今週の人気記事
  1. 彼と結婚が決まり浮かれている時、いきなり彼の家から「結婚は考え直したい」との電話がかかってきた。どうしてかと驚いて両親と一緒に彼の家に行くと!?
  2. 会社の総務部で鉄仮面と呼ばれていた女先輩。ある日鉄仮面が道路の脇で困った顔をして佇んでいた。俺「どうしました?これですか?直しますね」鉄...
  3. 【招待客】 社長代理で某パーティに出ることに。受付で社名を名乗ると、受付の女性「おたくは招待されてません」私「え?招待券ありますけど」女「...
  4. 俺が相続した700坪の土地が、知らぬ間に公園となっていた。 俺「家を建てるので遊具を撤去して下さい」 住民たち「20年間土地を使用していなかった...
  5. 【お知らせ】
  6. 2/2【カネゴン嫁】義弟嫁「ウトメはうちの子を可愛がってくれない!」「ママ友達に自慢できないでしょ!」生前贈与まで受けて何言ってんだか…→義弟嫁が謎の行動を起こして修羅場に。
  7. 知人「体型が変わって着られなくなった服がたくさんあるから、処分しても良いから貰って」→ 貰ってから1年経った今…
  8. 彼女と一緒にいるのが辛くなってきたんだが....
  9. 彼女と結婚式のドレスを見に行ったんだけど、彼女の母親の代わりになぜか弟嫁がついてきた。何しに来たんだこの弟嫁は…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

ドッカーン!新郎新婦の誓いの最中に大きな爆発音がなった。軽い振動と煙に騒然とする場内。アナウンス『で、では続きを参りましょう』→しかしその後…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



引用元:※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 75※※※※

596: 2009/09/28(月) 13:49:27

ガーデンウェディングといえぱ…

従姉の式がガーデンだった。篤姫様のお里、南国鹿児島、ちょうど今時分。暑くも寒くもなく、ちょうどよい気候でガーデンウェディング日和だったが…

こともあろうに新郎新婦誓いの言葉の真っ最中、

…ドッカーン…!



軽い振動とともに桜島大噴火。写真やイラストみたいな見事な噴煙が上がった。

新婦と新婦側列席者は、生まれて初めて見る噴火に大興奮。凄いねー!雄大だねー!桜島もお祝いしてくれてるんだねー!とキャッキャッ浮かれていたが、ホテル側と新郎側は騒然。



「では続きは室内でと参りましょう」新郎のにこやかなアナウンスと同時に、ホテルスタッフと新郎側男性陣が、テーブルや椅子を運び始める。

前もって訓練でもしてたのかと思うほど鮮やかな連携で、ものの15分で会場は温室風テラスハウスへ移動完了。移動完了直後、空が異様な暗さに被われ、サラサラ…と砂が流れ落ちる音。折からの南風にのり、噴煙がホテルまで到達し、市内を大量の火山灰が覆い尽くした。



ポンペイ最後の日みたいなスペクタクルな光景に、新婦側一同度胆を抜かれた。その後、すし詰め状態のテラスハウスで式と披露宴はできたのだが、庭の飾り付けも列席者の車もみんな火山灰まみれでザラザラ。不幸ではないが不運な結婚式として、親戚一同の記憶に残っている。

600: 2009/09/28(月) 14:02:23
>>596
それはある意味ラッキーというか、少なくとも大変貴重な体験だったな。
にこやかにアナウンスする新郎も男を上げたような気がする。

 

597: 2009/09/28(月) 13:54:07
前もって訓練と言うよりは不定期的にその手の活動しているからな



598: 2009/09/28(月) 13:56:12
だって活火山だもんね。
天気予報でも「今日の桜島上空の風向きは…」っていつも出てる。

 

599: 2009/09/28(月) 13:59:50
ある意味すごい貴重な結婚式。
まさに一生の思い出。



601: 2009/09/28(月) 14:04:08
よっぽど火山灰に慣れてるんだな、鹿児島県人w

 

602: 2009/09/28(月) 14:25:46
遠くから眺めて「わースゴーイ」と言っていれば良い、よそ者・観光客と、
実際に負の部分にも関わらなければならない、現地人との温度差がよー分かる報告だ。



603: 2009/09/28(月) 14:37:47

その時の噴火は、過去数年間遡っても結構凄い規模だったらしい。夕方の全国ニュースにもなっていた。最初、新郎側はガーデンウェディングなんて大丈夫かと危ぶんでいたらしいが、数年間大規模な噴火がなかったので大丈夫じゃないかと思われたのと、ホテル側もチャペルを新築したばかりでガーデン推奨してたので、新婦の長年の夢をかなえてあげようとガーデンに踏み切ったらしい。



火山灰って結構細かくて、窓を閉め切っているのにもかかわらず、机とか床がなんとなくザラザラするんだ。コンタクトレンズの子達はみんな目を腫らしていた。大変な土地に従姉は嫁いだんだなと思ったけど、あのとっさの時に動じない新郎の胆力と、新郎側列席者の非常時の行動力と連携を目の当たりにしたので、何があっても従姉は守ってもらえそうだと、親戚一同安心した。

それと九州男児ってそれまでちょっとダサいイメージあったけど、いざというときは頼もしくていいなと思ったのでした。



615: 2009/09/28(月) 18:46:15
参列者全員マスク着用義務づけ
特に20歳以下はN95着用のこと
入り口にはサーモグラフィ配置して38℃以上は出入り禁止
入り口および各席ごとにアルコール消毒剤配置
1手技ごとにに使用を義務づけ

 

616: 2009/09/28(月) 19:41:58
嫌だ、そんな式…orz



622: 2009/09/29(火) 04:36:09

ああ、鹿児島の火山灰。。。なつかしす。昔住んだことある。
噴火したら、せんたくものや干してるお布団、超特急で取り込むんだよ~。
うちの母なんか、息切らして、共稼ぎしてる近所のおうちのまで取り込んであげてたよ。
特に、濡れてるときや、半乾きだと後が大変になるからね。

桜島の見えるガーデンでの挙式自体は、素敵だと思うよ。

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/13(日) 15:00:03 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. 初めて行った時、ゴミ捨て場ならぬ灰捨て場があるのに驚いたなー。
    あと桜島に渡ったら、お墓に屋根が付いていた。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 自分が働いてる店のレジ横にアルコールスプレーが置いてあるんだが、客がそれを〇〇にかけてしまい!?
  2. 指定席に知らない子連れママが!私「そこは私達の席ですので~」子連れ『…(ジーッ)』私(何で無言なんだ?)子連れ『あなたもしかして…』私「え...
  3. 「猫飼いたいから」という事で長女が一人暮らしを始めた。そんな長女から「迎えました」とLINEがきたので猫だと思って写真を見たら…
  4. ママ軍団が家にいきなり凸!ママ『私さん家のバルコニーで花火大会見るの!私さんごときの人間が文句ないよね?』私「は?」 → なので…
  5. 【お知らせ】
  6. 娘の名前が「もか」→同時期に出産した友達「子供の名前漢字どう書くの?藻屑の藻?」私「萌える、の萌だよ!藻なんてつける人いないよ」友達「」←名付け後悔だよ…
  7. 【自業自得】 親戚が生粋の京都人で、一見さん不可の店をやっていた。一回行ったけどものすごく嫌な感じ
  8. 社内のイジメ加害者が事故った。同僚「○○さん、事故ったらしいよ」私「マジで!?」→その時、周囲から飛び出した“本音の叫び”に衝撃…
  9. 嫁がソーメンを氷水に入れて出してきて俺ブチギレ。「ザルにソーメン盛ってメンツユに氷だろ!」…えっ?そうでもないの?( ;゚Д゚)
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】