父子家庭6年目。子供1歳の頃から育て中。
離婚原因は、嫁の育児放棄と浮気。
どちらが先か分からない。
仕事から帰ると、玄関には出前の茶碗。
夕飯もなく自分が準備。
キッチンには、洗われてない哺乳瓶。
オムツから漏れた糞尿でリビングが汚れて異臭。
子供はオムツかぶれで尻の皮がむけて泣いている。
オムツは自分が朝変えてから1回も交換されてない。
子供のオムツを交換、部屋を掃除して夕食を作って食べた後に食器と哺乳瓶を洗う。
これが自分の日課。嫁はネットゲームに夢中。
子供は昼間寝かしてるので夜起きている。夜の授乳は自分が与える。
ちなみに毎月の携帯電話代7万、固定電話4万請求が来る。
生活費は毎月赤字。貯金を切り崩しながらの生活。ボーナスで補填。
調停で子供要らないと即答で答え、慰謝料請求する嫁。
浮気がバレて無いと思っていたらしい。
証拠を出して慰謝料取る側になったが払えないと言う嫁。
最低限、養育費は子供の為だから母親として払うように話をつけた。
(嫁の希望額なのに、数ヶ月で養育費が払われなくなった…)
未だにトラウマが残っている。女を信用できない。
父子家庭は、想像以上に大変。
健康第一を身を持って感じている。
俺は悪くない。と常に思い、仕事を諦めず、自分が平常心で居られるように
心を健康に保つ努力をする。
自分が倒れたら子供と共倒れと言い聞かせ、可哀想だと思っても
他人に何を言われても、疲れたときは託児所に子供を預けて自分は休む。
地域のサービスや周囲の優しさに甘えて感謝する。
父子家庭や母子家庭に対する周囲の目は冷たいよ。
何かあるたびに、だから一人親の家庭は…という目で見られる。
仕事上でも学校の事でも中途半端になれば、そういう目で見られる。
子供と自分が生きていく為に仕事を優先する事を周囲は理解しない。
自分は、TOPIX Core30の某企業の技術職で働いている。
こんな女の為に仕事に影響が出て日本の競争力が少なからず落ちるのは許せない。
だから、安易に職は変えなかった。死ぬ気で働いた。
離婚後の数年は、死んでも良いとさえ思って働いた。
色々な経験をして精神的にも強くなった。
優しくもなったが、涙もろくもなった。
長文すいませんでした。
乙です。
解る
泣いた
乙です。確かに私も涙もろくなったな。
他人にどう思われようと、自分の信念を貫けばいいと思う。
それが正しければ、周りの目が変わるから。
今年、子供がそこそこの大学に入った。
そしたら、見事にキレイに手のひらを返す奴等が続出した。w
がんばれば、いつか必ずその努力は報われるから。
何となく共通する離婚理由な俺
俺の場合当初は子供優先でとりあえず仕事は切ったよ
出来るところまで育てて子供が巣立ったら死ぬつもりだった
そう思ってたら子供優先の時間帯でぜひ来てくれって話があって
そこで働いて2カ月になる
母子家庭はいるし父子家庭の子を持つ親で孫の面倒見てる職員もいる
だから誰より早く退社して子供を迎えに行くのも容認されてるし
ギリギリまで仕事してたら「もういいから早く迎えに行ってあげて」となったり…
そんななのに子供が俺実家に行ってる昨日は歓迎会してくれて
子供を大事にしながらでいいから一緒に仕事頑張ろうなんて言ってもらえて
給料は同年代の平均以下も以下だけどちょっとは貯金できるくらいもらえてるし
実家を離れて核家族型父子家庭だけど人の縁でこうして両立できるに至った
仕事、家事、育児、大変だった。これから何しよう
ありがとう。
自分も子供が巣立ったら死のうと思ってたが…うちの子は障害児。
巣立たない、ある意味生かされたのかもしれない。
お前は一生苦労してろ、死ぬなって事だったら嫌だな。
将来の子供の自立は期待できないし、自分が死んでからも誰かの介助を受けながら
生きていけるように貯金している。
子供の頃とか学生の頃にもっと沢山遊べばよかった。
周りから今努力すれば将来楽が出来ると言われ続け、夏休みとかもあまり遊ばずに
真面目に生きてきた。
ずっと我慢してきて就職活動の時期は、バブル崩壊の氷河期。
青春を犠牲にして入った会社を子供のために辞める勇気は無かった。
親の行動としては、子供に合わせて会社を辞める方が立派だと思う。
悩んだな…辞めるかどうか。
長時間預けてフルタイムで仕事してるけど、グレる事もなく、自分になついている。
そんな子供を見てると、子供には罪ないし。
この環境は、すべて親の責任なんだなと思う。
会社でも男性の理解は少ない。
子育てした事のある女性は、大変さを知っているからか労ってくれる。
インフルエンザ恐ろしい。
治癒証明がないと子供預けられない。
有給休暇は看病のためにのみ存在する。
インフルエンザは、湿度の低い乾いた空気のよどんだ場所や部屋で、口で呼吸して、喉が乾燥してる状態が続くと、すぐに感染するよ。
逆に、湿度が60%以上で、ちびちびと熱いお茶をすすっていつも喉を温かく潤していると、グッと感染しなくなる。
マスクも、完璧には装着出来ない事が多いが、むしろ喉の乾燥を防ぐ事からの予防効果はかなりある。
電車バスで、咳き込んでる人が1人いたら、かなりやばい。髪の毛や上着などにウイルスが大量に付着したものとして、ウェットティッシュで拭くといい。
乙
俺も似た様な経験してきたから、痛い程分かる。
人は金より家族というが、
金が無いのは首が無いのと同じってのは良く言ったもんでさ、
すれすれの経験してみないとわからんからなぁ。
近くにご両親はいないのかい?もしくは兄弟とかさ。
月に一度だけでも子供を預け、リフレッシュしないと壊れるぞ。
人は、子供を預けて何を?っていうかもしれんが、
人間ガス抜きしないと結果的に共倒れになっちまう。
バランスが大切なんだと思うよ。
ぼちぼちガンガレ
元スレ:自立する父子家庭 8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1235660177/