高かったしバイク買ってここに住み始めて間もないからショック
管理会社に言うのは当然だけど警察に被害届出した方が良いのかな
何としても弁償してもらいたい
結構がっつりでかい傷で朝見たらビビった
そしてバイクにカバーかける様に自衛しようと決めた
被害届出して初めてカメラの確認だったような
管理会社では確認しない
しかし警察がなかなか動いてくれないとも聞くけどね
知り合いの不動産勤務の人がそんな感じで言ってた
ウロでスマン
自分の権限で映像見れるから犯人も特定できるし
特定してしまえば警察にこいつを捕まえてくれと証拠突き出せるから動いてくれやすそう
それに個人の敷地に侵入してる時点で犯罪だしね
マンションによって違う
というか規約によるよ
うちは防犯カメラの録画は理事会が認めれば理事が確認できる規定になってる
>>796
録画した映像は保存期間が決まってるよ
うちの場合はHDDの録画が古い方から上書きされていくので直近10日分しか見られないので
動くなら早めに
それで確認できたとしてそれからどうするのかが問題よね?
理事会が犯人特定できるのかしら?結局警察に行くのでは?
うちは車に360度の自動録画機能のカメラつけてるからもしそうなったら確認して警察だわ
私ならだけどまず管理会社と相談して防犯カメラの録画を保存してもらう
そしてバイクの傷をつけた人に名乗り出てもらう張り紙をしてもらう
1週間とか期限付きで
名乗り出ない場合は警察に被害届を出しますって張り紙に書く
名乗り出ないようなら警察へ
そこに行くには玄関タイルを通らなきゃいけないのに、なぜかそこはフローリング。同じタイル敷いといてよ。。
もちろん警察に被害届を出したほうがいいですよ。
そして理事会と管理会社にも連絡して下さい。
そして住人全員に警察へ届けたこと、もし犯人が確定してら名前は明かさないで通知してください。
もし内々で解決してしまうと、後に他の住人が、「どうせこれくらいならバレない」と
軽犯罪を助長していまいます。
必ず犯人は見つかると知らしめることが重要です。
注意喚起の張り紙してもらう事になったけど、塗装や研磨を自分でするには手間とお金が掛かる上に綺麗に戻すのは無理ぽいので、
板金屋に出してきちんと謝罪と弁償はしてもらいたいので、
心当たりある人は管理人経由で名乗り出て欲しい旨を記載してもらった
もし名乗り出て来なかったら、申し訳ないとは思うけど今後の為にも警察にカメラの画像と一緒に被害届を出す事にしました
とにかく、治ればそれ以上は求めてないので素直に出て来てくれる事を願うのみ
修理については保険じゃ駄目なのかしら
一列全部連鎖で倒れているとかよく見る風景じゃない?
いちいち傷ついてないかとかチェックなんかしないよ
自転車のみの駐輪場でスタンド付きならそんな事は起きないけどさ
そんな所に大事なバイク置いた自分のミスでしょ
ショックなのはわかるけど、素直に名乗り出ろとか絶対弁償させるとか鼻息荒すぎ
子供だってガッチャガッチャ出入りする駐輪場にそんな傷つけられたら困るもん置かないで欲しい
損害賠償保険は入ってるけどさ、煩わしいわ
今後の為にもって、フレームで仕切ってある駐輪場でもないのに、私のバイクを傷つけないで!って無理だと思う
今後を考えるなら別の場所探したほうが自分の為にも他の住民の為にもなるんじゃない?
お隣の自転車が倒れてできたバイクの傷でズコーッ
腹は立つかもしれないけれど鼻息荒すぎ
相手だって狭い所にバイク止められて邪魔だったかもしれないし
そんなに信賞必罰したいならまず自衛しないとね
バイクならアリで自転車同士はナシって事もないよね
怖い怖い
バイク倒れただけでそんな大きな傷がつくのか
てっきり車でひっかけたとかそんな傷なんだと思ってた
今後のためにも倒れないような隔離をした方がいいんじゃないかなあ
そりゃ誠意ってやつじゃないの
もしくは器物損壊で訴えるとか?
倒れたのはバイクじゃなくて隣の自転車らしいよ
そこはスペースにただ置くマンションなのかな?
区画が決まってずっとお隣さんなら、その場所を変えて欲しいと思うかも
使う駐輪場でバイク自転車が混ざって止めてるからこういうことはありえるのか
たまに風で自転車が倒れてるけど、それで損害賠償請求もありえるんだなあ
近くにおかないように気を付けよう
借金やばくなってマンション売却考えてます。ローンと相殺で500万ぐらい残りそう。それで借金返して自己資金なしでまた新しいマンションをローン組んで買うって考え甘いかな?
登記費用とかもかかるし
倒れるとしたらきちんと停めなかったか荷物が当たったりバランス崩したか?
傷が分かるくらいならぶつけた人は分かってて逃げたのかな
子供とかだとありえそうだ
原付じゃないバイクは法的には自動車扱いだから
まともなマンションは消防法や駐車場法に則って専用のバイク置き場が用意されてるんだけど
自転車とバイクが混在した置き場ってあり得ないわ
だから人間がきちんと止めれば倒れる事はない
それに、倒れたのは人がいない時にではなく、人が停めてる最中に起こったそうなので
駐輪場は区間とか決まっておらず、最初はトラブル防止のために隅っこに我が家の自転車を隣に置いていましたが、
使ってる間に隙間に停められたりなどし入れ替わっていました
バイクと自転車併用ですが、屋内駐輪場は比較的バイクが多いです
まだ新築で駐輪場も充分広く、自転車は専用スタンド付きの屋内スペースも沢山あるんですが、倒した自転車はうちの隣に平置きで置いてありました
そう言う所なので傷が付くのは仕方ないのは分かりますが、他人のモノを傷付けてしまったら、申し出るのが常識だと思うんですよね
カバーしてても恐らくぶつけられたら同じ事だと思うし、やはり気を付けて貰うしかない状況です
保険で直しても良いですけど、やった事を素知らぬ顔して逃げ特ラッキーと思う様な人が住んでると思うと、
治安のためにも良くないのでは?と思い管理会社に相談しました
駐輪場はバイク禁止では有りません
バイクがなんとなく固まって停めてあるスペースに自転車が来て、倒れてしまった様なんです
べダルが倒れた衝撃で当たったので、軽くへこんでるし傷も五百円玉ぐらいの大きさが上下に二箇所有るのでかなり目立つんですよね
防犯カメラの確認して話はそれからでもいいんじゃない?
カメラの確認は管理会社の方でもうしてくれています
だから傷の特定が出来たんですよ
管理会社の方で、名乗り出てもらって出て来なければ警察に、って書いときましょうか?と言ってくれたのでお願いしました
名乗り出て来なかったら捜査されなくても良いので形だけでも警察に相談して、今後の抑止力になればなぁと考えています
治安のためにも良くないのでは
これは言えてる
共同住宅に住んでいる以上はトラブルは付きもの
お互い気持ちよく過ごしたいなら、トラブル起きてしまったら迅速に管理会社に報告、相談するべき
本来なら傷を付けた側が申し出て対応を仰ぐべき
気付かなかったとしても、注意喚起の貼り紙が出された時点で申し出れば良いだけ
たかがバイクに傷だろうが、警察も動かないだろうけど一応厳密には「器物損壊罪」だし、賠償責任は発生するわけだし
自分が同じ事をしてしまったとき、同じ対応ができるなら本来はそうあるべき姿なのよね
相手も分かってるならその対応で後は待つしかできないよね
結局損害賠償を求めたいって話なんでしょう?
皆にフルボッコにされて急に「治安の為にもー」とか後付けで言い出してみっともないw
保険使ったって今後の保険料上がるんじゃないの?
駐輪場で自転車同士で傷ついたから弁償しろとか言ってくる人っているのかな
バイクはNGで自転車なら仕方ない?
車でもバイクでもそりゃ一緒だけどさ、それで言う言わないではなくちゃんと謝罪する人はどちらの場合でも言ってくると思うわよ
逆も然り
被害はそれだけでほぼ無縁だし
車でイタズラや当て逃げの傷は対応可能ですが等級下がるかどうかも確認中
車の保険にファミリーバイク特約を付けているので、保証は同じなのかな?という疑問です
夫が言うには、保険使う程でもないけど、自分で治すのは無理だから修理に出して、相手に修理費用出してもらった方が早いんじゃ?と言っています
絶対弁償して貰いたいのは変わりませんよ
新品を不本意で傷付けられたらそう思うと思うんですが
防犯カメラあるので警察に調べてもらって捕まえてやる!告訴してやる!とまでは思っていないです
弁償してもらいたいけど、スムーズにしたいなら警察に相談した方が良いのかな?と思ったので
寧ろこちらが被害者なのにこんなに叩かれる事に驚いています
皆さんはバイクを傷付けられて、相手が分かっていても泣き寝入りするんですか?
誰がやったか分からないなら調べようもないし泣き寝入りしますけど、
そういうことが無いように防犯カメラがあるのだと思っていました
周囲の人にしてみりゃ当たり屋みたいなもんだな
一台一台個別シャッター付きのバイク専用駐輪場とかあるよ
本当これ
今の書き込みだけ見た人はわからなくても仕方ないだろうけど、最初の時から見てるとね
普通に禁止されてない駐輪場に停めてぶつけられたら嫌ならよそへ行けって酷いな
よその物を損壊したら謝る、直せるものは直すのが当たり前でしょうに
それを言うなら、どんな面倒な奴が住んでるか分からないんだから弁償出来ないならバイクなんかの隣に停めなければ良いじゃん
自衛はどちらも同じだけど、やった事にはきちんと責任負うべきだし、責任負いたくないならそうするしかない
ドン引き
これを叩いてる人が同じマンションに居ませんように
居住者どおしの監視とか、ギスギスするじゃない
もし自分や子供がうっかり傷つけたら弁償はするけど、今後は他に停めてくれないかって言いたくなる
これから住人も増えて駐輪場もギチギチになってきたら自転車ずらさないと停められない出せないって事になって
雪崩てバイクも巻き込んで…と思うとウンザリ
駐輪場で隣の自転車倒しちゃったり当てちゃったりしたら持ち主探して弁償してるんですか?
弁償も求めるんですか?
区画区切ってバイク自転車混在で停められないように管理組合で提案してみたら?
うちはバイク別だからってのもあるだろうけど
出せない時は隣の自転車気軽にずらしたりしてるわ
でもバイクよりお高い自転車とかもあるよね
お前がずらしたから傷がついた、弁償しろって言われる可能性も考えなきゃならないんだね
うちのマンション そんなトラブルメーカーがいなければいいわ・・。
古い団地だとかならわかるけど、そんなトラブルになりそうな設計、設置をするのもどうなのよ
マンション販売の経験のないデベロッパーだったのかしら
うちはバイクは最初から別だったけど、子供用と大人用の自転車すら後から別置きになったわ
子供が出しづらいというのもあるけど、やっぱり子供は出し入れがうまくできずに倒したりとかあるからね
するよ?当たり前でしょ
狭い駐輪場で子供がドアぶつけてしまった事あるけど、お店に言って連絡先告げて呼び出して貰った
どうせ変な人ならそこで申し出てもトンズラしても特定しようと大騒ぎするだろうし、
それなら申し出た方が良いもん
私がぶつけられた側なら言ってくれる事で誠実な人なんだな、と思えて弁償なんて良いですよ、と許せる気持ちになるかもしれないしね
ぶつけた事はともかく、その後の最初の対応って凄く大事だと思うんだけど
駐輪場にドアついてる乗り物乗り入れるの?
プッw
今は車の話はしてないんだ
駐輪場で自転車同士ハンドル当たったとかでいちいち相手探すのか?って聞いてるんだ
これって、自分の事を言ってるのかしら?
特定しようと大騒ぎしてるよね、今
傷がついて修理して費用がかかれば、相手を探して請求するのは当たり前です。
私も多分隣に倒されてブレーキレバーの位置ずれちゃったけど、仕方ねーなと思ってるよ
盗難や意図的な傷ならともかくね、ぶつかった系はあるあるだけどな
車の話ではあるけど、バイクも同じじゃないの?
ハンドル同士ぶつかったじゃなくて、ペダルが当たってへこむほど目立つ傷って書いてあるよ
流石にそのレベルなら私も名乗り出て弁償申し出るし、被害者側なら管理会社に報告して名乗り出て貰うわ
自転車と原付が混在していたり、
区画で使用者が決められていないのってどうなんだろう?
賠償の件とは別に、マンションとしての見直しは必要なのでは?
潔癖自慢乙です
今は良くても厳密に区画区切って決めたら世帯分に足りなくなるとかじゃない?
適当なデベだとありがち
駐輪場とバイク置き場がわけられてないマンションなんて嫌だよね
マンションが多い地域だけど、知ってる限り混在の置き場を設置してる所なんてないわ
高いバイク高いバイクて鼻息荒いから
文面からすると原付かなと思うけどまさかね…と思ってたのにずっこけたわ
当て逃げは絶対いけないし自分でもぶつけたら申し出る派だけど
原付はマンションだけじゃなく出先でも他の自転車と混ざって停める事はあるから
他の自転車と同じノリで考えないとしんどいよ
いやでもまさか本当に原付とは…
何で周りがそんなのお互い様だろ!と決め付けて被害者叩きしてるのか分からんわ
バイクの人は自衛の為に屋内に停めて普通に使ってただけなんだから落ち度無いでしょ
スタンド式が充分余裕あったのにそこに停めず、弁償する可能性もあるバイクの隣に停めておいてぶつかったらそこに置いとくのが悪いってどうなの
バイクなら駐車場やら専用区画に停めるだろうし駐車場だと逆に出し入れが不便そうと思ってた
>>905のいう、特定しようと大騒ぎする変な人って認識の人が多いんじゃないかな
誰も続報を求めてないのに、自分から後日談を報告に来てまで弁償弁償言ってるのもね
こちらの地域は道も狭いし駐車場も場所によっては限られてるのでバイク通勤される人はかなり多いです
バイクと自転車分離してる所が多いんですね
老舗大手デベロッパーのマンションで、他のマンションとか見てもどこもうちの地域は駐輪場に自転車も二輪も置いてあるものしか見たことないので、そういう物だと思ってました
原付きも、カスタム仕様で自分でパーツ買って組み換えたりしてるので、普通のバイクの新車と同じくらいお金は掛かってます
塗装も自分でしようと思えば出来るんですが、傷を見たら個人で直すには無理なレベルの深さなのでどうしても費用が万単位で発生してしまいます
自費で直すのも良いけど、自分は悪くないのにお金を払って内々に済ませる事も納得がいきません
そんなに費用を弁償してもらう事がおかしいんでしょうか?
屋内駐輪場(雨風完全にシャットアウト出来て外部の侵入は容易ではなく防犯カメラもある)にバイクを止めていたら傷付けられてた
高かったしバイク買ってここに住み始めて間もないからショック
管理会社に言うのは当然だけど警察に被害届出した方が良いのかな
何としても弁償してもらいたい
結構がっつりでかい傷で朝見たらビビった
そしてバイクにカバーかける様に自衛しようと決めた
そんなに鼻息荒いか?
「弁償して貰いたい」当たり前の感情でしょ
マンション内で話がすすんでるのに、なぜここで荒らしのような長文で居座るの?
自分は悪くないって立場を主張したいだけなら、旦那や両親に聞いてもらいなよ
もういいですよ。
色々な考えの人がいることも分かったし、それともまったくあなたの言う通りだという同意が欲しいの?
今回はマンションの駐輪場だったからよかったものの
原付だと本当に頻繁に傷がつくと思う
道が狭くて原付や自転車の利用者が多い地域なら尚更
いくら高くても原付なら消耗品と思うしかないよ
もちろん修理はしたければすればいいけど
加害者が見つかった所で請求できるのは基本的な板金費用程度が筋では
カスタムしていて別途かかる分は自分で払うか
保険使って相手からは基本的な修理代を慰謝料的な名目で払って貰うか
そんなに大事なものならそういう雑多なとこには止めるべきじゃないよ…
車ならわかるよ、うちのマンションだと地下に壁があってそれぞれの区画で分かれてるからそもそも傷のつきようがない場所だから傷がついたらそれ自体がおかしいから
でも自転車もバイクもみんなが適当に置いてるところでもし自分の物に傷がついてたら、
勿論悲しいしムカつくのもわかるけど、そんなとこに置いた自分も悪いなってなる
大抵は泣き寝入りだから証拠があって注意喚起もできるなんてラッキー
ただ、車の事故でも10対0って決まった状況でしかなくて
どんなに理不尽でも多少こちらも非があったと言われるから
それがバイクだとしてそこに置くしかなかったのか?カバーは?最善尽くしたか?まで考えて動くべきではと思う
加害側の不誠実さが悪いのはそもそもの前提だよね
私は逆だよ。
車で散々当て逃げされたことがあるから、自衛するしかないと思っている。
まして、今回の方のような混在型なら。
原付は、まだ比較的街中に有料駐輪場があるけど、バイクは少ない。
そして、四輪車と同じ金額を払うから置きたいと言っても、難しい。
それは、バイクは倒れるものだからという理由があるからと聞いた。
>普通のバイクの新車と同じくらい
80万円以上~って感じなのかな?
それだけ拘った原付なら、さすがに自転車と混在はありえないよ。
逆に値札を全方向に貼ったら、周囲が避けてくれると思う。
そんなに大事なものでお金かけてるっていうわりには無防備に自転車と一緒に置いておくんだなと
しかもカバーかけるように自営しようと決めたって、今までしてなかったのかよと
値札を全方向、ワロタw
でもいいアイデアね
車でもバイクでも自転車でも、そんなのが置いてあったら絶対に近寄らないわ
値段の問題じゃなくて関わり合ってはいけない人だってわかるから
そういうリスクがあるものじゃない
もうガラスケースにいれときなよ…
値札はいいアイディアだわ。
車でも窓真っ黒のベンちゃんなんて近づかないのが常識ですもの。
マンションなんて高級車だらけやん
ちゃんとしたところ選べばそんな心配や不快感は減るよ
比較的新しくて子育て世代ばかりなら自転車問題はこれからも続くよ
もうほんと戸建て買えば良かったのに
今すぐ原付にカバーをかけて値段を書いておくっていうのを実行していただきたいわ
傷つけた場合は金〇〇円いただきますっていうのも有効かもね
原付なんて興味がない人が見たら全部同じに見えるだろうし
うちは車が趣味だから、車を安全に置ける物件を条件に探したわ
松濤のマンションならいざ知らず 、下町に無理やりに作った極小マンションじゃないかしら・・。
自転車とバイク置き場混在みたいですし。普通は別よね。
払える払えないの問題ではないでしょ
自分に落ち度ないのに勝手に傷が付いてたものにお金を払うって嫌だもん
その後からカバーをかけていても傷がついてた可能性が高いと言い換えてたけど
このスレって民度低い人が、すぐよってたかって叩くわよね
傷つけたら弁償なんて当たり前でしょ
同感
まあでも新車だったからこその怒り心頭か
長く住むなら何が損で何が得かも考えた方がいいかな
旦那さんが焚き付け気味なのがちょっと…こういう時ブレーキになるのって男性の役割のような
傷つけたら弁償は当たり前で
それ以前に防げる限りの事もせずに騒ぐから叩かれたのでは
愛車が傷付けられないようにいろんな可能性を予測して管理してるわ
ひと波乱あったけどさ、子持ちの人って本当に「それくらいで騒ぐのはおかしい」と言うんだね
車にも頑丈なカバーつけろというのか…
マンション民度というよりも、なんだかいるんだよオカシイのがね
近所の子供も参加してたらしいけど
戸建てに住んでもトラブルはあるしなあ
それとは少し違う気がする
自転車と同じ場所に置かないといけないとわかっていて、自分で今度からはカバーつけて自衛するって言ってるんだよ
まさか駐車場で遊ぶ子供がいると思わなかったと、まさか自転車を倒して傷つける人がいると思わなかったとでは大きく違う気がする
そもそも大事なものを持っているなら、マンション選びの段階から自衛すると思うのだけれど
ちょっとはそう思うけど、あんなにくどくど書くかなーって感じ。
ここまで来ると怖い
それだけ大事な物が傷つけられて腹が立ったんでしょうよ
怖いって言ってる人は心当たりあるのかしらw
自転車倒して隣の自転車傷ついたかいちいちチェックする?
隣がたまたまバイクだったから傷つけられた側はすぐわかるんだろうけど
傷付いた事は仕方ないにしても、普通はすぐに管理会社に言って相手に謝罪したい旨を申し出るでしょ
そう言う事もなく逃げようとしているから余計に腹が立って弁償しろ!と怒りが湧くんだと思うよ
区分けされた駐輪場じゃない以上、まず倒さない様に気を付けて停めるのが当たり前
何故被害者側の自衛ばかり主張してるのか、恐らく普段から乱暴で当て逃げしてる人らが心当たりあるんでしょうね
中学生ぐらいなら知恵もついてるだろうから、親にも言わずに黙ってるって可能性はあるかもね
というか、何で育児とこちらで報告の内容をわけるのかが不思議
いくらなんでもそれは…
バイク凹むまでのキズだよ
そうでないと、原付であっても火傷をさせたり、
倒れた時の重さ等で、自転車よりも大きな怪我になり兼ねないし。
普通は倒したら周り傷付けてないか周り確認する
しかも凹んでかなり目立つ傷って、書いてある程でしょ
まあ、管理会社が注意喚起した後の行動次第だろうね
例え気付かなくても、普通の人ならここでヤベッてなって管理会社に言う
でも、ここで逃げる奴はクズだし腹立てて良いと思うし警察に言っても良いと思うわ
駅前駐輪場で一列全部なぎ倒されるとかあるあるだと思うけど、一台一台確認すんの?
書き方に特徴あるからバレバレだよ
駅前とか何の話してんの?バカなの?
マンションの駐輪場と言う限られた空間でしかも相手はバイクよ?
不特定多数が乱雑に停める駅前の駐輪場と同列に語るなよ
駅前とマンションで弁償申し出る基準変わんの?
その程度の良心なの?
マンションで駐輪場の隣に停めてる中学生の自転車にバイク傷付けられた
防犯カメラにもばっちり写ってるのに名乗り出ず当て逃げしようとする神経が理解不能
マンションで張り紙してもらって心当たりある奴は名乗り出ろ、さもなければ防犯カメラの映像と被害届を警察に出すとオブラートに包んで張り出してもらったのにトンズラ
お望み通り警察に通報させて頂きました
みなさんもお子さんがよそのものを壊したり傷付けたりしていないか、日頃から気を付けて見てあげて下さい
マンションで自転車通学してるなら定期的に自分の子供の自転車と、周囲のチェックはした方がいいですよ
相手中学生だよ?中学生相手に告訴って何の冗談よ
傷付けられたから弁償して貰いたいのに逃げようとしているから辞めてほしいだけだよ
物を壊されたから名乗り出て相応の弁償をする、これで憎しみと思えるってのが不思議
親なら子供がどこでこう言う他人の物を傷付けたりしてくるか分からないから親は気を付けてねって注意喚起してるだけでしょ
だからって泣き寝入りして、内々で済ませたらあぁ、やっても逃げられるんだ、と
マンションの治安も民度も悪くなるから、
見せしめで然るべき対応をしてるだけだよ
良心とかではなく、特定が不可能だからでしょ
アホか
自転車に乗る前でも、掛けていた方が安心だと思うよ…
というか、賃貸持ち家関係なく火災保険や、自動車保険…
いろんな保険に特約で個人賠償保険が付いていて、重複していることも多いよ。
逆に相談者さんはファミリーバイク特約のようだから、
今回の場合対象外の可能性があるかも。
元スレ:◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 54部屋目◆◆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1516798042/
人物は特定できたけど、猶予与える意味で心当たりがある人は管理会社まで、と貼り紙してもらった
少し待ったけど一向に連絡がないので、やっぱり警察に相談します、と管理会社に言って警察に来てもらった
警察が管理会社に防犯カメラを見せてくれと言ったら、上書きされて残っていないと言われてしまった
もう証拠もないし、被害額も数万円と大したことないし事件性もないから仕方ないんだけど
何で保存してないのよ・・・とがっくり崩れ落ちてしまった
どうしたら良いのか管理会社相談したけど、相手分かってるなら直接言ったらどうですか?って
防犯カメラ消されて証拠もないのにそんな事言って否定されて逆に訴えられたらどうすんのさ・・・
どうしようもないけど泣き寝入りする事になった
本当に悔しい
友人が 9F に住んでて、同じ階の他の部屋から出火した。
自分の隣の部屋のバルコニーに避難ハシゴがあったけれど、
いざバルコニーに出たら高さでクラクラして降りられなかったって。
で、非常階段までダッシュしてそこから避難。
ちなみに友人は特に高所恐怖症じゃない。
マンションは焼けにくいけど、煙は出るよね。
そういう場合は、豪華なホテルライクな内廊下マンションより、
煙が外に逃げる外廊下の方が安全なんだろうか。
前スレのバイクの人?
バイクの人だよね?
普通その辺、規則で決まってそうだけど、
個人情報管理はどうなってんだろ
バイクの人でしょ。
そういうトラブルメーカーとは、いっしょになりたくないね。
トラブルメーカーでしょ
誰も見てないからって車をぶつけてもバックレる人いるよね
今年から警察は、理事の承認なしでカメラをみれるよう法律だか条例だかかわった。
うちは住人が見たい場合は理事のたちあいがいる
あの時はとっても叩かれましたが、やはり有耶無耶になって取り返しのつかないトラブルになるのは嫌で、
うっかり傷付けて覚えていないのなら、気を付けてくださいと厳重注意してもらおうと思ったんですが
警察立会のもと映像見てもらおうと思ったら管理会社の方ではもう解決したと思っていたそうで
>>847
私が映像を見た訳ではないです
管理会社が独自で映像を見て、「何時何分にこんな色の自転車がぶつけたのを確認した」と言われたので、こちらは住人の特定はできていないです
警察から、映像が無いなら防犯登録されているから防犯登録の情報から割り出せると言われ照会をお願いしたのですが、
住所は引っ越し前の住所で、名前は個人情報だから教えられない、事件性もないから警察はこれ以上介入出来ない、と言われたので
ただ、その言われた自転車と、朝傷を確認した時に隣にあった自転車の特徴が一致していたので、間違いないとは思うけど
肝心なカメラ映像が残ってないので、下手に自分で割り出して問い詰めて否定されたらとんでもない事になるので
管理会社もそれを分かっていて「直接本人なりその自転車に貼り紙でもしたらどうですか?」と言ったんだと思う
非常に残念ですが今回は自分の管理不足と言う事で、諦めようと思いました
今後のためにも、管理会社には、事故防止のためにも有料で構わないのでバイク専用の駐輪スペースを作ってほしい旨だけ意見しました
多数決とかで置くかどうか決めたりするんじゃないかなー
無いからこう言うトラブルが起きて意見したんでしょ
大変だわ・・。
プチプチや段ボールみたいなのをカバーの内側に付けたらダメなのか
トラブルの多い人って自分は悪くなくとも、トラップがいっぱい仕掛けてあるのよね
管理会社にお任せで自分たちでしっかりチェックしないと
結局は自分たちにツケが回ってくるんだよね
そういう意味で民度の低い地域・マンションに住んだら
諦めるか、クレーマー呼ばわりされても自分が動くしかない
元スレ:◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 55部屋目◆◆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1518935832/