今週の人気記事
  1. 親が起こした事故で不自由になった妹のために、実家の財産は全て妹に譲ることを家族全員で決めていた。それを私夫が知って実家に凸!妹を守銭奴呼ばわりして大暴れ!→その結果…
  2. 略奪婚に成功してから2年後、なぜか裁判所から呼び出し通知が届く → 想定外すぎる真実が発覚……
  3. 正社員の俺「あんた、正社員の仕事にまで干渉してるが、あんたの仕事は所詮アルバイト仕事だからな!」バイト「その判断は私がすることじゃない」→...
  4. ワイ、隣の女子大生に週3で『料理』おすそわけしてた結果wwwwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 嫁の不倫で離婚決定。だが嫁から『離婚した後も月1でデートとかいこう』【前編】
  7. 口を開けば不平不満やら妬み嫉みやら…って同僚がいるんだけど、機嫌を損ねたら面倒なことになるから我慢して付き合ってた。
  8. 旦那がネトゲで知り合った女に私の愚痴を言うせいで女から惣菜やら子供の手作り幼稚園グッズが送られてくる。最近は旦那と息子とその女と3人で楽しそうにネトゲ。私の入る隙間がない
  9. 【参院選】ところで中国人留学生に月18万支給してたのはガチなの???
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

子供が生まれるので将来を見据えて引越をしようと話しているですが夫と揉めています。夫は好きなスポーツチームの本拠地の近くを希望しています

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



148: ◆4f6uttt9C. 2018/04/16(月) 19:48:28.90 0
夫…31歳 会社員 年収450万円
相談者…31歳 会社員 年収300万円
結婚2年目 妊娠中
子供が生まれるので将来を見据えて引越をしようと話していて、夫と揉めています
現在は夫と私の職場の間で私の実家寄りの場所に賃貸で住んでいます
夫職場まで40分、義実家まで40分
私職場まで1時間、実家まで10分
次はマンションか家を買おうということになっています
私は今の居住地がそれなりに子育て支援も充実しているし、実家も近いしお互いの職場の間でもあるので丁度いいと思っています
夫は好きなスポーツチームの本拠地の近くを希望しています
そこは夫の職場まで15分、義実家まで15分
私の職場まで1時間30分、実家まで50分
そこに住むのなら子供が熱を出したりお迎え要請があったら夫が早退して面倒を見てくれるんだよね?と聞くと、それは母親の役目だし、転職すればいいと言ってきます
小さい子を抱えての転職なんて出来るはずもないし、産休育休、その後の時短も取らせてもらう方向で話も進んでいます
義実家とは比較的良好な関係を築いていますが、かといって頻繁に頼ったり甘えたり出来るような関係性ではありません
こんなに揉めるのであればひとまず引っ越しはせずに小学校へ入学のタイミングで考えようと思っていますが、夫の頭の中はチーム本拠地に住んで子供と見に行くことでいっぱいのお花畑状態です
そこに住んだ場合、朝は私の方が先に出るので朝の支度と送りは夫
私が時短で帰宅しても夫が定時で帰宅したら夫の方が先に帰宅することになるので、お迎えから家事等の負担割合も増やしてねとお願いしてもその辺もピンと来ていないようですし、俺残業あるし無理だよと平気で言ってきています
今まではお互いに早く帰った方が(私の方が多かったです)食事を作る感じでした
タイムテーブルを作ったりして説明しないと分からないものでしょうか

149: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 20:09:38.58 O
>>148
じゃあまず詳細なタイムテーブルとやらを旦那に突きつけて話し合いをしろ
話はそれから

150: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 20:18:42.57 0
>>148
子供をあきらめるか、子供がほしいなら早いうちに離婚するほうがいい。
子供が生まれたら変わってくれる、理解してくれるなんて絶対ない。

前の旦那が私の実家から2時間、私の会社から1時間半の距離の所に結婚前にマンションを買っていて
結婚後、渋々そこに移り住んで妊娠。
テメーが低収入なせいで共稼ぎじゃないと生活できないくせに、育児しながらの通勤とか保育園の通園とか現実的かつ具体的な問題にあまりに理解がなさすぎて、中絶できるギリギリで中期中絶して離婚した。

151: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 20:21:55.95 O
>>150
自分語りする前にちゃんと読めやバカが

152: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 20:25:46.54 0
あんたの不幸話なんて聞きたくもない

153: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 20:53:04.91 0
>>148
小さい子抱えて同じ年収300万稼げるところにそんな簡単に転職できるとでも言うのかね
絶対難しいでしょ
旦那が月に数万とかパートレベルの稼ぎでいいから転職してって言うんだったらそうしたら?
家買う子供産まれるとかこれから先どう考えてもお金がかかるのに計算もできない馬鹿男なのかな

157: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 21:21:26.58 0
>>153
あ、旦那には300って言ってるけど、実際は350万あります
結婚当時はボーナスなしだったんだけど支給され出したので内緒でほぼ貯金してます
あれば旅行行きたいと言い出すど阿呆ですし、妊娠してるのにアウェイに片道6時間かけて車で行こうと誘ってきたり、基本的に子供のままなんだと思ってます
今の職場は、時短制度も新たに設けてくれたりしていて、今もかなり手厚くフォローしてくれているので辞めるつもりはあまりないのですが、月数万のパートしか出来ないと脅してみようと思います
私が今の職場を辞めるつもりがないとたかをくくってるのもある気がします
書いていると愚痴しか出てこなくて困惑してますw

154: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 20:56:54.98 0
>>150
人殺しだな

155: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 21:12:12.64 0
旦那めちゃくちゃ頭悪そうだね
転職してとか軽々しく言って女に面倒事全部押し付けるタイプなのかな?
誰か旦那を説得できる人居ないの?実家の親とか共通の友達に一言言ってもらったら?

158: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 21:26:15.68 0
>>155
義母が自営手伝いながらパワフルにこなす人なのですが、自営だから職場と家が一緒だということを考慮出来てないんですよね
私が体調崩したり、繁忙期は全部家事をしてくれるので、子供が産まれればなんとかなるはずと期待していましたが、その前にハードルが転がってました
義弟がかなりまともなので相談してみようかと思います
義両親は多分実家よりも義実家付近に住むことに大賛成しそうです…

156: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 21:14:43.67 O
まずは夫婦でなんとかしようとせずに
すぐ第三者を巻き込もうとするとか最悪だな

159: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 21:28:11.33 O
>>157-158
アンタ誰?

160: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 21:56:21.41 0
>>158
旦那には「チーム本拠地に住むなら一人でどうぞ、自分は実家で子育てする」
義両親にも「そちらの近くに住むのは旦那だけ」

161: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 22:03:11.58 0
ふと思ったんだけど、スポーツ観戦にわが子と一緒って夢見るのはいいけど
あれけっこう大変なんだよね
ここぞって大事なところでこどもが「トイレ」って言ったり
急に泣いたり
そういうとき、子供をつれて席を立つことが旦那さんにできるんだろうか
それとも全部そういう困ったことは嫁さんに押し付けるつもりで
あとでさわやかに「いやあいい試合だったよ、見られなくて残念だったね」って言い放つタイプなんだろうか

162: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 22:05:29.84 0
上の161の話は私が夫と映画(両方の趣味)でやられたことなわけですが
もちろんまもなく一人だけで行くようになりました

163: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 22:19:52.15 O
>>161
相談の要から脱線してまで自分語り楽しい?

164: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 22:24:53.96 0
>>157
大変だね
そうやってワガママ言ってるうちはまともに相手せずに、取り敢えず今は産んでから引っ越そうってはぐらかしとけば?
子育て協力してくれるかどうかも分からないのに、そんなアホな理由で職場の遠くに行くなんて絶対辞めた方がいい。子供も可哀想だよ
引っ越しなんか流石に1人じゃ動けないだろうし大丈夫でしょ

165: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 22:32:54.30 O
義弟に相談するのは無し。一番有り得ないわー。夫婦間に誤解ができたら厄介だし、弟に家庭の話をあれこれ言われて従うとは思えない。
通勤時間はこれ以上長くなるのは無理、チーム本拠地が近いとか転職も論外。端的にそれは伝えたら

167: ◆4f6uttt9C. 2018/04/16(月) 22:56:04.63 0
>>160
義両親は相談したら近くに来なさいって喜ぶとは思うけど、積極的に招致されてるわけではないので特に言わないかな
本拠地に住むなら、子育てのベースは旦那だと伝えても、子育ては母親がとか俺は仕事がとかほざいてます
>>161
観戦仲間の子供は試合中でもトイレとか付き合ってるのでどうなるかな
あくまでもそれは“観戦仲間の子”でいい顔がしたいんだよね
私も観戦好きだけどそういうときは一人でのんびりさせてもらうつもりではいる
>>164
今から物件探して引越しはしんどいので私はあんまりするつもりはないけど、旦那は色々と夢描いてる
子育て自体はしそうだと希望的観測なんだけど、実際は分からないよね
もし引っ越したら朝は6時30分、夜は7時くらいになるので現実的に無理
私も付き合いたては“好きなところに自転車で行けるのいいよねー”とは言ったけど、現実問題は別なんだよね
その辺がまだ独身とか小梨思考なんだろうな
今住んでるところは半ば強引に決めたんだけど、妊婦の状態でも毎日帰ってきてからの炊事しんどいのに絶対無理
>>165
義弟とは仲良いから誤解はないと思うけど巻き込むのは申し訳ないよね
結婚式前にも大事な試合だから行きたいと打ち合わせ放棄しかけて婚約破棄騒動に発展したのを忘れてるんだと思う
その時に諌めてくれたのも義弟だったんだよね
これでもあの頃よりはマシになってるんだよ

166: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 22:45:41.16 0
大きな子供と結婚して孕んだ女は全然バカじゃないとでも思ってんのかな

168: ◆4f6uttt9C. 2018/04/16(月) 22:57:58.71 0
>>166
小梨の頃は私も映画とか舞台とか美術館に好きに行けたからちょうど良かったんだよね
子供が出来たら変わると夢見てたんだと思う

169: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 23:03:12.80 O
>>167
全レスウザい
アンタ専用のスレじゃない
これ以上続けたいなら専用のスレでも立てろや!

170: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 23:04:03.63 O
ここは愚痴を垂れ流すスレではない

171: 名無しさん@HOME 2018/04/16(月) 23:06:31.71 O
馴れ合いや雑談をするスレでもない

172: 名無しさん@HOME 2018/04/17(火) 00:31:38.31 0
結婚する前からクズだったんかーい!
結婚して子供ができたら父親として人間として良識が芽生えるかと思ったケース?

173: 名無しさん@HOME 2018/04/17(火) 00:56:15.71 0
「子供生まれたら変わる」は絶対にない
いつでも旦那は自分優先で、苦労するのは母親
生まれる前からそれだと、生まれた後はもっと悲惨な目に遭うよ

174: 名無しさん@HOME 2018/04/17(火) 04:25:03.82 0
こんな旦那と結婚しなくてよかった
そして可哀想だと思ってしまう
育児のほとんどは母親がーとか言われたら誰の子だよ?って言っても分からないだろうなぁ
私なら週5で仕事行く頻度と旦那が子供とスポーツ観戦行く頻度をくらべて効率的に職場のそばの方がいいでしょ?というかな
そんな自分勝手な人にいつまでも愛情持てないわとか

175: 名無しさん@HOME 2018/04/17(火) 06:23:38.45 0
それってどうしても今しなきゃいけない引越し?
子育てにどれだけ協力的なのかもわからないし今バタバタと決める必要もないとおもうんだけど。
適当に今は出産で頭がいっぱいだし体も重いから考えたくないとでも言って流しちゃえ

176: 名無しさん@HOME 2018/04/17(火) 07:03:49.21 0
>>174
引っ越したら夫の職場にも義実家にも近くなるんだよ。

177: 名無しさん@HOME 2018/04/17(火) 07:21:41.79 0
出産前に自分の実家や自分の職場に近くなる引っ越しならアリだけど
その逆はないわ

178: 名無しさん@HOME 2018/04/17(火) 07:40:11.00 0
わざわざ遠くなるとかありえんよね
スポーツ観戦とか(笑) 自己中過ぎて草はえるわ
育児板の「夫に一言」スレに、同じようなクソ旦那への愚痴が書いてあるから、
参考にしたらいいと思う
自分が一番☆な夫は、子供が泣くと「うるせー!」、子供が構ってほしがっても無視してスマホスッスッ

179: ◆4f6uttt9C. 2018/04/17(火) 07:45:19.99 0
結婚前のがクズだったんだよ
今はアウェイにもほとんど行かなくなったし、ホーム戦もバランス見るようになったんだよ
前はこれじゃ子供無理だと思ってて様子見してたんだけど、私の繁忙期に2ヶ月間家では出来ているご飯を食べる、お風呂、寝るだけという生活が出来たので大丈夫だと思ったんだけどね
好きなことには一生懸命になるし、労力を惜しまないのでそれが子供に向けばいい父親になるはずなんだけど、今は引越しに傾いてる
昨日も引越しの話を振ってきたので、この体で一時間通勤すらしんどいと訴えてみたら、どうとったのかは分かんないけど、今朝は朝ごはんとお弁当作ってくれてたし、昨日旦那が飲み会だったから今日はご飯作ってくれるって言ってた
反省はするんだけど長続きしないんだよね
産院は実家近くなので、今の方が毎日見に来るの楽だという方向も含めて引越しは先伸ばしにしようと思う
長々と居座ってごめんなさい

180: 名無しさん@HOME 2018/04/17(火) 08:41:18.17 0
そんなクズとわざわざ結婚しておいて愚痴はきにくるとか同情する気が全くわかないのだが
ひとえに自分がクズ女だから招いたことだよね
アテクシ被害者ヅラして楽しいですか?

181: 名無しさん@HOME 2018/04/17(火) 11:57:11.34 0
クズと結婚したせいだろってそれ言ったらお終いでしょうに。
あなたのスレでもないのに
たまに変なの湧くよね

182: 名無しさん@HOME 2018/04/17(火) 12:17:14.45 0
だって結婚後に豹変したならまだわかるけど結婚前からクズだとわかってるんだもの
何いってんのこいつと思わない方が変でしょ

183: 名無しさん@HOME 2018/04/17(火) 12:18:53.24 0
ごもっとも

184: 名無しさん@HOME 2018/04/17(火) 12:58:43.58 0
クズなんですー
でも結婚前はもっとクズだったんですぅー
これでもよくなったんですぅー

で、ってゆう

元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ136 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1522773236/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/15(火) 03:00:03 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 子供のことで疲れ果てて実母に相談したら「子供がいい子に育たなかったのはあなたが良いお母さんじゃなかったから。今からでも努力したら?」と言われタヒにたい
  2. 正社員の俺「あんた、正社員の仕事にまで干渉してるが、あんたの仕事は所詮アルバイト仕事だからな!」バイト「その判断は私がすることじゃない」→...
  3. 年末年始、帰省する代わりにウトメには旅行をプレゼント。コトメ「親不孝だって両親が嘆いてる」私夫婦「?」以後日帰り帰省に変更。ウトメ「旅行...
  4. 【キチママ】 ある日、うちに某消費者金融の督促状が届くも、心当たりは一切無し→調べてみると、衝撃の真相が…
  5. 【お知らせ】
  6. 親が起こした事故で不自由になった妹のために、実家の財産は全て妹に譲ることを家族全員で決めていた。それを私夫が知って実家に凸!妹を守銭奴呼ばわりして大暴れ!→その結果…
  7. 妻「今夜は何をしてもいいのよウフフ」
  8. 救急搬送されたのに支払い拒否。有名人の“とんでもない主張”に世間もドン引きした結果…
  9. 【ダメダメ】うちのトップ様は、自分ら>客すぎる。客に出す資料を今日中に作らないといけないのに、自分ら向けの資料を作るのに当てさせる。俺の上司が何度、客に謝罪して
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】