俺の母親と仲がいいせいで母親からもフルボッコに文句言われてやってらんねー
俺達は学生の時から同棲してて生活費折半だったから今もそのまま
産休育休中は俺7割嫁3割にしたが、嫁が復職して嫁から言ってきたこともあって折半に戻した
金額は家計簿とか見せられてこれだけかかるって言われて出してたけど、昨日嫁が家計簿書いてたから覗いてみたら計算してるレシートみんな1000円未満
日々の食費のレシートも高くても1500円とか
1日1500としても1ヶ月45000円だろ?
嫁6万で計算してるんだぞ?おかしいだろ?
俺と嫁と小学一年生の女子一人の3人家族で多すぎじゃん。余ってるならそのぶん返してよって言ったらキレられた
米や調味料がなくなったらタダで出てくると思ってるのか!って子供連れて出てった
米や調味料って言ったってそんな高くないじゃん
一人暮らししてたこともあるから知ってるし
俺が知らないと思って逆ギレすればヘソクリにできると思ってるのがムカつく
絶対謝りたくないんだけど母親が頭下げて迎えにこいってうるさい
これどーしたらいいの
知らん
一人で泣いとけ
ヘソクリして自分の欲しいもの買ってるなら怒る気持ちも分かるけど、将来の子供の学費とか二人の老後の生活費とかコツコツ貯めてるとしたら出来た嫁じゃん。
一体何に使ってるか聞いたの?
余ってなんかないって言い張ってるんだよ
口に入るものは外国産は嫌だとか、米と主菜のみワンプレートって食卓は動物の餌みたいで嫌だとかいってあれこれ出してきたり、食にこだわりあるからそもそもが高いんだと思う
数千円余ったとしてもそのお金で外食してるでしょってキレまくってた
その外食だって家で出せないものをっていいとこ選ぶんだよ
子供のテーブルマナーの勉強にもなるって言ってフレンチとか懐石とか
半年に一回高いもの食いに行くなら、半年に一回ファミレスでいいって言ったら出てった
家計簿と合わせていくら足りないのか計算してみろ
特に節約とかしないと6万ぐらいは普通に行くぞ
で、レシート全部見たの?
そうだよな、確認する
米は米びつにすぐ移してパッケージ捨ててるからわからんが、調味料ならわかるから見てみるわ
>>184
三人で六万とか使いすぎだろ
別にそんだけ払ってもいい家計なら構わないが、子供にこれから金かかるしって貯金なんかもしてたらそんな余裕あるわけじゃない
嫁に渡す生活費と子供用貯金抜いたら俺の自由になる金なんか全然ない
節約できるならして予算下げられるなら下げてほしいのが本音
>>185
レシートは今日つけてた分は全部見た
過去の分も家計簿になってるやつなら全部見られるようになってる
けど嫁は米とか調味料とか重いものはネット、ネットはクレカで明細はペーパーレスだからってレシートがない金額が足されてる
俺はそれが嫁のへそくりだと思ってる
色々残念で小さい奴だな
それなら余計5万で済むわけ無いだろ
お前の頭が悪いとしか思えん
ちなみにお前と嫁の年収いくら?
結婚して子供いてってなったらみんなこんなもんじゃねーの?
外食だってファミレスで充分だし、その金すら節約してる家庭だってあるだろ
>>188
嫁が嫌がったんだよ
全額出してもらったら肩身が狭いって
半々で出すって言ってたの説得して3割まで下げさせたんだよ
>>190
普通三人で6万いくの?
高すぎじゃね?
>>191
俺も嫁も500万行かないくらいだけど関係あんの?
んじゃお前が家計管理すれば良いだけだね
子供が生まれてすぐはやってたよ
嫁には子供に母乳さえあげてればいいって生活させてた
家事は全部俺だし、買い物もした
けど子供が首すわった頃に、やってもらって感謝してるし申し訳ないけどって前置きされて、ワンプレートは~って言われたんだよ
子供の食育によくないって
そっからは全部嫁が管理してる
嫁が作る飯は朝からホテルかよってレベルで出てくる
子供が幼稚園の頃も3食お子様ランチ並だった
だから予算六万でもまぁそんなもんかって思ってきたけど、全然そこまでかかってないしほんと腹立つ
このレベルのカスは釣りだよ
釣りじゃねーよカス
何でもかんでも釣り認定しか出来ない童貞は黙っとけ
問題はちゃんと切り分けて考えろ。
6万円が妥当なのかという問題と、
ごまかしてへそくりしてるのではないかというのは別問題だ。
6万円が妥当かというと、まあ平均より高めだとは思う。
ただ飛び抜けて贅沢なわけではない。
ましてやへそくりを疑う程ではない。
参考 https://192abc.com/75326
で答えは出たか?
出ないなら糞して寝とけ
足りる足りないというより信用していないと思われたことが問題じゃないの?
ざっと手取り750万、うち消費支出が6割として450万、
食費が72万だから、エンゲル係数16%か
更に削れってどんだけケチなんだよ
付き合わされる家族は疲弊し子は歪んでいくばかり
6万は食費なんだろ?
信用してたのに言われてたより安いんじゃないかってレシート見た俺の気持ちはどうなんの
ほんとにかかってるなら証明したらいいだけなのにキレて逃げるとか誤魔化してることが問題なんだよ
>>200
削れなんて言ってない
不必要な金額請求されてたあげく、俺の実家に逃げ込んで母親巻き込んで俺を攻撃してくるのが問題
>>205
俺負担分が
家賃7万
食費3万
子供関係(習い事とか被服、貯金)3万
光熱費2万
夫婦共有貯金(旅行とか引っ越しはここから)5万
雑費5000円
合計20万5000円
こんだけ嫁に渡して残りの金で小遣い、個人貯金、携帯とか嗜好品の金額だしてる
正直ボーナス減らされたら小遣いなんかなくなる
え?え?え?
年収500万弱で家には年間250万しか入れてないってことは支給額で考えたとしても月10万はこづかいじゃねぇの?
間違えた支給額じゃなくて手取りだ
保険やら携帯やらだって全部自分だって言ってんじゃん
保険料1万2千
携帯+タブ1万
身だしなみ3万(スーツのクリーニングとか散髪とか私服。余れば貯金)
タバコ2万
小遣い3万
個人貯金3万
仕事してれば付き合いもあるし、この時期は忘年会だの新年会だのって出費も嵩む
自分の好きに使える金なんかボーナスだけだよ
タバコは小遣いに含めろよ
は?
まさかボーナス全額自分の物にしてんのか?
子供いる身で?
> 携帯+タブ1万
> 身だしなみ3万(スーツのクリーニングとか散髪とか私服。余れば貯金)
> タバコ2万
> 小遣い3万
> 個人貯金3万
食費6万で文句言う割に
お前は結構金遣い荒いな
まあなんと言おうとお前の味方はこのスレにはおらんよ
アラメロン
分類的には小遣いかもしんないけど、小遣い五万って書いたらそんなにあって何に使ってるんだよって突っ込んでくるだろーが
小遣い三万の中からタバコもやりくりしろって意味なら付き合いの飲みとかもあるから無理
>>211
そんなわけないじゃん
半額は夫婦共有貯金に持ってかれてるよ
ただある程度支給されてるから半額持ってかれてもそれなりに使える
前に7割よこせって言われて喧嘩になって半額にさせた
>>213
どのへんが荒いんだよ
全部必要経費だ
小遣い三万って言っても半分くらいは付き合いに消えるからそんな使えない
夜に弁当箱洗ってなかったら弁当もない
そういう日は自業自得って言われて昼飯だって実費だぞ
むしろ足りないくらいだよ
なんかめっちゃ叩かれて無知扱いされたから家にあるものの金額ネットで調べてみた
醤油も酒も700㍉で1000円近かった
昆布とか鰹節とかももっと安いのあるのにそこそこの値段のものばっかだった
とりあえず昨日俺が見た食材費以外に金がかかってることは理解したが高すぎだろ
1㍑で200円くらいとかあるんだからそれでいいじゃん
朝一嫁に電話してヘソクリ扱いしたことは謝って、もっと節約してほしいことを伝えたら、そんなに早死したかったら一人だけどうぞってガチャ切りされた
せっかく折れてやったのほんと腹立つ
ちっさ
喧嘩腰だから万事うまく行かないんだろうな
独り暮らしとかおままごとみたいなもんだし
金遣い荒いと思うけどな
>>213で挙げてくれてる支出は、全部合わせて5万以内くらいでやれよ
身だしなみに毎月3万とか使いすぎだし、タバコと小遣いを合わせて3.5万くらいに抑えろって
あと個人貯金はお前がやる分には「個人貯金です(キリッ」で、嫁をがやったら「それはへそくり(発狂」なの?
健康志向は行き過ぎるとキリがないけど、そもそもお前や子供の健康を願ってのことだろ
嫁の個人的な贅沢ってわけじゃないのに小物すぎ
>>220
ほんそれ
折れてやったとか言葉の端々に現れてるんだよ。なんでそんなエラソーなんだ?まだ気づかないのか?
夫婦て同じ立場の人間じゃないのか?
たまに現れるけどさ、あんたみたいな「俺はきっちりやってる」「歩み寄ってる」て言いながらまるでわかってないのが。
調味料が100円だー1000円だーてのがくだらねぇっての。嫁さんなりに考えてたんじゃないの?
どっちかと言えばバランス崩れてる夫婦の方が多いんじゃないか?
共働きなのに家事しない旦那とか、専業主婦なのに家事すらまともに出来ない嫁とか。
で?お前はどれぐらい家事育児をしてるんだ?
バカだからこんな有様なんだろw
ハライテー
ケチって言うか、貧乏人が無理をして影でバカにされてるパターンのやつだw
②身だしなみ3万(スーツのクリーニングとか散髪とか私服。余れば貯金)
③タバコ2万
④小遣い3万
⑤個人貯金3万
①許容範囲内
②私服がなぜさらっと入ってんだ、抜いて細かく金額書け
③まぁ良しとしよう
④許容範囲内
⑤個人でするならコツコツ節約してするもんだぜ?
最初から当たり前に貯金代なんて提示して誰が共感できんだよw
②と⑤が共感、同意できない
毎月服代確保しておまけにキッチリ貯金したいんか?
独身気分のままだな
喫煙者には当然かもしれないけど、非喫煙者から見たらタバコ代=小遣いだからな
その2万で服1万、貯金1万できるんだぜ?
食費がどーしても納得できないなら自分ならいくらでできるか計算して嫁に提示してみろよ
んで冷静に話せない態度がイヤならそれを話して歩み寄れないなら別れろ
夫婦の問題に口を出して良いのは子供だけ、ババァは引っ込ませとけ!
常に喧嘩腰なのは嫁のほうだ
こっちは毎日こんだけしかかかってないなら余ってんじゃないの?(笑)って冗談っぽく笑いながら言ったのに、は?(マジギレ)だぞ
結婚前はしっかりしてるって思ってたけど、気強くて自分の思い通りにしたいだけなんだよ嫁は
>>222
自分の好きな範囲で貯金するのは個人貯金だろ
共有の家計費の余りを自分のもんにするからヘソクリって言ってんだよ
よれたスーツで仕事なんか行けねーよ
取引先とかにも舐められるじゃん
マメにクリーニング出してたら結構な額いくんだよ
嫁は自分の分はアイロンするくせに俺のはしてくれない
靴だって自分のものしか磨かないから金かかる
思いやりがないんだよ
専業じゃないのにどうしてそこまで?とか言いやがる
全部外で整えたら金かかるのわかんないとかニートなの?(笑)
>>227
夜帰ったら弁当箱は洗ってる
子供が保育園の頃は朝の準備は俺だったけど、小学生なってからはそのくらい
どーせお前ら何もしてないくせにって叩くだろうから言っとくが、嫁が文句言いまくって禁止してるだけだからな
掃除は家電や家具の誇りも取らず掃除機を丸くかけるだけならやるな
洗濯は素材や色物とか量考えずに詰め込んで洗濯するからシワだらけ。アイロンの手間が増えるからやるな
料理は俺くんが作るご飯は動物の餌みたい
アイロンは少しやって手止めてスマホいじるのが嫌。危ないからやるな
こんだけ言われてやる気になるか?
生活費入れてくれたら家のことは私がしますって言い出したのは嫁のほうだよ
そうだね
そんな嫁捨てれ捨てれ
クズすぎ
もうここじゃないほうがいいんじゃない?
つまり収入ほとんど同じで生活費折半なのに家事育児は全て嫁任せで「しなくていい」と言われたら何もしないゴミだというわけか
嫁だけじゃなくて親からも捨てられそうだけどw
こんなところで自分を正当化して解決すんのか?
何言ったって叩かれるのわかってるなら反応しないで家を出ていった嫁を連れ戻す方法考えた方がマシだろ。
お前が余計な家事を増やす低脳だってことが分かったわ。
何の役にも立たないから「もう金だけ入れてくれればいい」って匙投げられただけじゃん。
というか年収も専業主婦並みに家事やってる嫁と同程度だしな。何が取引先に舐められるだよ低脳がw
お前もう愛想つかされてるよ。子供がいるからギリギリ我慢して離婚してないだけ。
元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性115
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1512431397/
冷静でろんりてき()なチンカスw
まともな計算もできねーんだな気持ち悪い
けんか腰なのは嫁なんだよ!!!で草
ニコチンってこんなに脳みそすっからかんにするんだな
だからヤニカスなんだよ