無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
590: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/04(金) 21:07:16 0
俺も嫁さんと前夫との間の子供を連れ子として育ててる。
確かに心の底から自分の子供だとは思えない。
実際に自分の子供ではないのだからこればっかりはしょうがない。
それに、自分自身でも、本当の父親ではないというコンプレックスがある。
何か事ある毎に、これは自分が本当の父親じゃないから
こう思ってしまうのではないと悩む。
頭の片隅には他人の子どもだという思いが確かにある。
ただし、だからといって子供をひきとって結婚した事を後悔はしていない。
例え自分の血の繋がった子供だろうと腹がたつ時はあるだろうし、
憎たらしいと思う事はあるだろう。
本当の父ほどではないだろうが、世間の父親と同じ思いを持っていると思う。
確かに本当の意味で父親にはなりきれていないだろうが、幸せにしてやりたいと
常に願っている。
本当の父親が与えるような愛情は与えられず、子供には申し訳ないと思うが、
それはそういう形の家族である以上はどうしようもない事だと思ってる。
現在の家族で感じる事ができる幸せを追求していこうと思うし、
色々と悩みはあるが幸せだよ。
確かに心の底から自分の子供だとは思えない。
実際に自分の子供ではないのだからこればっかりはしょうがない。
それに、自分自身でも、本当の父親ではないというコンプレックスがある。
何か事ある毎に、これは自分が本当の父親じゃないから
こう思ってしまうのではないと悩む。
頭の片隅には他人の子どもだという思いが確かにある。
ただし、だからといって子供をひきとって結婚した事を後悔はしていない。
例え自分の血の繋がった子供だろうと腹がたつ時はあるだろうし、
憎たらしいと思う事はあるだろう。
本当の父ほどではないだろうが、世間の父親と同じ思いを持っていると思う。
確かに本当の意味で父親にはなりきれていないだろうが、幸せにしてやりたいと
常に願っている。
本当の父親が与えるような愛情は与えられず、子供には申し訳ないと思うが、
それはそういう形の家族である以上はどうしようもない事だと思ってる。
現在の家族で感じる事ができる幸せを追求していこうと思うし、
色々と悩みはあるが幸せだよ。
- 兄嫁「なんで妊婦に重い物持たせるの?なんで結婚した途端『こいつは強いから』に180度評価変わるの?」→家族会議で兄嫁が怒りだして...
- 息子一家が来たので息子嫁に「ご両親はお元気にされてる?」と聞いてみた→すると何か嫌な気分になる返しが…
- 住んでた市で子供が亡くなる事件があった→警官「俺君かな?ちょっと事件があって、確認させて」→それを見ていた家族が俺を疑いだし、居場所を失った俺は…
- 【逃げろ!】 私は受験生なのに入試2週間前に兄夫婦が引っ越してきて荷物運びやらされた→約束は破られて受験も無視されてもがんばってたら…兄嫁「...
- 女友達「何も聞かずお金貸してください」俺「いいよ!いくら?」女友達「10万円くらい」俺「ほい、10万!」→その後…
- 出張メンバーでランチへ行くと、店長に私だけ呼ばれた。店長「お客様、申し訳ないですが出入り禁止になっていた筈では?」私「人違い!警察呼びま...
- 【お知らせ】
- 明日父が泊まりに来る予定なんだけど、旦那がいそいそと釣りの準備してる。忘れてるんだろうな。あえて教えず精神的ダメージを与えようと思うけどどうかな
- 【困惑】元カノの影響でボディバター使いまくった結果、今カノの反応がコレwwww
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
591: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/05(土) 00:04:52 0
>>590
自分の子供だって腹はたつよ。
でも自分の子供だから思い切り当たることもできるけどね。
他人の子供じゃ気をつかって当たることもできないんじゃないかと思うことはあるな。
まあしかし幸せにしてやりたいと思う気持ちは共通だ。
君、立派な父親だよ。俺となにも変わらない。
自分の子供だって腹はたつよ。
でも自分の子供だから思い切り当たることもできるけどね。
他人の子供じゃ気をつかって当たることもできないんじゃないかと思うことはあるな。
まあしかし幸せにしてやりたいと思う気持ちは共通だ。
君、立派な父親だよ。俺となにも変わらない。
592: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/05(土) 11:40:09 O
自分の子と連れ子と一緒に暮らしてたら、もっとややこしい感情が渦巻くんだろうな
俺はややこしいのや面倒なのは駄目なんで連れ子育てるのは無理だなぁ
俺はややこしいのや面倒なのは駄目なんで連れ子育てるのは無理だなぁ
593: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/05(土) 13:07:36 i
590です。
>>591
そういってもらえて嬉しいよ。
普段は自分の子供だと思ってるから思いきり叱る事はできる。
しかし、叱りすぎた時に自分の子供ではないからだろうかと自己嫌悪に陥る。
>>592
俺もそう思う。
なので、妻と話し合って俺は自分の子供は諦めた。
それが本当の父親ではない俺が目に見える形で示せる、
唯一、彼への愛情の証明だと思ったから。
>>591
そういってもらえて嬉しいよ。
普段は自分の子供だと思ってるから思いきり叱る事はできる。
しかし、叱りすぎた時に自分の子供ではないからだろうかと自己嫌悪に陥る。
>>592
俺もそう思う。
なので、妻と話し合って俺は自分の子供は諦めた。
それが本当の父親ではない俺が目に見える形で示せる、
唯一、彼への愛情の証明だと思ったから。
594: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/05(土) 13:35:50 0
>>593
おまいさん素晴らしい父親&旦那だな。
だが、自分の子を諦めるのはどうかと思う。
逆に将来奥さんに負い目を感じさせてしまうんじゃないか?
むしろ、奥さんがおまいさんの子を産むという愛情の証明は必要ないのかな。
こういっては申し訳ないし、気を悪くしたらスマンがバツ1子連れの時点で、奥さん
は相当に条件が悪いんだよね、現実に。表現は悪いが不良債権と言われる状態で。
それを受け入れてくれたおまいさんに実子を諦めさせるというのは、ちょっと違う気がする。
俺は先妻との間に1人、今嫁との間に3人の子が居る(全て俺の子)が、将来おまいさんと連れ子
との絆を補強する意味でも、実子は必要なんではないだろうか。
老後、他人の子だけど立派に育て上げた・・という誇りと喜び、でも子にとっては他人なのに実子
のように育ててくれた・・でも、そのためにお父さんの人生を犠牲にしてしまって・・となるかも。
連れ子と実子を分け隔てなく、公正に育て上げてこそ双方に負い目が無くなるのでは?
おまいさん素晴らしい父親&旦那だな。
だが、自分の子を諦めるのはどうかと思う。
逆に将来奥さんに負い目を感じさせてしまうんじゃないか?
むしろ、奥さんがおまいさんの子を産むという愛情の証明は必要ないのかな。
こういっては申し訳ないし、気を悪くしたらスマンがバツ1子連れの時点で、奥さん
は相当に条件が悪いんだよね、現実に。表現は悪いが不良債権と言われる状態で。
それを受け入れてくれたおまいさんに実子を諦めさせるというのは、ちょっと違う気がする。
俺は先妻との間に1人、今嫁との間に3人の子が居る(全て俺の子)が、将来おまいさんと連れ子
との絆を補強する意味でも、実子は必要なんではないだろうか。
老後、他人の子だけど立派に育て上げた・・という誇りと喜び、でも子にとっては他人なのに実子
のように育ててくれた・・でも、そのためにお父さんの人生を犠牲にしてしまって・・となるかも。
連れ子と実子を分け隔てなく、公正に育て上げてこそ双方に負い目が無くなるのでは?
595: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/05(土) 13:44:01 0
うん、何度考えても>>590に必要なものは連れ子の為に自分を犠牲にする覚悟、ではなく
実子をもうけても連れ子と公平に扱い、育て上げるという覚悟だと思う。
もし、まだ若いのなら奥さんと再度話しあう事を薦めるよ。
今の子供が実子でないことを、全く気にしていないのならともかく、コンプレックスであり、
意識してしまう・・というなら、尚更実子が居ない事で、将来その気持ちを消化出来なくなる
かもしれないし。
実子をもうけても連れ子と公平に扱い、育て上げるという覚悟だと思う。
もし、まだ若いのなら奥さんと再度話しあう事を薦めるよ。
今の子供が実子でないことを、全く気にしていないのならともかく、コンプレックスであり、
意識してしまう・・というなら、尚更実子が居ない事で、将来その気持ちを消化出来なくなる
かもしれないし。
596: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/05(土) 14:19:05 i
スレチなのに色々コメントありがとう。
後だしで申し訳ないが、妻は結婚はしていなかった。
子供ができて結婚しようとしたところを他の女を作って男が出て行った。
彼女はシングルマザーだったわけ。
で、実はうちの母親もシングルマザーで俺を育ててくれた。
一人で頑張って子供を育ててる妻が、母親に重なり好意を持った。
シングルマザーの子供が、シングルマザーと結婚する。
因縁だなあと思った。
で、妻の両親なんだが、母親は前夫との間にできた長男を連れ子として
当時独身だった父親と結婚した。
その後、妻が産まれたんだが、やはり連れ子と父親はギクシャクしたらしい。
何よりも父親の両親がその連れ子に対して冷たくあたったそうだ。
そんな話を聞いていた事で、ここで俺と妻との間に子供が出来たら、
また同じ繰り替えしにならないかが不安だった。
そして、母との事同様に因縁めいたものを感じ、この因縁は俺たちで
断ち切らないといけないと思ったんだ。
子供を諦めるのにはそんなに時間はいらなかったよ。
目の前に自分が子供と認めた子がいるんだからね。
もちろん、自分自身が差をつけてしまったらどうしようと思う怖さもあったし。
後悔はしていないけど、将来本当の事を知った時に子供がそれでも俺を
父親と認めてくれるかが不安でもある。
子供が一歳の時に同棲始めたから子供は俺を父親と信じているんだ。
でも悪い事ばかりじゃないよ。
妊娠期間がないせいか、妻と一緒になって10年だけど、ずっと恋人みたいな関係だよ。
妻とも仲良く、子供も素直。
幸せだと思ってるよ。
不倫の因縁みたいな話しあるけど、因縁て本当にあると思うよ。
自分達のした事のつけが孫子の代に出る事もあるよね。
うまく逃げ切った汚嫁や間男もいるだろうが、必ず別なところで痛い目をみると思うな。
後だしで申し訳ないが、妻は結婚はしていなかった。
子供ができて結婚しようとしたところを他の女を作って男が出て行った。
彼女はシングルマザーだったわけ。
で、実はうちの母親もシングルマザーで俺を育ててくれた。
一人で頑張って子供を育ててる妻が、母親に重なり好意を持った。
シングルマザーの子供が、シングルマザーと結婚する。
因縁だなあと思った。
で、妻の両親なんだが、母親は前夫との間にできた長男を連れ子として
当時独身だった父親と結婚した。
その後、妻が産まれたんだが、やはり連れ子と父親はギクシャクしたらしい。
何よりも父親の両親がその連れ子に対して冷たくあたったそうだ。
そんな話を聞いていた事で、ここで俺と妻との間に子供が出来たら、
また同じ繰り替えしにならないかが不安だった。
そして、母との事同様に因縁めいたものを感じ、この因縁は俺たちで
断ち切らないといけないと思ったんだ。
子供を諦めるのにはそんなに時間はいらなかったよ。
目の前に自分が子供と認めた子がいるんだからね。
もちろん、自分自身が差をつけてしまったらどうしようと思う怖さもあったし。
後悔はしていないけど、将来本当の事を知った時に子供がそれでも俺を
父親と認めてくれるかが不安でもある。
子供が一歳の時に同棲始めたから子供は俺を父親と信じているんだ。
でも悪い事ばかりじゃないよ。
妊娠期間がないせいか、妻と一緒になって10年だけど、ずっと恋人みたいな関係だよ。
妻とも仲良く、子供も素直。
幸せだと思ってるよ。
不倫の因縁みたいな話しあるけど、因縁て本当にあると思うよ。
自分達のした事のつけが孫子の代に出る事もあるよね。
うまく逃げ切った汚嫁や間男もいるだろうが、必ず別なところで痛い目をみると思うな。
597: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/05(土) 18:02:00 0
>>596
心が洗われるような気持ちになりました
この文を読んだ事そのものが嬉しいです
ありがとうございました
心が洗われるような気持ちになりました
この文を読んだ事そのものが嬉しいです
ありがとうございました
598: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/05(土) 18:12:36 0
不倫の事実はシタ本人の心を蝕むもので
単純に逃げ切ったから勝ちとかじゃないと思う
一生不倫の事実を抱え
これから先の人生、真実をごまかしながら生きていくわけだし
ある意味シタ時点で敗者だと思うよ
単純に逃げ切ったから勝ちとかじゃないと思う
一生不倫の事実を抱え
これから先の人生、真実をごまかしながら生きていくわけだし
ある意味シタ時点で敗者だと思うよ
600: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/05(土) 23:57:56 0
>>598
そうだといいなぁ。
愛人に子供ができたと、突然出て行った元旦那。
未練はないけど、何を考えて生きているのか時々気になる。
そうだといいなぁ。
愛人に子供ができたと、突然出て行った元旦那。
未練はないけど、何を考えて生きているのか時々気になる。
603: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/06(日) 13:39:23 0
各自、いろんな思いの中で出した結論だから、それはそれなんだが、
自分の親に、血のつながった孫を抱かしてみたいとかは思わないのか?
自分の親に、血のつながった孫を抱かしてみたいとかは思わないのか?
604: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/06(日) 15:21:03 0
>>603
むしろ>>590は自分の代で血脈を絶とうとしてるんじゃ?
相当な決意のようだし、もう口出しは無用に思える。
俺は>>594を書いた者なんだが>>596を読んで彼の考えは尊重すべきだと思った。
むしろ>>590は自分の代で血脈を絶とうとしてるんじゃ?
相当な決意のようだし、もう口出しは無用に思える。
俺は>>594を書いた者なんだが>>596を読んで彼の考えは尊重すべきだと思った。
605: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/06(日) 20:25:49 i
590です。
いつまでもスレチの内容で自分語りしてもと思ってたのですが、
理解あるコメント頂いたので・・
正直言えば、日々迷いはありますよ。
妻の生理が遅れた時などは、妊娠していたらいっそと思う時もありますが幸いにして?
今の所は家族が増える事は無さそうです。
今後も子づくりという形での行為はないです。
特に血にこだわってもいません。
子供はわたしに外見は似ていませんが、性格などはソックリで、妻などには子供が二人、
兄弟のようだと言われる始末。
昔、父親になりきれなくて悩んでいた時に妻に父親に無理にならなくていい。
歳の離れた兄になってやってくれと言われ、開き直れました。
子供を叱りすぎた後に自己嫌悪に陥っている私のところにきて、
パパごめんなさいと素直に謝る姿を見て、血の繋がりなど関係ないと
子供が思わせてくれます。
こんな風に継母や継父となった人それぞれに悩みがあり、以前でた継母のスレのように
愚痴を吐く事もあると思いますが、それぞれに折り合いつけて生活してると思います。
子供を捨てていった父親は今どんな気持ちなのだろうと思い、
この板に野次馬にきてましたが、思いがけず自分語りしてしまいました。
これを最後にRomに戻ります。
いつまでもスレチの内容で自分語りしてもと思ってたのですが、
理解あるコメント頂いたので・・
正直言えば、日々迷いはありますよ。
妻の生理が遅れた時などは、妊娠していたらいっそと思う時もありますが幸いにして?
今の所は家族が増える事は無さそうです。
今後も子づくりという形での行為はないです。
特に血にこだわってもいません。
子供はわたしに外見は似ていませんが、性格などはソックリで、妻などには子供が二人、
兄弟のようだと言われる始末。
昔、父親になりきれなくて悩んでいた時に妻に父親に無理にならなくていい。
歳の離れた兄になってやってくれと言われ、開き直れました。
子供を叱りすぎた後に自己嫌悪に陥っている私のところにきて、
パパごめんなさいと素直に謝る姿を見て、血の繋がりなど関係ないと
子供が思わせてくれます。
こんな風に継母や継父となった人それぞれに悩みがあり、以前でた継母のスレのように
愚痴を吐く事もあると思いますが、それぞれに折り合いつけて生活してると思います。
子供を捨てていった父親は今どんな気持ちなのだろうと思い、
この板に野次馬にきてましたが、思いがけず自分語りしてしまいました。
これを最後にRomに戻ります。
609: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/07(月) 00:19:26 0
>>605
前にもレスした者だけど、強くなれよ。
人間弱いから強くなるのは難しいけど嫁と一緒に頑張れ。
君が父親になれない悩みってのは子供も感じてる。必ずだ。
君を父親と思えない思いだよ。君がそれを汲み取らなきゃどうする。自信持って父親になれ。
俺には実の子がいるが、母親と違って父親は子と過ごして父親になるんだよ。
君はその環境にあるじゃん?子供に育ててもらえ。そういうもんだ。
細かいこと考えず、君と嫁と子供。それが君の世界のすべてだ。
お幸せに。それしか言いようがない。
前にもレスした者だけど、強くなれよ。
人間弱いから強くなるのは難しいけど嫁と一緒に頑張れ。
君が父親になれない悩みってのは子供も感じてる。必ずだ。
君を父親と思えない思いだよ。君がそれを汲み取らなきゃどうする。自信持って父親になれ。
俺には実の子がいるが、母親と違って父親は子と過ごして父親になるんだよ。
君はその環境にあるじゃん?子供に育ててもらえ。そういうもんだ。
細かいこと考えず、君と嫁と子供。それが君の世界のすべてだ。
お幸せに。それしか言いようがない。
606: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/06(日) 20:31:57 0
奥さんもだけど、将来その子がそれを負い目に感じないように気をつけて
家族で健やかに暮らせよー
家族で健やかに暮らせよー
610: 名無しさんといつまでも一緒 2009/09/07(月) 01:51:02 0
>>590
血が繋がってる家族でも、同じように悩むよ。
その悩みは血がつながってないからじゃない、むしろ真剣に子供と向き合っているからだと思う。
そんな590家族は、もうすでに深い絆で結ばれた幸せ家族だとおもう。
血が繋がってる家族でも、同じように悩むよ。
その悩みは血がつながってないからじゃない、むしろ真剣に子供と向き合っているからだと思う。
そんな590家族は、もうすでに深い絆で結ばれた幸せ家族だとおもう。
元スレ:不倫されて離婚。間男、元嫁のその後 9 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1241131810/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/06(日) 15:00:03 ID:kidanlog帰宅したら義兄がいて夫と一緒に飲んでる。23時になっても帰らないので、夫にどういう事か聞いたら...【料理】 食パンにバターと海苔の佃煮を塗ってスライスチーズをはさんだものを夫に出したら、大喧嘩になった。だから文句は食べてから言えと、夫に食べさせた結果→一人暮らしを始めて一ヶ月ほど経った頃、一ヶ月ぶりに父と食事を取ることになった。→食べ始めて驚愕した…嫁が女友達3人と旅行へ。興信所「それぞれの間男と旅館に入った」→俺「社内フリンをして就業中にホテル行ってます。厳格な処分を」→ 俺「(メール...職場で。私『1枚のガソリンカード請求額が異常に高い』営業所「調べておきます」→私『どういう事ですか?』上司「モゴモゴ…」私(はぁ?)→トンデ...タクシー運転手が絡んできたDQN3人を瞬殺…後に明かされた衝撃の正体とは【お知らせ】息子が彼女を連れてきた。気合を入れて料理を作った。妻「これ夫が作ったのよ」彼女「え、気持ち悪い」一同シーン「だって男が料理とか。しかも指のない手で?気分悪い。帰ります」離婚した父側の祖父の遺産相続で。親戚『大きくなったなー』『私の若い頃にそっくり』 → そこで初めて両親の離婚理由を知ったが、それが…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
現在、12歳と9歳の子供のいる女性と同居してるけど、下の子はなつき、上の子は気を使ってくる。
馴れ馴れしくする気はなく、二人には「○○さん」と呼んでもらい、
自分もちゃんや呼び捨てでなく、「○○さん」と呼んでる。
別れれば他人。