
引用元:ほんのりと怖い話スレ 125
三年前家を新築した。
嫁が建築士なんで、なにからなにまで任せて自分はあまり関わらなかったんで、それをどこで手に入れたのかも知らなかった。引っ越しの荷物もだいぶ片付いたころ、夕飯後居間で娘と遊んでいたらかすかに白粉みたいな匂いがしてきた。
娘にも嫁にも聞いたけど鼻が詰まってるとかでわからないらしかった。一日だけで済めばあまり気にならなかったのだが、それ以来居間に入るとずっと白粉の匂いが鼻につくようになり、なんだかイライラしてしまい落ち着いて座っていられないようになった。
引っ越してから1ヶ月たったくらいだったと思う。飲み会で夜中に帰宅したら居間のカーテン越しにぼんやり光が見えた。だれか電気消してテレビでも見てるんだろうと思い、居間に入るなりただいまと声をかけたが誰もいないどころか真っ暗だった。そしてむせるぐらいの白粉の匂いがしていた。何か見た訳ではないが鳥肌がたった。嫁を探して寝室に走り、あらかた話したが取り合ってもらえなかった。
- トメが亡くなったあと義弟夫婦が「義実家に住みたい」と言い出した。義実家は築40年のボロボロ狭小住宅。義弟嫁「こんな街中に一戸建てが持てるなら、我慢は覚悟してます」→3年後
- 旦那の弟夫婦が子連れで近くの遊園地目当てにやってきた。うちに泊まる気だったらしく義弟嫁は「犬は子供が怖がるからどこかに預けてくださーい」と言う始末→そして・・・
- 職場で世間知らずなおかしな人認定されてる。ファックス初めて見た。使い方とか仕組みとか全然分からない
- 嫁「あなたはATMにしか見えない」俺「えっ…?」→その一言で、夫婦としての関係に終止符が見えた…
- 教室長『授業料3か月分払って下さい!』超モンペ「公衆の面前で、恥かかせやがって!土下座しろっ!」教室長「土下座すれば払ってくれるんですか...
- 義父が脳卒中で倒れ要介護に。旦那「この家を売って実家を二世帯に建て替えるぞー」私「では売ったお金を半分下さい。その先はあなたの自由です」...
- 【お知らせ】
- 「私と結婚して下さい。良い返事待ってます」75歳無職男、30代女性宅のポストに手紙
- 【激怒】夫が1歳2ヵ月の娘を連れて友人の家に遊びに行くと言うので 「絶対に目を離さないで」と釘を刺しておいた → その夫から送られてきた動画を見て私は目を疑った…!
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
とりあえず嫁に居間に来てもらったがその時には白粉の匂いはかすかに鼻につくぐらいになっていた。相変わらず嫁はなにも気づかないらしく、なにか鼻の病気じゃないかとかストレスじゃないかとか言っていた。
それからまたしばらくたって、相変わらず白粉の匂いは鼻につくものの、日によっては全くしないことも増え、次第にあの日のことも忘れつつあった。生活も落ち着き、友人を呼んで家のお披露目をすることになった日のこと。
「素敵なアンティークですね」と友人の奥さんに話しかけられた。居間のテレビ台がわりの桐ダンスだった。今まであまり意識せず生活していたがアンティーク好きの嫁はいたるところに古道具を取り入れていた。「そうなの~。この桐ダンス素敵でしょー」嫁はこんなことを言って喜んでいたが、自分はとても喜べなかった。桐ダンスは着物を入れるもの。どこの誰かわからない女が着物を出し入れする図が頭に浮かんだ。あと白粉の匂い…
自分の経験したことが今更ながら怖くなった。
アンティークの家具や小物が怖い。どんな歴史があるのか誰もわからない。
嫁と話し合い、どうしてもアンティークには抵抗があると告げた。
残念そうだったが、嫁は理解してくれ少しづつ処分してくれている。
樟脳(昔の防虫剤)の臭いを嫌って、防虫効果のあるお香入れていた金持ちや粋筋も多かったから
桐ダンスにお香の匂いが染み付いていたのかも
新築にアンティーク家具とか合わないだろ
アンティークならただ捨てるわけない
孤独のグルメのゴローちゃんみたいな人が持ってって
次のカモに渡してくれるから大丈夫
そっちは、詳しそうな奥さんに任せて、お前は塩風呂にでも浸かってろ