無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
4: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 17:58:19.89 i.net
お、たった。
では僭越ながら相談させていただきます。
社会人(男)です。
職場の女の子からお弁当をつくってあげると言われました。
しかし私には付き合って2年近くになる彼女がいます。
私は彼女にぞっこんで結婚も考えているのですが
職場での関係を良くしていきたいとも考えており、
その点から女の子のお弁当をもらうのはありかなと考えています。
ただ、お弁当をもらうといった経験は始めてなのでどうすればいいのかわからず、
彼女にもらってもいいかどうか相談してしまいました。
すると彼女は大激怒。
デリカシーなさすぎ。と。
たしかに彼女が嫉妬する気持ちも、周りに仲のいい女の子がいることに
不安なのはわかりますが、相談することによってむしろやましい気持ちはなく、
浮気する心配はない、と同時に伝えたことになるのでいいとも思います。
私が彼女にお弁当を職場の仲のいい女の子からもらってもいいかどうか聞くのは
おかしいことでしょうか?
どうぞご教示お願いします。
では僭越ながら相談させていただきます。
社会人(男)です。
職場の女の子からお弁当をつくってあげると言われました。
しかし私には付き合って2年近くになる彼女がいます。
私は彼女にぞっこんで結婚も考えているのですが
職場での関係を良くしていきたいとも考えており、
その点から女の子のお弁当をもらうのはありかなと考えています。
ただ、お弁当をもらうといった経験は始めてなのでどうすればいいのかわからず、
彼女にもらってもいいかどうか相談してしまいました。
すると彼女は大激怒。
デリカシーなさすぎ。と。
たしかに彼女が嫉妬する気持ちも、周りに仲のいい女の子がいることに
不安なのはわかりますが、相談することによってむしろやましい気持ちはなく、
浮気する心配はない、と同時に伝えたことになるのでいいとも思います。
私が彼女にお弁当を職場の仲のいい女の子からもらってもいいかどうか聞くのは
おかしいことでしょうか?
どうぞご教示お願いします。
- 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
- 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
- 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
- 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
- ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
- プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
- 【お知らせ】
- 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
- 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
5: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 18:06:37.55 0.net
そら、彼女起こるで
職場の娘はスキフラグ、ビンビンなわけで
会ってる時間は職場の娘のほうが断然多いし、
男は胃袋掴まれたら、そっち行くから
女は落したい男の胃袋掴めはセオリーやから
職場の娘はスキフラグ、ビンビンなわけで
会ってる時間は職場の娘のほうが断然多いし、
男は胃袋掴まれたら、そっち行くから
女は落したい男の胃袋掴めはセオリーやから
6: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 18:12:44.76 i.net
>>5
確かに実際もらったらスキフラグをもっとビンビンにさせるので良くないと思いますし、
そう思ったからこそ彼女にもらったらだめだよね?と聞きました。
聞くと不安にさせるかもしれないというのはわかっていますが、
むしろ言ったほうがやましいことはしていないというアピールになるのでいいのではないでしょうか。
確かに実際もらったらスキフラグをもっとビンビンにさせるので良くないと思いますし、
そう思ったからこそ彼女にもらったらだめだよね?と聞きました。
聞くと不安にさせるかもしれないというのはわかっていますが、
むしろ言ったほうがやましいことはしていないというアピールになるのでいいのではないでしょうか。
7: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 18:17:03.99 0.net
「もらったらだめだよね?」でなく
「こういうことがあったけど断ったよ」と伝えるべき。
彼女は嫉妬してるというか、平気で二股して
その上で「彼女のことが本気で好きなんだ」と言いそうな
あなたの性格に激怒してるんだと思う。
「こういうことがあったけど断ったよ」と伝えるべき。
彼女は嫉妬してるというか、平気で二股して
その上で「彼女のことが本気で好きなんだ」と言いそうな
あなたの性格に激怒してるんだと思う。
9: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 18:27:39.00 i.net
>>7
どうしてお弁当をもらったらだめだよね?と聞くことが
"平気で二股してその上で「彼女のことが本気で好きなんだ」と言いそうな性格"
になるのでしょうか…
実際に(お弁当をもらう)行為には及んでいないわけですし、
二股へのつながりがないと思うのですが。
>「もらったらだめだよね?」でなく
>「こういうことがあったけど断ったよ」と伝えるべき。
なるほど。
そうできれば確かに浮気もしないということを伝えられてよかったかもしれません。
しかしあえて反対させてください。
僕とあなたの方法どちらを取ったにしても、彼女を不安にさせることはかわりないと思います。
なぜなら僕の職場にその彼女がいることは変わりないわけで、不安の種は残ります。
「もらったらだめだよね?」と聞き、彼女が怒ったあとにお弁当をもらうことを断るにしても、
結局浮気へのつながりはありません。
どちらの方法をとっても不安は残り、僕が浮気をしないので同じ結果になると思います。
どうしてお弁当をもらったらだめだよね?と聞くことが
"平気で二股してその上で「彼女のことが本気で好きなんだ」と言いそうな性格"
になるのでしょうか…
実際に(お弁当をもらう)行為には及んでいないわけですし、
二股へのつながりがないと思うのですが。
>「もらったらだめだよね?」でなく
>「こういうことがあったけど断ったよ」と伝えるべき。
なるほど。
そうできれば確かに浮気もしないということを伝えられてよかったかもしれません。
しかしあえて反対させてください。
僕とあなたの方法どちらを取ったにしても、彼女を不安にさせることはかわりないと思います。
なぜなら僕の職場にその彼女がいることは変わりないわけで、不安の種は残ります。
「もらったらだめだよね?」と聞き、彼女が怒ったあとにお弁当をもらうことを断るにしても、
結局浮気へのつながりはありません。
どちらの方法をとっても不安は残り、僕が浮気をしないので同じ結果になると思います。
8: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 18:18:14.02 0.net
そこは
弁当を作ってくれるという女性がいるのだが、角を立てない断り方が分からない
と、切り出すのが正解
あくまでも「断る」事を前提に話をしなければ、彼女の不安を煽るだけ
弁当を作ってくれるという女性がいるのだが、角を立てない断り方が分からない
と、切り出すのが正解
あくまでも「断る」事を前提に話をしなければ、彼女の不安を煽るだけ
12: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 18:36:32.69 i.net
>>8
確かに、僕の言い方が悪かったと思います。
もらったらだめだよね?も一応断ることを前提にした聞き方のつもりでしたが、
彼女にとってしてみれば、私がもらっていいよと言ったらもらうんだ。
ということになりますものね。
しかし>>7さんへの返信と同じようにあえて反対させてください。
そのような女の子のその存在を伝える以上、断ったとしても彼女を不安にさせることに
変わりはありません。
彼女がだめだと言えば断るつもりでしたし、それで浮気へのつながりはなくなることを
彼女にアピールできます。
この点でどちらの方法をとったにせよ同じ結果だと思います。
確かに、僕の言い方が悪かったと思います。
もらったらだめだよね?も一応断ることを前提にした聞き方のつもりでしたが、
彼女にとってしてみれば、私がもらっていいよと言ったらもらうんだ。
ということになりますものね。
しかし>>7さんへの返信と同じようにあえて反対させてください。
そのような女の子のその存在を伝える以上、断ったとしても彼女を不安にさせることに
変わりはありません。
彼女がだめだと言えば断るつもりでしたし、それで浮気へのつながりはなくなることを
彼女にアピールできます。
この点でどちらの方法をとったにせよ同じ結果だと思います。
10: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 18:32:37.21 0.net
>なぜなら僕の職場にその彼女がいることは変わりないわけで、不安の種は残ります。
あなたの職場環境には確かに変化はないですし、不安なままでしょう
>「もらったらだめだよね?」と聞き、彼女が怒ったあとにお弁当をもらうことを断るにしても、結局浮気へのつながりはありません。
「いいよ」って言われたらもらうんでしょう?
同様に「浮気しちゃだめだよね?」って聞いて、「いいよ」って言われたら
するんじゃないの?
あなたの職場環境には確かに変化はないですし、不安なままでしょう
>「もらったらだめだよね?」と聞き、彼女が怒ったあとにお弁当をもらうことを断るにしても、結局浮気へのつながりはありません。
「いいよ」って言われたらもらうんでしょう?
同様に「浮気しちゃだめだよね?」って聞いて、「いいよ」って言われたら
するんじゃないの?
13: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 18:39:18.03 i.net
>>10
>同様に「浮気しちゃだめだよね?」って聞いて、「いいよ」って言われたら するんじゃないの?
お弁当をもらっちゃだめかという質問と、浮気をしちゃだめかという質問は
同じ次元で考えられないものだと思います。
僕はそもそも浮気をするつもりということを伝えるつもりで彼女にこの質問をしたからです。
>同様に「浮気しちゃだめだよね?」って聞いて、「いいよ」って言われたら するんじゃないの?
お弁当をもらっちゃだめかという質問と、浮気をしちゃだめかという質問は
同じ次元で考えられないものだと思います。
僕はそもそも浮気をするつもりということを伝えるつもりで彼女にこの質問をしたからです。
11: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 18:35:14.08 0.net
>>9
もらったらダメだよね → 本当は貰いたいけど仕方ないから
と受け取る人もいる
良くも悪くも
人は言葉の裏を想像するからね
大切な相手には、誤解を招くような言い回しは避けるべきだよ
もらったらダメだよね → 本当は貰いたいけど仕方ないから
と受け取る人もいる
良くも悪くも
人は言葉の裏を想像するからね
大切な相手には、誤解を招くような言い回しは避けるべきだよ
16: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 18:50:56.03 i.net
>>11
>もらったらダメだよね → 本当は貰いたいけど仕方ないから
なるほど、本当はもらいたいけど彼女のせいで仕方なしに断っているように聞こえ、
彼女自身が自分が邪魔者のように感じてしまうのですね
しかし、僕としては、職場の環境も良くなればと思い、彼女が嫌でなければ、
女の子からのお弁当をもらいたいのは事実でした。
優先順位の1位は彼女であり、彼女が嫌なのであれば絶対にもらうつもりはありません。
彼女は全く邪魔ではないですし、女の子からの申し出を断ることになんの辛さもありません。
むしろ彼女に聞いて、彼女が嫌だということをしってから断ったなら僕の優先順位の1位が
彼女だということがわかっていいのではないでしょうか。
>もらったらダメだよね → 本当は貰いたいけど仕方ないから
なるほど、本当はもらいたいけど彼女のせいで仕方なしに断っているように聞こえ、
彼女自身が自分が邪魔者のように感じてしまうのですね
しかし、僕としては、職場の環境も良くなればと思い、彼女が嫌でなければ、
女の子からのお弁当をもらいたいのは事実でした。
優先順位の1位は彼女であり、彼女が嫌なのであれば絶対にもらうつもりはありません。
彼女は全く邪魔ではないですし、女の子からの申し出を断ることになんの辛さもありません。
むしろ彼女に聞いて、彼女が嫌だということをしってから断ったなら僕の優先順位の1位が
彼女だということがわかっていいのではないでしょうか。
19: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 19:12:12.77 i.net
ちょっとまとめさせてください。
もらっちゃだめかな?と聞くことで、
女の子に好意を持っていないと伝えることができなかったため、
彼女は、僕が女の子に好意をもっていると思ってしまい怒った。
みなさんの言う方法、
ex)"そういう女がいるのだが断った、ないし、断り方がわからない。"ならば、
たとえ女の子の存在を伝えて不安の種を残すことになっても、自分が女の子に対して
好意を持っていないことも伝えられたため、彼女が怒らなかった。
したがって皆様の方法の方が優れている。
なるほど、結局自分が彼女に対して好意を持っているかのように伝えてしまったことが
悪かったのですね。
確かに皆様のいうとおりにするべきでした。
自分の恋愛経験のなさが憎いです。
もらっちゃだめかな?と聞くことで、
女の子に好意を持っていないと伝えることができなかったため、
彼女は、僕が女の子に好意をもっていると思ってしまい怒った。
みなさんの言う方法、
ex)"そういう女がいるのだが断った、ないし、断り方がわからない。"ならば、
たとえ女の子の存在を伝えて不安の種を残すことになっても、自分が女の子に対して
好意を持っていないことも伝えられたため、彼女が怒らなかった。
したがって皆様の方法の方が優れている。
なるほど、結局自分が彼女に対して好意を持っているかのように伝えてしまったことが
悪かったのですね。
確かに皆様のいうとおりにするべきでした。
自分の恋愛経験のなさが憎いです。
20: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 19:17:43.77 0.net
恋愛経験ではなく
気配り
気配り
18: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 19:04:21.21 0.net
>>16
彼女が居るのに他の女性から弁当を貰うということは
つまり
お前の付き合っている女は
他の女が簡単にこなすことさえ出来ないダメ女
だと世間に触れ回る事なんだよ
以上の事にプラス
弁当もらったらダメだよね
は
「弁当くらい作れ」と言ってるんだよ
彼女が居るのに他の女性から弁当を貰うということは
つまり
お前の付き合っている女は
他の女が簡単にこなすことさえ出来ないダメ女
だと世間に触れ回る事なんだよ
以上の事にプラス
弁当もらったらダメだよね
は
「弁当くらい作れ」と言ってるんだよ
21: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 19:20:38.41 i.net
>>18
確かに。
仮に自分が取った選択以外を考慮せずに、
単純に自分がやったことのメリットデメリットを考えると
浮気をしないと伝えるメリットに対して、彼女を不安にさせるだけじゃなくて、
彼女にこのダメ女弁当作れよと暗に伝えることのデメリットがあり、
これらを比較すると彼女を傷つける点からデメリットの方が大きいような気がします。
そもそも浮気をするつもりもないのですからメリットもなにもないですね。
すみません僕が馬鹿でした。
確かに。
仮に自分が取った選択以外を考慮せずに、
単純に自分がやったことのメリットデメリットを考えると
浮気をしないと伝えるメリットに対して、彼女を不安にさせるだけじゃなくて、
彼女にこのダメ女弁当作れよと暗に伝えることのデメリットがあり、
これらを比較すると彼女を傷つける点からデメリットの方が大きいような気がします。
そもそも浮気をするつもりもないのですからメリットもなにもないですね。
すみません僕が馬鹿でした。
23: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/13(月) 23:35:51.08 0.net
誘惑を入り口の段階で撥ね付ける強さの無い男だと彼女を不安にさせただけだったな
24: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/18(土) 03:13:07.67 0.net
もし反対の立場ならどう思う?
彼女が「職場の同僚からお弁当作ってくれって頼まれたけどダメだよね」
こんなこと聞いてくること自体ムカつきませんか?
彼女が「職場の同僚からお弁当作ってくれって頼まれたけどダメだよね」
こんなこと聞いてくること自体ムカつきませんか?
25: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/19(日) 21:04:29.42 0.net
でもやらしかしやら反論ばっかりだなこいつは
そりゃ彼女も怒るわ
そりゃ彼女も怒るわ
26: 名無しさんといつまでも一緒 2014/01/25(土) 06:40:36.00 0.net
>>4は無自覚な軽度アスペなのかも
同僚女の思惑も、彼女の気持ちも人に相談しないと
分からないし、相談しても正しく理解できない
空気を読もうとしていて全く空気を読めてないところもヤバイ
同僚女の思惑も、彼女の気持ちも人に相談しないと
分からないし、相談しても正しく理解できない
空気を読もうとしていて全く空気を読めてないところもヤバイ
元スレ:立ったら相談する http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/furin/1389603029/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・【お知らせ】大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
>しかしあえて反論させてください
馬鹿でもわかるくだらない問題でコイツ何言ってんだ?
なんかいちいち燗にさわる言い回しなんだよな。
単純に彼女が浮気症なんだろ、誹りは自身を映す鏡だよ。
米3
ここにもアスペ発見w
どこをどう読んだらそうなるのか意味不明すぎる
話し方がイラッとする。
弁当ぐらいいいじゃんと言ってらえると思ったのか。
こういう無神経な人って相手が不快になっている事が分からないんだよね。
言い回しがうざい
アスペって言うか「優先順位の1位は彼女であり」とか書いてる時点で駄目だわ
普通は優先順位つけるような事じゃないんだし、この場合の選択肢は「断る」しかない
まあレスにあるようにハッキリ断るか、断り方が判らないから相談ってのが正解に近いだろ
※4
浮気症な人間ほど束縛するもんだよ、この程度のことでギャーギャー騒ぐ人間は自分が同じ状況に置かれた時にやましい気持ちになるから相手も同じだと思うんだ。
この程度の文意も汲み取れないくせに人に「アスペ」ってレッテル貼れるあたりよほど幸せな頭してんだな。
言ってる意味がわからん。なんかスイッチ入っちゃった?
コイツが執拗に”あえて言わせてください”のアピ女から弁当もらう事がなぜ職場環境がよくなるのかさっぱりわからないんだが
同じ部署または同じフロア全員分の弁当作ってくる話でもなけりゃコイツとの関係がよくなるだけだろう
本文読むまでもなくスレタイだけで報告者が屑なのがわかる
アスペは「こうであるはず」と思い込んだらそれを覆すことに異様に抵抗するっていうのも特徴だからな。
下手したら、当の本人がどれだけイヤだと言っても「そんなはずはない!イヤじゃないはずだ!」とかゴリゴリ言ってくる。
「自分はこういうつもりで言ったんだから相手もこう受け止めるはず。自分はこう受け止めるんだから他人も同じなはず」と他我の境目が曖昧だったりするんだよね。
何を言われても理解できない様子で「あえて反論させてください」と抵抗しまくるところもアスペ臭ビンビン。
>その点から女の子のお弁当をもらうのはありかなと考えています。
アリなわけねーじゃねえかw
しかも断るつもりで言ったとか、矛盾してるじゃねーかw
バカってコレなんだよね
容量少ないから、自分の中にとどめて処理できなくて、全部他人に言っちゃう
こんなのは普通の大人なら、その場で「ありがとう!でも彼女いるからごめんね!」って断って彼女に言う必要すらない一場面だわ
こんなことを言ってくる女がいる
うまい具合に角を立てずに断りたいので
これからは弁当を作ってくれないか
そうすれば無理なく断れる
もちろん弁当作るの拒否したらその女は
後から何か理由をつけて別れる
そんなん受け取ったら彼女いる男にアタックしてくるような女だし私に気があるって勘違いしそう
彼女に浮気をしないって伝えたいなら「だめかな?(=君に良いって言われたらう受け取っても良い?)」なんて言い方じゃなくスッパリ断ったよでいいじゃん
内心は嬉しくて嬉しくて本音は受け取ってみたいんだろうな
グジグジうっとおしい。
結婚して毎日毎日「あえて反論」され続けて狂った嫁に頭かち割られても嫁は無罪。
自分が報告者の彼女なら、そんな事も自己判断できないのかと思い
自分という者がありながら、ハッキリ断れないのは何故なのか考える。
わざわざ自分に確認してきた事に落胆し、相手を傷つけたくないからとか
言って、ハッキリ断れないことに不信感を抱く。
これからもこの人と付き合うと、今後もこのような嫌な気持ちに
させられるのではと別れを決意する。
彼女が白黒ハッキリした性格なら、自分で断れなかった時点でアウトだよ。
報告者もその気があるからハッキリ断らないんだろう?
職場関係を良くする為なんて言い訳するなよ。
彼女が大切なら、どちらの関係を良くするべきか、わからないのかよw
彼女のご飯以外喉を通らなくてデュフフwwくらいの馬鹿ノロケしとけよ