
『お久しぶりです。』絶縁済みの両親が突然我が家へ襲来!→私「今はちょっとダメ!」両親「うるさい!いいから家に入れろ!」強引に家に入ると、そこに居たのは…
【良い話】私と旦那の仲の良さに嫉妬し、行き過ぎた言動で不仲にさせようとする両親。私「こんなこといつまで繰り返すのよ!」
→この関係に終止符を打つため、父と母それぞれに『最初で最後の嘘』を吹き込んだ。すると…
試験直前、携帯を盗られやすい場所に放置。盗み癖のある友人「新型の携帯ゲット〜(ニコニコ」
→試験の真っ最中、大音量で鳴り響くアラームに、試験官「早く止めろ!」友人「パスワード!?」
【DQN返し】宅急便で私家にゴミを送ってくるクソトメ。分からせる為に『トメ子さんから送りつけられた物の数々』と題して、
近所の人に匿名アンケートを実施した結果www
【武勇伝】先生「クラス委員の投票します!」番長から回ってきた紙『オレの嫌いな太郎と花子に入れろ』私「ククク…」
→『オレの名前を書け。番長より』と書き直して後ろに回した結果www
【武勇伝】旦那のいないところで口喧嘩吹っ掛けてくるトメ。これに対して私が用いるトメを一瞬で黙らせる常套手段がコチラwww
母の誕生日祝いで出かけた際、同僚が見かけていたらしく「あんな美人な彼女いたのかよw」と言ってきた
義兄嫁が急に大声を出して殴るマネをした。6歳息子「!!!」義兄嫁「目をつぶった!普段から虐待してるからだ!」私「はあ?」
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その27】
584: 名無しさん 19/11/29(金)11:26:48 ID:I2w
昨日の修羅場
夫婦共働き、小1の息子あり
嫁は七時半に家を出て、俺と息子は八時に家を出る
朝飯の後片付けをしてさー家を出るぞと思った瞬間、息子が「そういえば今日お弁当の日だった」と言い出す
「は?」と思って訊くと、給食がない日が年に何回かあるんだそうだ
「お母さん(嫁)から聞いてないぞ?」
夫婦共働き、小1の息子あり
嫁は七時半に家を出て、俺と息子は八時に家を出る
朝飯の後片付けをしてさー家を出るぞと思った瞬間、息子が「そういえば今日お弁当の日だった」と言い出す
「は?」と思って訊くと、給食がない日が年に何回かあるんだそうだ
「お母さん(嫁)から聞いてないぞ?」
「今思い出したから!」いい笑顔で言いやがる
しかし俺は弁当を作った経験がない
昼は社食だから弁当箱が家にあるかどうかも知らない
炊飯ジャーの中身はといだ米のみ。夕飯までに炊けるよう予約セットしてある
パニックになって嫁に電話「弁当箱はあるか!米がない!おかずは?彩りになるような野菜は?」
嫁応答「弁当箱は食器棚の下の引き出し!米は冷凍庫に冷凍ごはんが入ってる!ごはんの上におかかかけて海苔敷いて、余った所に冷凍唐揚げ+プチトマトでOK!最悪冷凍チャーハン詰めてプチトマトでもOK!健闘を祈る!」
嫁案を採用し、チンしたごはんの上におかかかけて海苔敷いて、余った所に冷凍唐揚げ+プチトマトの弁当を十分で作り
「はよ行け!」と送り出し、俺も駅へダッシュ
子供って本当予測がつかんな…嫁が帰りに金麦買ってきてねぎらってくれたわ
- 5年前、新卒のときに入った会社が中々凄かった。社員同士のコミュニケーション一切禁止、同棲禁止、…
- 父「取引先の社長に、お前を後継者として紹介する」これが全ての修羅場の始まりだった。当日父「では、本日、お見合いを始めたいと・・・」俺・社長の娘「( ゜д゜)」結果→
- 職場近くのお弁当屋さん
- 【衝撃】俺、料亭で軽く『コレ』食っただけなのに「2万円」も取られたんだがwwwwwwww
- 【衝撃】13年落ちの軽自動車を車検に出した結果→『金額』がヤバいwwwwwwww
- 28歳旦那が職場の58歳女性とのフリンを知った28歳の私「熟女と結婚しなよ」あっさり離婚→その後2人がどうなったか?を知ってびっくり!!
- 【壊】まあザマァだったんだけど
- 3年ぶりに再会した姉が10歳若返ってた。姉いわく、「息子の言動でなんか糸が切れた」
- 3/3嫁の親友と寝てしまったことがバレて嫁カンカン。前にも嫁の妹と寝たことあるから今度は許されないかも。どっちも誘惑されたんだよ。股間は切らないけど封印するから許してほしい→
- 嫁「離婚しましょ!慰謝料500万、養育費月8万よろしくね!」俺「は?」→ 嫁がマヤって最悪の事態に...
- ベランダに見た事無い派手下着。真っ黒嫁を監視。密会現場抑え待ち伏せ。俺「小汚い女連れてイキがんなや!!」間男「俺の女悪く言うなや!!」俺「はあ?お前の女?」制裁開始!
- 噛みきれないしょうが焼き
- 駅での修羅場→駅に行くまでの道中でいきなりサラリーマン風の男に声かけられた。『これと500円交換して!!』何かを突きつけられ
- 江戸時代(国民の8割が農民)「飢饉頻発してます。」現代(国民の1%が農民「食べ物が余りすぎてフードロス問題が起きてます」
- 【接待】「家族旅行に連れて行ってやる」
587: 名無しさん 19/11/30(土)00:17:32 ID:2ZO
>>584
良い関係のご夫妻共に乙でした
良い関係のご夫妻共に乙でした
585: 名無しさん 19/11/29(金)12:50:50 ID:Suj
>>584
教訓を生かしてカレンダーとかに弁当の日!とか書くように対策が必要だな
その調子だと朝から汚れた体操服出してきて「今日使うから洗ってきてって言われてたの忘れてた!」とかいい笑顔で言うことがありそうw
嫁もファインプレーだ
教訓を生かしてカレンダーとかに弁当の日!とか書くように対策が必要だな
その調子だと朝から汚れた体操服出してきて「今日使うから洗ってきてって言われてたの忘れてた!」とかいい笑顔で言うことがありそうw
嫁もファインプレーだ
587: 名無しさん 19/11/30(土)00:17:32 ID:2ZO
>>585
あるだろうなぁ(乾いた笑い)
あるだろうなぁ(乾いた笑い)
588: 名無しさん 19/12/01(日)02:02:08 ID:SLc
>>584
旦那さまに家事させるとか申し訳なさすぎるわ。奥さん鬼嫁だね。私なら夫に家事なんかさせてしまったらお詫びにビール券でもプレゼントするよ。
可愛い可愛い息子さんのお弁当を作ってあげる日も覚えてないなんて働くような年齢の奥さんは鬼嫁だね。
旦那さまに家事させるとか申し訳なさすぎるわ。奥さん鬼嫁だね。私なら夫に家事なんかさせてしまったらお詫びにビール券でもプレゼントするよ。
可愛い可愛い息子さんのお弁当を作ってあげる日も覚えてないなんて働くような年齢の奥さんは鬼嫁だね。
589: 名無しさん 19/12/01(日)02:14:51 ID:naF
>>584
お疲れ様でした!
昔、甥(当時、小学生)が似たようなことをやらかした。
お疲れ様でした!
昔、甥(当時、小学生)が似たようなことをやらかした。
GW明けの早朝、姉の元にママ友から「今日の遠足だけどさ~」とメールが来て、姉は初めてその日が遠足だと知ってパニック!甥は、遠足のお知らせやら5月の予定表やらの配布物を持ち帰ってなかったらしい・・
遠足が、長い連休の翌日という事で、学校の友だちにも会わないので、甥はすっかり忘れていたらしい・・
ママ友に感謝だと、姉は笑っていたけどね。ちなみに、584ケースなら、自分だったらコンビニで弁当買ってそのまま持たせます。かっこ悪いけど、連絡不行き届きというなら仕方ない。
590: 名無しさん 19/12/01(日)04:52:24 ID:9j6
そうだよね、学校から保護者に直接連絡があるわけじゃないから、子供がプリント持ち帰ったり、言わないとえっ!?になるよねw
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/21(水) 03:00:05 ID:kidanlogゼミで。教授『あの有名な少女の像は…』→私「今まで疑問に思ってたんですが質問いいですか?」教授『何ですか?』私「 」→教授『え…あ…(逃げ腰)』すると・・・嫁が水面下で浮気。離婚と思ってるけど、嫁年収1000万近くあるから見てみぬ振りも考えてしまう。両親が離婚。泣いてすがる私に、母「新しいお腹の子のお母さんになるから私ちゃんのお母さんはもうやめたの」私「!?」→すると…【残酷な現実】嫁が行方不明になり、10年の歳月が経った →結婚式の招待で、娘『母を招待したい』といい出した。その時、私は壊れた嫁「あなたの母親の神経が理解出来ない!」俺「何があったの?」→ 詳細を聞いて驚愕したんだが...【5/6】両親が離婚。泣いてすがる私に、母「新しいお腹の子のお母さんになるから私ちゃんのお母さんはもうやめたの」私「!?」→すると…【壊】まあザマァだったんだけど2/2【フルボッコ相談】私達三十路近くで貯金ゼロで電撃結婚するんですけど、なんだかトメが怖い態度取るんです。なんだか将来過干渉が見えるんですけど、絶縁した方が良いんですかね?近所の奥さん「ポケモン両方買ったんだって?」私「はい」奥さん「一人っ子じゃ通信できないでしょ?片方貸して」私「お断りします」奥さん「学校に相談する!」→その後・・・いきなり後ろから肩をバシーン!と叩かれた。マダム「いやっ久しぶり!元気?(ゲラゲラ」私(誰…?)→困惑していたら、マダムの連れがやってきて・・・【長編】夫「この家で両親と同居する!反対ならお前が出ていけ!」私「いや、ここは私の父の持ち家だよ?出ていくなら貴方の方だけど…」→すると・・・会社の飲み会が中止になり予定より早く帰宅することになった。連絡を入れずいきなり帰ると、玄関で慌てる嫁「待って!ちょっと待って!」→嫁の制止を振り切りリビングに突入した結果…【朗報】壁、ついにUSB Type-Cに対応へ【接待】「家族旅行に連れて行ってやる」