無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
723: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 09:44:08.56 0
うちは俺の両親と敷地内別居(別宅)なんだけど、
たまにうちの親が夕食のおかずを差し入れしてくれる。
ありがたいものもそうでないものもあるけど、嫁は喜んでる。
ただ、被りまくるんだよね。怖いくらいに。
嫁がカレーを作れば、親もカレーを鍋で差し入れ。
おでんを作ればおでんを差し入れ。
気合いを入れてサラダを作ればポテトサラダが届いたり、
ハンバーグとかコロッケとか、とにかく被りまくる。
しかもカレーやシチュー、おでんのように大量に作る時に被るんで、
当然数日は同じメニューになる。
いくら嫁の飯が美味くても、母親の味に慣れていても、けっこう来るものがある。
今は「また被ったよ」「ホント仲がいいな」「思考回路が似てるのかもね」と流してるけど、
一言うちの親に言っていいかな。
差し入れする時は前もって言ってくれ、って。
たまにうちの親が夕食のおかずを差し入れしてくれる。
ありがたいものもそうでないものもあるけど、嫁は喜んでる。
ただ、被りまくるんだよね。怖いくらいに。
嫁がカレーを作れば、親もカレーを鍋で差し入れ。
おでんを作ればおでんを差し入れ。
気合いを入れてサラダを作ればポテトサラダが届いたり、
ハンバーグとかコロッケとか、とにかく被りまくる。
しかもカレーやシチュー、おでんのように大量に作る時に被るんで、
当然数日は同じメニューになる。
いくら嫁の飯が美味くても、母親の味に慣れていても、けっこう来るものがある。
今は「また被ったよ」「ホント仲がいいな」「思考回路が似てるのかもね」と流してるけど、
一言うちの親に言っていいかな。
差し入れする時は前もって言ってくれ、って。
- 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
- 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
- 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
- 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
- ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
- プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
- 【お知らせ】
- 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
- 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
724: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 09:55:05.09 0
>>723
当然だよw
当然だよw
725: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 10:02:10.11 0
なんで言えないのか本当に疑問だよ
726: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 10:04:21.45 0
差し入れをする時って、それ前提で買い物するんだろうから(うっかり作りすぎる事は主婦として有りえない)
作る前に言ってくれたら、奥さんも夕食作らなくても済むのにね
作る前に言ってくれたら、奥さんも夕食作らなくても済むのにね
729: 723 2013/12/27(金) 10:19:28.22 0
やっぱそうだよね。
嫁が止めるんだよね、波風立てたくないのか。
被ったことも嫁からは言わないらしい。
結局子どもから漏れるけど。
予告があるときもあるそうなんだけど(そういうときは作らずに待つ)、
うちの母親は夕方買い物に行ってその場で考えるタイプらしく、
買い物前には差し入れるつもりもなかったりするらしい。
むしろ嫁から「本日のメニュー」を伝えた方がいいんだろうけど、
嫁自身は嫌がってないんでお願いもしにくい。
嫁が止めるんだよね、波風立てたくないのか。
被ったことも嫁からは言わないらしい。
結局子どもから漏れるけど。
予告があるときもあるそうなんだけど(そういうときは作らずに待つ)、
うちの母親は夕方買い物に行ってその場で考えるタイプらしく、
買い物前には差し入れるつもりもなかったりするらしい。
むしろ嫁から「本日のメニュー」を伝えた方がいいんだろうけど、
嫁自身は嫌がってないんでお願いもしにくい。
727: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 10:10:49.25 0
普段同じスーパー行ってるなら、特売やなんかでかぶるのもわかるよ
728: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 10:16:52.29 0
嫁の買い物をチェックしてるだけじゃない?
鍋で差し入れとか、怖すぎる
奥さんが、料理に対して無気力にならないように断ったら?
男の人だって、何かの仕事をするたびに上司が全く同じ仕事をして
「やってやったぞ」
と言われ続けたら仕事辞めたくなると思うよ
鍋で差し入れとか、怖すぎる
奥さんが、料理に対して無気力にならないように断ったら?
男の人だって、何かの仕事をするたびに上司が全く同じ仕事をして
「やってやったぞ」
と言われ続けたら仕事辞めたくなると思うよ
730: 723 2013/12/27(金) 10:23:34.91 0
おお、ちんたら打っていたらレスがw
>>727-728
助言ありがとう。
うちの嫁は生協で1週間分注文するんで、特売がかぶったり
チェックされたりってことはないと思う。
ちょっと少なめに注文しておいて、足りなさそうだったら買い出しに出かけてる。
差し入れが多い時期は食材が余り勝ちになるらしく、そういうときは
差し入れ自体しないよう断ってる。
鍋で届くのは子どもが多いから。
あと、嫁の料理は無駄にしてないよ、子どもたちも自分も嫁の料理は大好きだし。
>>727-728
助言ありがとう。
うちの嫁は生協で1週間分注文するんで、特売がかぶったり
チェックされたりってことはないと思う。
ちょっと少なめに注文しておいて、足りなさそうだったら買い出しに出かけてる。
差し入れが多い時期は食材が余り勝ちになるらしく、そういうときは
差し入れ自体しないよう断ってる。
鍋で届くのは子どもが多いから。
あと、嫁の料理は無駄にしてないよ、子どもたちも自分も嫁の料理は大好きだし。
731: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 10:25:25.91 0
嫁に聞くことによって責任が嫁にも出てくるから、そりゃ止めるでしょ
嫁に聞かずに母親に言えばいい
息子からサラッと言われた方が母親だって聞き入れやすい
嫁に聞かずに母親に言えばいい
息子からサラッと言われた方が母親だって聞き入れやすい
732: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 10:29:27.13 0
作りすぎた時の余分程度ならアリだけど、鍋で差し入れされたら自分なら嫌だな
はっきり言えない奥さんなら、なおさら内にため込むんじゃないのかな
はっきり言えない奥さんなら、なおさら内にため込むんじゃないのかな
733: 723 2013/12/27(金) 10:41:36.01 0
わかった、ありがとう。
やっぱ自分で言わないとあかんな。
嫁も喜んでいるだろう、ってのは自分の願望が混じった幻想だった気がしてきた。
サラッとかっこよく効果的な一言が言えるムスコになれるよう頑張るよ。
やっぱ自分で言わないとあかんな。
嫁も喜んでいるだろう、ってのは自分の願望が混じった幻想だった気がしてきた。
サラッとかっこよく効果的な一言が言えるムスコになれるよう頑張るよ。
734: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 10:49:16.55 0
>>733
土日とかでもいいんだけど、差し入れ現場に遭遇する時はないの?
自分が「え?カレー?うちもカレーでさっき作ったから今日はいらないよ」って
あっさり応答しちぇばいいじゃん。
自分の実家の対応なのに嫁任せなのがよくないんだよ。
その場であっさり言えば「嫁に言わされた」って逆恨みも絶対ないんだからさ。
土日とかでもいいんだけど、差し入れ現場に遭遇する時はないの?
自分が「え?カレー?うちもカレーでさっき作ったから今日はいらないよ」って
あっさり応答しちぇばいいじゃん。
自分の実家の対応なのに嫁任せなのがよくないんだよ。
その場であっさり言えば「嫁に言わされた」って逆恨みも絶対ないんだからさ。
735: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 11:00:08.59 0
差し入れは喜んでいるかもしれないけど、メニューがかぶることを喜ぶ嫁は居ないと思うww
738: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 11:41:56.40 0
奥さんが嫌がってるなら旦那にちょっと困ったね位言うと思うんだ。
それが無いなら本当に有り難がってると思うよ。
子沢山だと毎日忙しいだろうから、貰いモノで数日回せるなら
節約にもなるしラッキーでしょ。
723が自分が数日同じもの食べるのが嫌だからと親に言うのはいいけど
その場のノリで大量に作ってお裾分けしてくれる親なら
事前に何々作るからと連絡するのが苦になってお裾分け自体が無くなるかもしれない。
奥さんも本当はそれが一番ならいいんだけどね。
それが無いなら本当に有り難がってると思うよ。
子沢山だと毎日忙しいだろうから、貰いモノで数日回せるなら
節約にもなるしラッキーでしょ。
723が自分が数日同じもの食べるのが嫌だからと親に言うのはいいけど
その場のノリで大量に作ってお裾分けしてくれる親なら
事前に何々作るからと連絡するのが苦になってお裾分け自体が無くなるかもしれない。
奥さんも本当はそれが一番ならいいんだけどね。
739: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 11:43:15.72 0
うちは双方の実家から大量に物が送られてくる傾向なので
ばっさばっさと捨ててるよ。
許容範囲を超えてしまって、消費は絶対無理だもの。
食材が余るのが問題でスペースがあるなら冷蔵庫1つ買い足せば?
ばっさばっさと捨ててるよ。
許容範囲を超えてしまって、消費は絶対無理だもの。
食材が余るのが問題でスペースがあるなら冷蔵庫1つ買い足せば?
736: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 11:36:55.05 0
たまに被るくらいなら何とでもすればいいじゃん
機転の利く嫁なら、カレーでも冷凍するけどな
おでんとかなら炊き込みの具に回したりできるし
うちは、たくさんもらいすぎたら、旦那にも見つからないように捨ててるよ
気持ちだけ気持ちよく受け取るっていうやつ
旦那にも面倒くさい思いさせたくないし
もったいないといわれようと、泥を自分のところで被ってるだけだから
世の中無駄なことは多いし
喜んで見せればいいんだよ
馬鹿だね
何でもかんでも受けた好意は心の底から喜ばなくちゃダメッって
そういうのを馬鹿正直っていうんだよ
機転の利く嫁なら、カレーでも冷凍するけどな
おでんとかなら炊き込みの具に回したりできるし
うちは、たくさんもらいすぎたら、旦那にも見つからないように捨ててるよ
気持ちだけ気持ちよく受け取るっていうやつ
旦那にも面倒くさい思いさせたくないし
もったいないといわれようと、泥を自分のところで被ってるだけだから
世の中無駄なことは多いし
喜んで見せればいいんだよ
馬鹿だね
何でもかんでも受けた好意は心の底から喜ばなくちゃダメッって
そういうのを馬鹿正直っていうんだよ
750: 723 2013/12/27(金) 15:42:54.17 0
>>736がうちの嫁に思えてならないw
ていうか、みんなあんな駄文なのに真摯に考えてくれてありがとう。
どのレスも納得できる部分があって参考になるよ。
親には好き放題言えるよ。
ただ、嫁と意見が違ってる場合は、なかなか言えないことも出てくる。
誰かが書いていたけど、嫁が言わせてるんじゃないかなんて邪推されてもつまらないし。
とりあえず、どれくらいの頻度で被るのかきちんと把握するようにするよ。
自分としては月に2~3回くらいに捉えていても、実際は1~2ヶ月に1回かもしれないし。
んでもって、嫁が我慢することが減るよう、自分自身は我慢する方向で
なにができるかもう一度考えてみるよ。
みんな年末の忙しい時にホントありがとー。
では名無しに戻ります。
ていうか、みんなあんな駄文なのに真摯に考えてくれてありがとう。
どのレスも納得できる部分があって参考になるよ。
親には好き放題言えるよ。
ただ、嫁と意見が違ってる場合は、なかなか言えないことも出てくる。
誰かが書いていたけど、嫁が言わせてるんじゃないかなんて邪推されてもつまらないし。
とりあえず、どれくらいの頻度で被るのかきちんと把握するようにするよ。
自分としては月に2~3回くらいに捉えていても、実際は1~2ヶ月に1回かもしれないし。
んでもって、嫁が我慢することが減るよう、自分自身は我慢する方向で
なにができるかもう一度考えてみるよ。
みんな年末の忙しい時にホントありがとー。
では名無しに戻ります。
742: 名無しさん@HOME 2013/12/27(金) 12:12:21.55 0
週イチで買いだめして計画的に消費するタイプの奥さんだと
急に大量の料理の差し入れはかなりイラッとすると思う。
好意に対して文句を言わないのは奥さんの美徳なんだから
旦那は消費のために一生懸命食べるか、最悪「飽きたから捨ててくれ」と
捨てる決断くらいした方がいいよ。
急に大量の料理の差し入れはかなりイラッとすると思う。
好意に対して文句を言わないのは奥さんの美徳なんだから
旦那は消費のために一生懸命食べるか、最悪「飽きたから捨ててくれ」と
捨てる決断くらいした方がいいよ。
774: 名無しさん@HOME 2013/12/28(土) 00:50:03.66 0
>>723
亀レスだけど
うちもカレーは2世帯同居の義両親とかぶる事が多い。1日違いとかだけど。
換気扇からカレーの匂いがもれて、その匂いをかいで無意識でカレーが食べたくなるからかな~?と思ってた。
私が「うちも昨日カレー食べて、まだ鍋に残ってるので…」と言ったり
夫が「もうカレーばっかり!あきたよ~」と冗談まじりに断ってくれるので
「またかぶったんだねーww」って笑い話になってすんなり引き下がってくれる。
そうやっていらないときは正直に断ってたら少しずつ向こうから事前に聞いてきてくれるようになってきた。
本当の?余り物とかは、いらなかったら捨ててくれていいからね~って言って置いていく。
差し入れ自体は自分の料理と違った作り方見て勉強にもなるし、ありがたいです。
亀レスだけど
うちもカレーは2世帯同居の義両親とかぶる事が多い。1日違いとかだけど。
換気扇からカレーの匂いがもれて、その匂いをかいで無意識でカレーが食べたくなるからかな~?と思ってた。
私が「うちも昨日カレー食べて、まだ鍋に残ってるので…」と言ったり
夫が「もうカレーばっかり!あきたよ~」と冗談まじりに断ってくれるので
「またかぶったんだねーww」って笑い話になってすんなり引き下がってくれる。
そうやっていらないときは正直に断ってたら少しずつ向こうから事前に聞いてきてくれるようになってきた。
本当の?余り物とかは、いらなかったら捨ててくれていいからね~って言って置いていく。
差し入れ自体は自分の料理と違った作り方見て勉強にもなるし、ありがたいです。
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ94 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1386163037/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・【お知らせ】大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
カレーなんて絶対匂いからメニューばれてんじゃん。
報告者母が対抗心燃やして、嫁のとアタシの、
さあどっち食べる?って差し入れてんだよ。
めでてーな。嫁は気ぃ遣ってるよ。
※1
だよねー