今週の人気記事
  1. 職場に全てにおいて私の上に立とうとしてくる人がいてもううんざり
  2. 大学4年の時に内定も決まり毎日家でダラダラしていた。すると、隣のアパートに住むシンママが俺の家の前に5ヶ月の子供を放置→警察に通報し引き取っ...
  3. 【朗報】 胃からくる口臭の『的確な改善策』→これだったwwwwww
  4. ド田舎の農家に嫁に来た母。嫁いびりなどもあったが、ガンガンやり返して鬼嫁と恐れられるように。そんな母が、父が亡くなると私達を連れて田舎を...
  5. 【お知らせ】
  6. 2ヶ月の単身赴任から帰ってきたら、嫁が「妊娠しています。来週母子手帳をもらいに行ってきます」と。俺が「俺の子か?」と聞いたら「多分」だってさ。多分ってなんだよw
  7. 元嫁のウワキで離婚。2人の子供も元嫁に取られた。その後、無気力に生きていた俺が今嫁と出あい結婚。子供もできた。その矢先元嫁夫婦が事故でしんだ。残った子供達は…
  8. 北海道の万引きさん、堂々としすぎ
  9. 私は149センチ、夫は190センチ。トメコトメ「チビ、お兄ちゃんは背が高くてカッコイイのにチビチビチビチビ…」遂にキレた私は親戚中の前で夫の秘密を暴露!→その結果www
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

嫁「仕事終わりに、職場に迎えに行くね!」いつまで経っても現れない嫁。仕方なく帰宅するも家には誰もいなかった。車で周辺を散策すると、予想外の光景に俺「は?」

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



 
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/09(火) 11:53:28.45 .net
嫁が方向音痴すぎる。俺の仕事終わりに、子ども抱いて職場まで迎えに来てくれようとした。しかし、待てど暮らせど嫁が来ない。家にいるのか、と家に帰ってみても家の鍵が開いてない。電話をかけたら、家の中から着信音…なぜ携帯を持ち歩かない…。



ドアに「これを見たら電話して」と書いたメモを挟み、車で周辺を探し回り、やっと見つけたと思ったら、俺の職場と反対方向に突き進んでた。「あれ?行き違っちゃったんだ。全然気付かなかった。ごめんごめん」じゃねーよ。行き違わねぇよ。お前反対方向歩いてんだもん。俺が探しに来なかったら、どこまで行ってたんだか…
とりあえず、お迎え禁止令を発令した。

86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/09(火) 12:40:35.46 .net
>>83
嫁「チッ 旦那帰ってきた」
男「また来週な」



87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/09(火) 13:56:38.18 .net
>>86
んなわけないw付き合ってる頃からこんなんなんだ。ショッピングモールのちょっと入り組んだトイレでも迷って、従業員通路に入って迷うおバカだ。嫁実家が緑豊かな、最寄り駅まで車で一時間かかるような田舎だからか、今住んでる街の構造が苦手なようでよく迷っている。しかし、嫁実家周辺の山の中では全く迷わず目的地へ着くから不思議。山の中だと、空の色や空気感で方向が分かるらしいけど、街だと分からなくなるらしい。
どこの野生児だよ…



88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/09(火) 19:08:44.78 .net
女だったらありがちだぞ?
そんなに珍しいことでもないかと

 

89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/09(火) 19:52:04.49 .net
方向音痴はよくある話



90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/09(火) 20:04:16.84 .net
嫁「旦那が山の中で方向がわからないらしい。
空や木を見れば分かるだろうにおバカなんだろうか?」

 

91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/09(火) 20:16:51.74 .net
うちの嫁も方向音痴だし、>>83より酷いと思うw



92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/09(火) 21:28:15.82 .net
うちの嫁もJRの秋葉原駅前のオノデンで待ち合わせしたら、
なぜか神田駅前まで歩いていたことが判明。
いや、いくら何でも神田川を渡れば「おかしいな」とわかるだろうに。

 

93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/10(水) 01:31:52.08 .net
そこらの地形に詳しくないならおかしいと思うことではないんじゃない?



94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/10(水) 06:42:48.66 .net
>>93
秋葉原駅の正面口を出て右に見えるのがオノデン
そこからなぜ隣の駅まで行くかがわからん

 

95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/10(水) 07:19:12.46 .net
ストリートビューで見る限りだと、たしかに見えるが別に目立つ訳でもない
これなら見逃しても全然不思議ではないと思うが



96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/10(水) 07:27:27.05 .net
秋葉原はそこまで広くない割に駅の形が案外複雑だからなぁ
慣れてないと希望の改札にも出れないだろうし、
方向音痴との待ち合わせは若干難易度高めやな

 

97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/10(水) 07:30:07.07 .net
俺は嫁と車で出かけた時、ナビついてないから嫁にスマホで地図見させといたら、
「そこの信号みぎ!」て言いながら左を指差してて道間違えて、怒られたよ。
流石にナビ買った



98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/10(水) 07:47:23.82 .net
あるあるw
怒ることはないけどうちの嫁も左右が怪しくて方向音痴だわ
地元ですら変なとこで迷うくせに「任せて!」と言ったところはちゃんと歩けるから
脳内地図が気になる

 

100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/10(水) 10:24:04.69 .net
俺の嫁は女じゃないのか
嫁が地図を読めるからカーナビつけてないし、
初めてのSCで買い物しても駐車場の場所を覚えてる
逆に嫁に頼ってる俺が駐車場の場所すら危うい



101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/10(水) 10:40:15.38 .net
脳科学的に、男の地図の覚えかたと、女の覚えかたは違うんだってよ。
男は方角とか位置関係で覚え、女は目印で覚える。
これは、古来男が狩猟で遠くへ行き、迷わずに巣へ還ってくる必要があったこと(方角が頼り)と、
女は巣の周辺で家を守りつつ、木の実などを岩や木の根元を目印にして隠していたこと
(目印が頼り)に起因するそうな。
で、今市販されてる地図は、男に適した地図なんだと。
だから、そもそも世に出回っている地図が男仕様なのに「女は地図読めないw」とか
バカにするのは気の毒な話しなんだとさ。
実験では、男用と女用の地図による宝探しが行われていたな。
で、女は男用の地図が読めず、逆に男は女用の地図が読めず、という結果だった。



103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/08/10(水) 12:55:53.33 .net
うちのは地図も読める 場所も迷わない
でも右と左は手を見ないとすぐに答えられない
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 21:00:02 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA