無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:38:42
俺ん家今、最悪な状態。
息子連れて出かけた親夫婦が途中ではぐれさせてしまってさ
夜中まで見つからなくて大騒ぎになった。
親切な人に保護してもらって何とか見つかったんだけど
嫁がカンカンで、もう絶対に子供は預けないと暴言はいたもんで親も怒って最悪。
親も悪気があったわけじゃないし、何もそこまで言うなよと注意はしたんだが
今度は嫁が俺に逆ギレ。
難しいね、同居は。
息子連れて出かけた親夫婦が途中ではぐれさせてしまってさ
夜中まで見つからなくて大騒ぎになった。
親切な人に保護してもらって何とか見つかったんだけど
嫁がカンカンで、もう絶対に子供は預けないと暴言はいたもんで親も怒って最悪。
親も悪気があったわけじゃないし、何もそこまで言うなよと注意はしたんだが
今度は嫁が俺に逆ギレ。
難しいね、同居は。
- 兄嫁「子供預かって」両親「急にだと無理だわ」→兄嫁「じゃあ、私さんお願い」←ウンザリ…
- 1年半ぶりに味覚を取り戻せた
- 親戚に「亡くなった婆ちゃんの着物は私がリメイクする!」と言ったら却下された。処分するの勿体ないのに...
- 【ワロタ】 俺「おいハケンが来たぜw」社長「みんな隠れろw」→結果wwwwww
- 【衝撃】 社長「何だこのミスは!」Aさん『俺さんのせいです』社長「2人とも会議室で待機しとけ!!!」→Aさん『あの、これ見て下さい‥!』俺「...
- 【修羅場】 妊娠中の嫁の代わりに義母が・・・罪悪感がヤバい理由がコレwwww
- 【お知らせ】
- 女子だけの場で痴漢の話になったときに、ある女の子がまさかの自慢話をし始めてドン引き…
- 転校生のA君はチビブサで、いかにもいじめられそうな風体をしている。案の定、数か月後にはいじめのターゲットになっていた→A君の成績表を取り上げて喜んでる奴らが目が点になった話
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:43:16
スルー検定実施中
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:44:43
釣り?釣りだよな?
それはお前と親が悪い。つーか「もう預けない」は暴言じゃないだろ。
悪気がなければ、はぐれた→事故に合う、ということになってもいいんか。
しかも夜中まで見つからないってパニックになって当たり前。
このご時世にお前子供が心配じゃないの?
お前の親を信頼して預けたのに行方不明にするは逆ギレするは最悪だな。
子供も不安だったろうに。
それはお前と親が悪い。つーか「もう預けない」は暴言じゃないだろ。
悪気がなければ、はぐれた→事故に合う、ということになってもいいんか。
しかも夜中まで見つからないってパニックになって当たり前。
このご時世にお前子供が心配じゃないの?
お前の親を信頼して預けたのに行方不明にするは逆ギレするは最悪だな。
子供も不安だったろうに。
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:47:03
>>814
いや違う、逆ギレしたのは嫁なんだが?
はぐれさせたくてわざとするわけないだろ?
いや違う、逆ギレしたのは嫁なんだが?
はぐれさせたくてわざとするわけないだろ?
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:46:15
子供が車に轢かれたり、誘拐されたら今頃そんな愚痴言ってられんと思うがね。
嫁の親が同じ事しても「悪意なければOK」?一度嫁親に置いてきて貰えよ。
嫁の言ってることは暴言でも逆切れでもなく正論。
逆切れってのは非のある方をいうから子供危険にさらせした親とお前の言動が逆切れ。
嫁の親が同じ事しても「悪意なければOK」?一度嫁親に置いてきて貰えよ。
嫁の言ってることは暴言でも逆切れでもなく正論。
逆切れってのは非のある方をいうから子供危険にさらせした親とお前の言動が逆切れ。
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:48:25
>>815
だから俺には非がないだろって。
何で俺が文句言われなきゃいけないんだ?
しかも、俺の親だってわざとするわけないじゃないか。
必死で年寄りが夜中まで探し回ってたんだぞ。
いきなり、もう預けないはひどいだろ。
だから俺には非がないだろって。
何で俺が文句言われなきゃいけないんだ?
しかも、俺の親だってわざとするわけないじゃないか。
必死で年寄りが夜中まで探し回ってたんだぞ。
いきなり、もう預けないはひどいだろ。
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:47:56
>>812みたいな馬鹿父と馬鹿祖父母が多いから嫁たちは子供を祖父母と接触させたがらなくなるんだな。
はっきり言って迷惑だ。
はっきり言って迷惑だ。
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:49:21
預けた嫁にも責任はあると思うよ
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:52:31
>>821
まあこのうかつな祖父母に預けたのは嫁もミスだったな。
だが一度目はまさかはぐれさすとは思ってなかったろうし。
でも二度目からは有り得んな。はぐれさした前科者に預けたらそれも罪だ。
まあこのうかつな祖父母に預けたのは嫁もミスだったな。
だが一度目はまさかはぐれさすとは思ってなかったろうし。
でも二度目からは有り得んな。はぐれさした前科者に預けたらそれも罪だ。
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:50:43
>>822
見つかって、良かった、良かったと涙してる親に
もう預けないと言う嫁は俺は理解できないね。
良かったね、と一緒に喜ぶべき。
見つかって、良かった、良かったと涙してる親に
もう預けないと言う嫁は俺は理解できないね。
良かったね、と一緒に喜ぶべき。
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:51:12
で、親が怒ったとあるがその内容は?
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:52:16
>>824
そりゃ物の言い方だろ。
皆で安堵してるのに1人で親を悪者にして叫びまくられたら怒るだろ。
そりゃ物の言い方だろ。
皆で安堵してるのに1人で親を悪者にして叫びまくられたら怒るだろ。
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:52:43
>>823
お前は死体で見つかっても同じことが言えるのか
馬鹿とはお前のためにあるような言葉だな
お前は死体で見つかっても同じことが言えるのか
馬鹿とはお前のためにあるような言葉だな
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:54:56
>>827
万が一そうであっても、預かってくれた者を責める方がおかしい。
万が一そうであっても、預かってくれた者を責める方がおかしい。
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:57:03
>>831
いや預かった方に明らかな落ち度があれば別だ。
例えば先日の熱中症時間みたいな。
いや預かった方に明らかな落ち度があれば別だ。
例えば先日の熱中症時間みたいな。
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:53:38
ん~俺はどっちもどっちと思う。
嫁にも責任はあるよ。
責めるくらいなら最初から預けるなと。
不測の事態というのはいつ起こるかわからんのだし
嫁にも責任はあるよ。
責めるくらいなら最初から預けるなと。
不測の事態というのはいつ起こるかわからんのだし
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:53:43
子供って何歳なんだ?
はぐれた状況は?
お前の親だけで連れ歩いていた事情は?(嫁さんの許可つきか)
はぐれた状況は?
お前の親だけで連れ歩いていた事情は?(嫁さんの許可つきか)
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:57:10
子供は5歳、祭りの父親が祭りの幹事やってるんで母親も一緒に連れて行った。
嫁もはっぴ着せたりしてノリノリだったくせにおかしいだろ。
嫁もはっぴ着せたりしてノリノリだったくせにおかしいだろ。
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:58:01
孫の面倒もロクに見る事も出来ないような耄碌ジジイとババアに
危機感なく子供を預けた嫁が悪いな。
そうだよなー悪気あってはぐれたわけじゃないよな。
はぐれた事も何処に置いてきたかも覚えてないって
ちょっと注意力散漫だっただけだよなぁ
夜中までかかって探し回らなきゃならないほど遠くまで
フラフラどっかに行っちまった躾けの出来てないクソガキも最悪だよな~
お前も両親も小指の先ほども罪は無いよ。
ぜーんぶ嫁とガキが悪いんだよ。なっ?そういうことだよな?
危機感なく子供を預けた嫁が悪いな。
そうだよなー悪気あってはぐれたわけじゃないよな。
はぐれた事も何処に置いてきたかも覚えてないって
ちょっと注意力散漫だっただけだよなぁ
夜中までかかって探し回らなきゃならないほど遠くまで
フラフラどっかに行っちまった躾けの出来てないクソガキも最悪だよな~
お前も両親も小指の先ほども罪は無いよ。
ぜーんぶ嫁とガキが悪いんだよ。なっ?そういうことだよな?
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 11:58:14
過失の意味がわからんのか、こいつ。
会社でミスして損害出して担当外されても
悪気はなかったから外すとは何事だ!って
上司に怒れるの?君。すげーな。
会社でミスして損害出して担当外されても
悪気はなかったから外すとは何事だ!って
上司に怒れるの?君。すげーな。
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 12:00:32
>だから俺には非がないだろって。
子供を行方不明にさせたのはお前の親だよな?な?
わざと 子供を行方不明にするジジババがいたらそれは鬼畜だ。
しかしこの物騒なご時世に行方不明を招いてしまった「結果」は変わらない。
これで子供に万が一のことがあったら
「わざとじゃないからしょうがないな」と思えるのかお前は。
必死で探し回ってくれたから許せるのかお前は。
親と一緒になってキレているお前には
充分すぎるくらいに 非 が あ る。
嫁もお前を信用しなくなるだろう。
寺行きカウント開始だ、おめでとう。
子供を行方不明にさせたのはお前の親だよな?な?
わざと 子供を行方不明にするジジババがいたらそれは鬼畜だ。
しかしこの物騒なご時世に行方不明を招いてしまった「結果」は変わらない。
これで子供に万が一のことがあったら
「わざとじゃないからしょうがないな」と思えるのかお前は。
必死で探し回ってくれたから許せるのかお前は。
親と一緒になってキレているお前には
充分すぎるくらいに 非 が あ る。
嫁もお前を信用しなくなるだろう。
寺行きカウント開始だ、おめでとう。
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 12:02:10
>>843
引っ込め キジョ
引っ込め キジョ
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 12:03:59
子供から離した前科がある奴に
二度子供を預けないという判断は間違いではない。
二度子供を預けないという判断は間違いではない。
848: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 12:04:09
子供を預かるって事は安全に注意して無事返すって事だ。
楽しい事(子供と遊ぶとかつれまわす)だけじゃなくて責任持たんとな。
その脳力がお前の両親にないことが今回分かった。
だから今までは預けたがこれからは駄目なのは当然だろう。
何でも最初から祖父母拒否でなくて預けてくれたお前の嫁は常識的だしやさしいわ。
その嫁の信頼裏切ったお前たちが悪い。
これからは嫁の目の届く所でだけ可愛がるんだな。
楽しい事(子供と遊ぶとかつれまわす)だけじゃなくて責任持たんとな。
その脳力がお前の両親にないことが今回分かった。
だから今までは預けたがこれからは駄目なのは当然だろう。
何でも最初から祖父母拒否でなくて預けてくれたお前の嫁は常識的だしやさしいわ。
その嫁の信頼裏切ったお前たちが悪い。
これからは嫁の目の届く所でだけ可愛がるんだな。
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 12:05:55
信用して預けたのに子供は行方不明じゃ怒るだろうさ
子供と母親が落ち着くまで「ゴメンナサイ」と反省ポーズ取っときゃいいのに
悪気ないしなんて逆切れされたんじゃ嫁の怒りもドッカーンだな
子供と母親が落ち着くまで「ゴメンナサイ」と反省ポーズ取っときゃいいのに
悪気ないしなんて逆切れされたんじゃ嫁の怒りもドッカーンだな
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 12:07:37
>>850
は?話変えんなよ。悪気ないしと逆ギレなんかしてないぞ。
泣いてるところに嫁がいきなり、言い放っただけだ。よく読め
は?話変えんなよ。悪気ないしと逆ギレなんかしてないぞ。
泣いてるところに嫁がいきなり、言い放っただけだ。よく読め
844: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 12:01:32
そりゃ嫁も正常な精神状態じゃなかったんだろ。
夜中まで心配して探し回ってたら嫌味の一言も言いたくなる。
それくらい感じ取ってやれよ。
少し落ち着けば、言い過ぎたって事くらい自分で気付く物。
夜中まで心配して探し回ってたら嫌味の一言も言いたくなる。
それくらい感じ取ってやれよ。
少し落ち着けば、言い過ぎたって事くらい自分で気付く物。
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 12:05:26
預けたくなくてもそれを目の前で相手に言うのはアホ
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/31(火) 12:08:35
親は無責任で嫁はDOQって事だろ
元スレ:【嫁姑】義理親子間の争い82【嫁舅】 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1180094137/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/05(土) 03:00:04 ID:kidanlog彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww玄関の前にダウン症の1歳の子供が放置されていた。警察に電話するも『本当に知り合いではないのか』『心当たりは?』→警察に保護してもらったが、なんとその子供は…卒業式。美女「私のリボンもらってくれますか?」俺「..え?あ、ありがと」 → 数日後、美女「…ごめん、返して」俺(!?)….【逃げろ】 深夜、タクシー帰宅したら…運転手「いま降りない方がいいです…」自分「え??」→ドアの外を見たら、一目で衝撃で凍りついた・・・妹が離婚して娘を連れて実家に戻った→俺『実家で一緒に暮らして姪の父親代わりになりたいと思っている』不妊の嫁「。。。(号泣)」俺『えっ。』→...1人8万の宿に泊まった。なのに、私達だけ朝ご飯がなんか貧相で他の人のは豪華で…【お知らせ】【嗚咽】相手の気持ちが分かればいいのにな【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
このクズがしねや
仮にこの嫁の両親に子供預けて同じような状況になったらこの嫁は実の両親に同じような暴言吐けるか?
十中八九、言わないだろう
>過失の意味がわからんのか、こいつ。
>会社でミスして損害出して担当外されても
>悪気はなかったから外すとは何事だ!って
>上司に怒れるの?君。すげーな。
自分で部下に仕事を任せておいて失敗したからってキレる上司とか最低だろ
その失敗は任せたお前の責任でもあるんだよ
>>843
この物騒なご時世に本来自分が負うべき責任を他人に丸投げした嫁の責任は問わないのか
「預けてくれた嫁は常識的で優しい」って一体何様のつもりだよ
「本来てめえのやるべき事なのに優しい両親に預かってもらった」んだろうが
「嫁が遊びに行きたいから預かってもらった」なら一理あるかもしれんが
今回は「自分(の夫)が幹事やってる祭りに孫を連れて行きたいという義親の希望を嫁が了承した」わけだからな
孫を楽しく連れ回すだけで祭りの喧噪から守るという保護責任は果たさなかった、
親切な他人のおかげで無事だったのを「良かったねえ」だけで済まされたら子の母なら怒るのも仕方ない
今後は預けないというのを理不尽な暴言と捉えるなら改善の余地もないしな
なんで自分の大事な子供に万が一の事があったかもしれない事を、仕事で部下がどーの、上司がどうのと例え話にするのかわからない
仕事に例えてやらないと
共感力の乏しい男の残念な脳みそでは理解できないから
見つかってよかったじゃないんだよ。
原因はそっち側にいちゃいけないの。
見つかったらまず孫とその両親に謝罪するのが筋だ。
それを怠るから、『ああ、反省もしないんだ』って看破されただけだ。
嫁を責める意見に愕然。
香ばしすぎだろwwww
こういう嫁は自分の親でも同じように暴言吐くよ母親様なんだから
まあ夫が形だけでも自分の親責めてれば嫁はそんなに怒らなかった気もするな
よかったね~☆で済ませられないっつ~の。他人の子供じゃねえんだよ。
こいつにとっちゃ、わが子は他人の子供と同等なのか?
そんなんだから、嫁さんの怒りも理解できないんだろうな。
ないわ~。何このクズ男。
3歳児じゃない、5歳児が2人も保護者がいて迷子になるって相当だよ。
ジジババがてめぇの楽しみ事に夢中になって、歩みの遅い5歳児ほっといて見失った、って言う状態だろ。
嫁が激怒するのは当然だよ。
逆ギレって言葉の意味分かってんのかコイツ
クズ男〜、もう父親でいる資格ないわ〜。
孫を行方不明にするような親父とお袋の子どものまんま
末長くお幸せに!
あ、養育費と慰謝料は一括で払えよ。
お前が有責だからな