独り身が楽かと思ってたけど今日みたいな休日で一人だと少し寂しい。
結婚まで至らなくてもある程度先を見据えてパートナー探ししてみるかな。
間違いなく公務員は医者とか弁護士を除けば最強クラス
今の女はとにかく「安定」という言葉が大好き
同じ子持ちのシングルマザーならともかく、子なし特に初婚の女は子ありの男はまず除外する
お子さんは引き取っておられるのでしょうか?
それにもよるかも。
~30前半までの初婚女性はたぶん厳しいです。
婚活で初婚の彼女できたよ
子ありが避けられるのは事実だが
可能性はゼロではない
がんばれ!
医者は人気ありそうだけど、遊ぶだけ遊んで結局は職場恋愛が多いんだよな。
相手に対して、初婚とか20代前半美女とかこだわりがなければ全然余裕じゃね?
>>872も一度は結婚しているなら、容姿とかコミュ力に問題ないだろうし。
子供は6歳。親権、生活は元嫁で養育費は一括で支払い済み。
ダメだというレスが思いのほか少なくてちょっと自信ついた。
こんな事考えてると第二の人生が現実味帯びてくる。前向きに考えてみるよ。
アドバイスありがとう。
養育費一括、だと!?
何千万かポーンと払ったの?
婚活市場にどのような女性がいるのか。
まずそこからですね。
自分の理想は優しくて一緒にいて安心できる人。信用できる人まで求めると厳しいかと思うけど、レスくれてこの先を考えるきっかけになった。感謝です。
>>883
現金は約1000万、他に車とか色々と。
奥さんの元にお子さんがいるのって、一見婚活では有利に思えるかもしれないけど女からすると男性が有責配偶者の可能性もあるからそのあたりは気になる
しかも6歳だと、一括で払ったと言ってもやれ進学だ、やれ金がない、と何かと無心されてもおかしくないし
もう子供いるし、次の結婚は必ずしも子供欲しいわけじゃないだろうし
万が一元嫁や親族に何かあったら、引き取る可能性があるしな
そうそう
子連れ再婚とか、元配偶者に子がいての再婚だと子供がまだ分別のつかない乳幼児の頃から我が子同然に育てるか、大学生や社会人になってから親戚程度の距離感で付き合うかのどちらかしかないと思うんだよね
性別関係なく6歳なら成人するまでに公務員の872さんが引き取ることになる可能性は決して低くないし
離婚は父親側に圧倒的に不利な世の中なので知らない奴はよく覚えとけ。
何も知らない奴が穿ってるの見るとなんとも腹立たしい
そんなん知ってるわ。ましてや現在6歳の子ならなおさら母親が有利だろうよ
だからこそ、親権を持ってる男=相当なダメ女だったのね!が成り立つ。
親権を持ってない男=そこまでダメ女でもないのに、子供と離れ離れになろうが離婚することを選んだのね…
ってなる訳。
ちなみに、親権持ってる女の場合はそれだけじゃなんとも言えないが、親権を持ってない女の場合は相当なクズ確定ね。
知ってんならそれこそ頭おかしいわ。
当事者でもない奴が他人の家庭事情を勝手に決めつけるのが不愉快なんだが、レス読めないの?
あえて親権を取ろうとしない女もいるだろ
母親神話じゃあるまいし、女なら子供引き取って育てて当たり前だとは思わないな
どこに決めつけてあんの?
男側が有責だと思われて(アル中、浮気、暴力とか)避けられる可能性もあるって話なんだけどwお前こそレス読めないの?
>>899
あえて親権を欲しがらないような女なら、それはそれで育児放棄とか一歩手前とか、とにかくハズレ嫁引いたのは確実じゃん
バツイチが敬遠されるのは、返品くらうほどの問題があるんじゃないかと思われるからであって、元嫁がクズなら単に見る目のなかった男ってだけだから女もそこまで気にしない訳ですよ
だからといって元嫁の悪口ばっかり言う人も印象悪い
でも子供引き取ってしっかり育ててる父親なら人柄は信用できる
ただし、再婚相手に母親業を押し付けようと思ってたらまず間違いなく逃げられるけどね
この人の場合、嫁側に親権行ってるから、離婚理由は相手側の重大でない過失か性格の不一致、あるいは男有責であるかのどれかなのね
で、子供がいて、子供と離れ離れになるのが分かってるのに離婚するなんて情の薄い人、自分も同じようにあっさり切られるかも?と思うと女としては避けちゃうわけですよ
つまりバツイチ、特に子供を引き取ってない人はどうしても有責配偶者という疑いをかけられるから避けられてしまうって話
ちなみに子供を引き取ってたらそれはまた別で避けられがちなんだけどね
嫁が子育てちゃんとしていて養育実績があり、まだ子供が幼かったり夫の方が子育て出来そうもない環境や能力だと判断されると、
不倫した嫁の方に親権がいっちゃうんじゃなかったか?
嫁が有責でも、親権は母親にいきがちなのが日本の傾向
そのくらいだとね。逆に言えば子育てはしっかりしてる嫁に浮気された男、ということで、善悪は抜きで他の女から避けられるのよ
嫁が子供置き去りにして浮気相手と遊んで、その間父親が面倒見てれば親権はとれるよ
結局父親が子供の面倒見れません、ってのが一番の理由。差別でも偏見でも無く、実際に保育園が終わるまでにお迎え行って日々の家事育児やろうと思ったら職場の理解もなければ無理。
バツイチで子を引きとらなかった側を悪く言いたいのではなく、女から見て危険人物だと思われる可能性について書いただけだから
いろんな事情があるとはいえ、見ず知らずの他人と出会う婚活だったら危なそうな人は即対象外なのでは?
男が未就学児童を育ててシングルファーザーするのは難しいだろうな
スレ違いな上にわけわからん理由で噛み付いてきた奴の長文なんか読むわけないだろ。
お前は婚活やめたほうがいいよ、その前にまず他人を否定する人間性を改善してこい
男はバツイチの方がモテるってのはここの爺だけじゃなくて色んなサイトとかでも言われてることだよ
これは男女の脳の性質の違い
男は異性にとにかく新品であることを求めるが
女は同性からの評判が良い男を選ぶ
いい歳して初婚の男ってのは同性から拒絶され続けた男だけど、バツイチは同性から評価されたことのある男
後者を選ぶのはメスの本能だよ
引きずった縁の分だけ手間が増える
わざわざバツあり選ぶより初婚同士でいいじゃない
バツありの全てが難ありなんて思わないけど、
外からじゃ分からんしなあ
それをモテるみたいに勘違いする馬鹿って……
だから自分擁護してるわけではない
ただ世の中の色んなサイトで相談所関係者なんかですらバツイチの方がモテるって言ってるんだから
それなりに事実なんじゃないの?って言ってるだけ
バツイチは女を捕まえる技術がある人、いい歳して初婚はその技術が無い人だから結果的にバツイチの方が成婚していくんじゃないの
違うんだよ
車で例えると、男が女を選ぶときは新車至上主義かもしれない。でも女は中古でも男ほど気にしないっていうだけ
女が男を選ぶなら、中古のベンツと新車の軽なら中古のベンツが人気出る
でも中古のアルファードと新車のノアで勝負するなら新車のノアの方が良いんですわ
若いうちはいろんな新車があっても、良い車から売れていき、軽自動車しか残っていない。そこへ中古のBMWが入荷されたからそれに飛びつかれるだけ
更に言うと、車と違ってバツイチは結婚までした女と別れたという事実があるからね
事故を起こしたベテランドライバーを信用できるか?
バツイチというマイナス要素を加味してもこの年まで売れ残ってる初婚より魅力的な男性がいる、というだけであって、バツイチであること自体はプラス要素にはならない
バツイチってことがプラス要素に働くわけではないっていうのは別に否定してないぞ
全てが同レベルならそりゃ初婚の方を選ぶだろ
ただ婚活業界では明らかにバツイチの方がベンツやBMWが多いんだよ
だから結果としてバツイチの成婚率が高くなる
言いたいことは分かるけど、少なくともアラフォーの時点で35歳以下の女性からしたら基本的にBMWやベンツでは無いからね
バツイチの方がモテる、というよりはこの年代になると未婚者よりバツイチの方が魅力的な人も多い、というのが正しいのでは
同情されるだけだしな
未婚者
→運転したことないペーパードライバー
既婚者
→毎日運転している無事故なベテランドライバー
バツイチ
→運転で1回だけ事故を起こしたベテランドライバー
通りで既婚者がモテる訳だな・・・
高齢未婚者はベテラン(←ペーパーにかかる)ペーパードライバー
ペーパーならペーパー暦が短い方(若い未婚者)が長い方(高齢未婚者)より
未来に期待が持てる
元スレ:【アラフォー前半】(35歳~39歳)男性婚活状況報告92
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1522235157/