無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
861: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 13:28:06.02 ID:fCPaAgli.net
子供の担任が、うちは貧乏だと思っている
必要ない、代用できると判断したものは買わないってだけなのに、「修学旅行代金が○円で…大丈夫ですかね?」とか聞いてくる
学年主任が「ご主人、コンビニ勤務ですもんね。全国に転勤大変ですね」と言った時に「コンビニ…?地方で…?」と言ってたから、地方にコンビニバイトしに行ってると思われてるみたい
コンビニ勤務には違いないけど、店勤務じゃなくてエリア部長だから、まだ20代前半の担任より、おそらく3倍は稼いでるのに
必要ない、代用できると判断したものは買わないってだけなのに、「修学旅行代金が○円で…大丈夫ですかね?」とか聞いてくる
学年主任が「ご主人、コンビニ勤務ですもんね。全国に転勤大変ですね」と言った時に「コンビニ…?地方で…?」と言ってたから、地方にコンビニバイトしに行ってると思われてるみたい
コンビニ勤務には違いないけど、店勤務じゃなくてエリア部長だから、まだ20代前半の担任より、おそらく3倍は稼いでるのに
- 兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしたりと仲良いが、私と兄嫁は性格的に合わない→だが兄家族が〇〇になって嬉しい!!
- 義妹「家族が私のポテサラを食べてくれない。貴方が作ったポテサラを、ウチの家族が喜んで食べてるのを見て複雑な気持ちになる」私「貴方の愚痴に共感できない」→実は…
- 義妹が里帰りをして、私達の部屋をずっと占拠しだしたので旦那と離婚した。旦那に「義妹と私とどっちが大事」と迫ったら...
- 過労で入院したら、嫁から離婚宣告。嫁「無理するなって再三言ったよね!?」俺「...」→ 一人で生きてくしかないのか...
- 母がヤクザと再婚。私は突然『お嬢』と呼ばれることになった。そんな私に修羅場が訪れた...
- 【ムナクソ】 息子『彼女アレルギーだから』母親「わかった」→母親「卵なしのご飯作ったよ^^」息子彼女『卵無しで作れるわけない!イジメだ!!...
- 【お知らせ】
- 40歳の嫁に「子供が欲しいから離婚してくれ」って言うのってやっぱ鬼かな。散々浮気を繰り返して嫁を苦しめておいてなんだけど、やっぱり子供は欲しいんだ
- 俺「ただいまー」妻「おかえり。子供みてて」←これって普通?仕事を終えて帰ってきたのに、なんで子供の世話しなきゃいけないの?ゆっくりしちゃいけないの?
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
862: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 13:32:18.67 ID:PDYyW+/n.net
>>861
家庭訪問に来ていたらおおよその経済状況くらいは理解されそうなもんだけど…
家庭訪問に来ていたらおおよその経済状況くらいは理解されそうなもんだけど…
863: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 13:55:53.43 ID:7stAdNdp.net
>>861
嫌だね
保護者の職業とかそんなに意識するなんて
学年主任か教頭に言ったら?
失礼だと思う
嫌だね
保護者の職業とかそんなに意識するなんて
学年主任か教頭に言ったら?
失礼だと思う
864: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 13:57:04.78 ID:sAJjwOM2.net
>>861
思わせとけばいいじゃない
別に悪いことじゃなし
思わせとけばいいじゃない
別に悪いことじゃなし
865: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 14:02:14.11 ID:+SnXAdhP.net
今時の20代前半で能力がある人は、部活バカでもない限り好き好んで中学校教諭というブラック職種には就かない
選べる能力があるなら、まだましな高校教諭になってる
ゆとり世代の悪いところを体現した残念な担任だと思って放置しておいたらよろし
選べる能力があるなら、まだましな高校教諭になってる
ゆとり世代の悪いところを体現した残念な担任だと思って放置しておいたらよろし
866: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 14:19:07.50 ID:Vfjq98MJ.net
>>861
それって、ほんとにそうだったら申し出にくいことを先方から言ってもらえるってすごく有り難いことでしょう
バカにした感じならともかく、そうじゃないのに貧乏そうに見られるってのは外見の問題(加えて違うなら違うと先方に意思を伝えられない点も)であって、先方としては立場上、当然の配慮だと思っておけば?
それって、ほんとにそうだったら申し出にくいことを先方から言ってもらえるってすごく有り難いことでしょう
バカにした感じならともかく、そうじゃないのに貧乏そうに見られるってのは外見の問題(加えて違うなら違うと先方に意思を伝えられない点も)であって、先方としては立場上、当然の配慮だと思っておけば?
867: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 14:27:05.96 ID:ce5gxT3/.net
失礼な言い方だけど校区に市営住宅があっていろいろと学校も厄介らしい、息子の中学
市営住宅ってもとから入居条件があれだし、中には生活保護の家庭もいるわけで
奨学金制度の説明とか色々ややこしいらしい
でもなぜかその手の家庭の子は自分が頑張らないとで勉強は出来るらしいけど
私学受験しなくって公立一本て子もいるし、生活保護の家庭は塾にも通えないから普段の授業
真面目に受けるしか成績向上しないから
市営住宅ってもとから入居条件があれだし、中には生活保護の家庭もいるわけで
奨学金制度の説明とか色々ややこしいらしい
でもなぜかその手の家庭の子は自分が頑張らないとで勉強は出来るらしいけど
私学受験しなくって公立一本て子もいるし、生活保護の家庭は塾にも通えないから普段の授業
真面目に受けるしか成績向上しないから
868: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 14:28:00.18 ID:B6Ugomt7.net
中学の時美術クラブ(nor美術部)に入ったら、普通の水彩絵の具を買ったばかりなのに
透明水彩を買えと言われ、渋っていたら担任に「あの子の家庭は経済的に問題があるのか」と
言われていたことを思い出した。
教師だからホントに極貧家庭には気を配らなきゃいけないだろうけど、気分悪いよねw
透明水彩を買えと言われ、渋っていたら担任に「あの子の家庭は経済的に問題があるのか」と
言われていたことを思い出した。
教師だからホントに極貧家庭には気を配らなきゃいけないだろうけど、気分悪いよねw
870: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 14:38:04.57 ID:ZKyWJ5DM.net
>>867 そういう環境で頑張る子は偉いよね。
うちは1/3は私立に抜け、公立中でも越境で散らばった。
うちの中学、団地から来た子たちはもれなく親も意識が低いから考え方に驚くことが多い。
差別と言われてもそんな子達とは仲良くして欲しくないわ。本人の希望で公立進学したけど本人が後悔してるよ。
下の子は受験させる方向に考え方が変わったわ。
うちは1/3は私立に抜け、公立中でも越境で散らばった。
うちの中学、団地から来た子たちはもれなく親も意識が低いから考え方に驚くことが多い。
差別と言われてもそんな子達とは仲良くして欲しくないわ。本人の希望で公立進学したけど本人が後悔してるよ。
下の子は受験させる方向に考え方が変わったわ。
872: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 15:06:09.93 ID:X7APOifb.net
>>861
必要ない、代用品でいいってものが世間とズレてるとか?
必要ない、代用品でいいってものが世間とズレてるとか?
873: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 15:23:13.41 ID:TEU3rlDI.net
担任なら生活保護かどうか、そこまでいかなくても就学援助受けているかどうかで判断するよ。
親の職業で経済状況図るなんてまずないわ。
親の職業で経済状況図るなんてまずないわ。
874: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 15:27:06.13 ID:DdO4kk45.net
学年主任が855旦那の仕事をきちんと理解しているなら、そちらに相談して担任に話してもらったら?
876: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 15:59:31.30 ID:Gs1q0p0n.net
>>874
職掌までは理解してない、って書いてあるのに馬鹿なんですか?
職掌までは理解してない、って書いてあるのに馬鹿なんですか?
877: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 16:00:10.79 ID:3v2nlWyU.net
>>872
というか、学校から買うように言われて、元々持っている場合以外に
>必要ない、代用できる
と思うものがないけど…
というか、学校から買うように言われて、元々持っている場合以外に
>必要ない、代用できる
と思うものがないけど…
879: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 16:03:58.47 ID:Hp4fuiYz.net
>>877
激安習字道具とかかなと思ったよ
激安習字道具とかかなと思ったよ
880: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 16:11:55.42 ID:+OJx1RZn.net
うちの子の裁縫道具セットは自分が小学生の時使ってたやつを持ってってる
たまフレンズの絵のやつw
たまフレンズの絵のやつw
881: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 16:14:26.12 ID:qK7CNxrC.net
中学進学しても大抵のものは小学校時代のもの使えるよね?
家計を心配されるほど代用でとやかく言われるのってなんだろう?
家計を心配されるほど代用でとやかく言われるのってなんだろう?
887: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 16:22:26.18 ID:ZKyWJ5DM.net
>>861 教師も世間知らずだと思うわ。
コンビニ勤務と聞いたら大抵は本社勤務とか
経営してると思うけど。
まさかコンビニバイトなわけないよね。
もしかして私立中ならわからないでもないけど
コンビニ勤務と聞いたら大抵は本社勤務とか
経営してると思うけど。
まさかコンビニバイトなわけないよね。
もしかして私立中ならわからないでもないけど
888: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 16:22:37.65 ID:sSejosy/.net
小学校で使ってたものを中学校で使っても代用とは言わないよね。
辞書で小学生用を中学生が使うのはきつかったりするけど。
必要ない、代用できる物は買わないのレベル感が知りたいな。
辞書で小学生用を中学生が使うのはきつかったりするけど。
必要ない、代用できる物は買わないのレベル感が知りたいな。
896: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 18:37:20.05 ID:PTYzlHiR.net
>>880
うちの子も私が現役で使ってるスヌーピー裁縫セット使ってる。
セーターも買いに行くヒマもなく、指定じゃないので私が高校の時のもの。
文句言わない中1男子、私服も全部お母さんが買ってます、でいいんだろうか。
うちの子も私が現役で使ってるスヌーピー裁縫セット使ってる。
セーターも買いに行くヒマもなく、指定じゃないので私が高校の時のもの。
文句言わない中1男子、私服も全部お母さんが買ってます、でいいんだろうか。
897: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 18:54:17.75 ID:3v2nlWyU.net
私も、絵具や習字・裁縫道具は代用の範疇じゃないな。
小学校のジャージがまだ着られるから、中学校のジャージは買いません
だったら、貧乏と思われても仕方がないと思うけど。
小学校のジャージがまだ着られるから、中学校のジャージは買いません
だったら、貧乏と思われても仕方がないと思うけど。
898: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 19:13:12.76 ID:9FZw2zWa.net
習字は年1回、秋の競書会しかないからほぼ皆、小学生時代の書道セットを持っていくよ
だからガタイの良い中3男子がドラゴン柄の書道鞄を手に提げていたり懐かしおもしろい
だからガタイの良い中3男子がドラゴン柄の書道鞄を手に提げていたり懐かしおもしろい
899: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 20:36:43.81 ID:cTo8YNfg.net
>>897
うちの学校は絵の具もジャージと同じ範疇だな
中学から始まるアクリルなので小学校時代の絵の具で代用するって言うのは小学校のジャージ着るようなもん
そもそも副教材として資料集や学校指定ワークと同じ扱いで一括購入だから
うちは買いませんって言う人はいないだろうとは思うけどね
習い事なんかで持ってる人だと別で買う事に抵抗ないしさ
うちの学校は絵の具もジャージと同じ範疇だな
中学から始まるアクリルなので小学校時代の絵の具で代用するって言うのは小学校のジャージ着るようなもん
そもそも副教材として資料集や学校指定ワークと同じ扱いで一括購入だから
うちは買いませんって言う人はいないだろうとは思うけどね
習い事なんかで持ってる人だと別で買う事に抵抗ないしさ
900: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 20:38:38.20 ID:l33PJ/Hv.net
何を代用させたかで話の流れが変わりそうね
902: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 21:00:52.98 ID:cTo8YNfg.net
>>900
代用可の物って最初からそう言われてるんじゃないかな?
上で出てる裁縫セットや書道セットも元々学校から指定されてるわけじゃないからいろんなの持ってくんだよね
うちの学校なら、一括購入しない物は小学校時代の物を使用可って中1の購入時に言われてるし
万一学校指定品以外にメーカー違いとかで代用出来そうな物があって、それじゃダメかなって思ったとしたら
少なくとも持って行く前に一度学校へ問い合わせすると思うけどなあ
家で使う訳じゃなく、学校で使う物で学校から指定があるのに自己判断で勝手に違う物を持っていくなんて発想がない
代用可の物って最初からそう言われてるんじゃないかな?
上で出てる裁縫セットや書道セットも元々学校から指定されてるわけじゃないからいろんなの持ってくんだよね
うちの学校なら、一括購入しない物は小学校時代の物を使用可って中1の購入時に言われてるし
万一学校指定品以外にメーカー違いとかで代用出来そうな物があって、それじゃダメかなって思ったとしたら
少なくとも持って行く前に一度学校へ問い合わせすると思うけどなあ
家で使う訳じゃなく、学校で使う物で学校から指定があるのに自己判断で勝手に違う物を持っていくなんて発想がない
903: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 21:24:54.60 ID:sSejosy/.net
絵の具とか習字道具とか裁縫道具は小学校で使ってた物を大抵の子は中学校でも使うから、
貧乏呼ばわりするなんて余程のことだと思うけど、やっぱりコンビニ勤務で誤解してるのかな。
貧乏呼ばわりするなんて余程のことだと思うけど、やっぱりコンビニ勤務で誤解してるのかな。
904: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 21:39:19.04 ID:oKSJHe9Y.net
悪いけど 昔コンビニ経営者の過労死とか相次いだことあったからね
ノルマのきつさと借金苦で
急激にコンビニが増えて負け組になった店はもうフランチャイズから閉店命じられたりするし
ノルマのきつさと借金苦で
急激にコンビニが増えて負け組になった店はもうフランチャイズから閉店命じられたりするし
905: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 22:27:23.26 ID:NY0hbVOh.net
>>904
経営じゃなくてフランチャイザー側の人だって話だけど
経営じゃなくてフランチャイザー側の人だって話だけど
906: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 22:53:55.23 ID:mAZetQVW.net
うちは都立希望で私立は経済的に無理です、と伝えてある。
授業料無料にはならない世帯年収で
その後の大学が私立となったら奨学金借りなきゃならないかもだから。
夫の大学の奨学金を返すのが結婚してから数年家計を圧迫してたから
そういう思いさせたくないんだよね。
授業料無料にはならない世帯年収で
その後の大学が私立となったら奨学金借りなきゃならないかもだから。
夫の大学の奨学金を返すのが結婚してから数年家計を圧迫してたから
そういう思いさせたくないんだよね。
908: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 23:15:56.43 ID:ZKyWJ5DM.net
実父に私立高校は授業料無償化でいいなと言われたけど、年収制限730万くらいだっあよね?都内に住んで高校生のいる家庭ならそれ以上年収ある家庭の方が多いと思うのよね。
全員無償化と勘違いしてる人が多そう。
無償化といっても、入学金やら部活費用とか私立は目に見えないお金がかかるから都立志望が多いと思う。
全員無償化と勘違いしてる人が多そう。
無償化といっても、入学金やら部活費用とか私立は目に見えないお金がかかるから都立志望が多いと思う。
909: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 23:51:29.53 ID:WJuezhRy.net
>>861 です
代用可能な物は部活で使うものです
(担任=部活顧問なので)
ベンチコートが欲しい人は一括で買いますと言われたけど、学校名が入るわけでもなく市販品だし、
それならうちにも同じようなものがあるからと買いませんでしたが、買わなかったのはうちだけだったみたいで
他にも遠征の時のお弁当とかもありますが、他にも注文しない人はいるので、それは他うちだけではありません
電話で「お世話になっております」と言っても「はい」と返してくる人だし、いろいろモヤモヤしてしまう…
代用可能な物は部活で使うものです
(担任=部活顧問なので)
ベンチコートが欲しい人は一括で買いますと言われたけど、学校名が入るわけでもなく市販品だし、
それならうちにも同じようなものがあるからと買いませんでしたが、買わなかったのはうちだけだったみたいで
他にも遠征の時のお弁当とかもありますが、他にも注文しない人はいるので、それは他うちだけではありません
電話で「お世話になっております」と言っても「はい」と返してくる人だし、いろいろモヤモヤしてしまう…
911: 名無しの心子知らず 2017/11/30(木) 23:57:55.72 ID:Hp4fuiYz.net
>>909
最後吹いたw
こりゃお察し先生だねドンマイ
最後吹いたw
こりゃお察し先生だねドンマイ
914: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 00:43:07.67 ID:Du3VTl2I.net
>>909 905
何て返すのが正解なの?
お世話になっております‐こちらこそ
が定型だと思うけど学校の先生は何か違う気がする‐こちらこそ
何て返すのが正解なの?
お世話になっております‐こちらこそ
が定型だと思うけど学校の先生は何か違う気がする‐こちらこそ
915: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 01:15:30.67 ID:BhCfAm3N.net
>>909
先生に「お世話になっております」と言って、先方の「はい」以外にどんな答え方を期待してるの?
どんな返しを期待してるのか、ソッチのほうが興味ある
先生は生徒の親の払ってる学費で雇われてるって考えなのかな?
それとも学校運営に親は協力してるんだから、先生と親は対等だって?
先生に「お世話になっております」と言って、先方の「はい」以外にどんな答え方を期待してるの?
どんな返しを期待してるのか、ソッチのほうが興味ある
先生は生徒の親の払ってる学費で雇われてるって考えなのかな?
それとも学校運営に親は協力してるんだから、先生と親は対等だって?
916: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 01:33:10.38 ID:M+9GAibD.net
自分が世話する立場でお世話になってますって言われたら、あーいえいえどうも…
みたいに返してるかも。世話はしててもさすがにはいとは返答しないw
みたいに返してるかも。世話はしててもさすがにはいとは返答しないw
917: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 01:36:53.32 ID:RTiZnkI/.net
社会人としての挨拶なんだから、お互いに「お世話になっております」じゃないの?
迷惑掛けられてて、例え1mmもお世話になんかなってなくてもさ
迷惑掛けられてて、例え1mmもお世話になんかなってなくてもさ
918: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 02:04:48.68 ID:WSDFpWsx.net
>>915
903に噛み付いてみたかったんだろうけど、対等ではなくても「はい」はありえないでしょ。
例えば部下の配偶者からお世話になってますって言われてはいって答えたらバカ上司。
903に噛み付いてみたかったんだろうけど、対等ではなくても「はい」はありえないでしょ。
例えば部下の配偶者からお世話になってますって言われてはいって答えたらバカ上司。
919: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 02:14:12.81 ID:Vj34JerW.net
>>918は部下の配偶者からお世話になっておりますって言われたら何がベストアンサー?
921: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 06:24:35.12 ID:aQwSDe0j.net
>>909
そういうのってさ、「代用が可能か否か」じゃなくて皆で揃えて買うものじゃないのかな
一人だけ自前のベンチコートか
お子さんかわいそうだ
そういうのってさ、「代用が可能か否か」じゃなくて皆で揃えて買うものじゃないのかな
一人だけ自前のベンチコートか
お子さんかわいそうだ
922: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 06:26:55.61 ID:e3YUjObc.net
>>921
かわいそうかどうかは、その子によるよ
私は人と違うと嬉しいタイプだったw
かわいそうかどうかは、その子によるよ
私は人と違うと嬉しいタイプだったw
923: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 06:35:53.98 ID:WPMCvoIo.net
>>916
だよね
ここで はい。と答える先生、私があった数名はみんな俺主導いじめ上等俺様教師か不思議ちゃんだったからイメージ悪い
現代に適応してる教師は、いえいえ、こちらこそ、あーどうも○さん!○ちゃん頑張ってくれてますよ!くらいでやんわり来る
だよね
ここで はい。と答える先生、私があった数名はみんな俺主導いじめ上等俺様教師か不思議ちゃんだったからイメージ悪い
現代に適応してる教師は、いえいえ、こちらこそ、あーどうも○さん!○ちゃん頑張ってくれてますよ!くらいでやんわり来る
924: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 07:13:09.57 ID:W3c3WHE/.net
どう考えても >>917 だよなあ
それ以外の返答だと、別にもやっとはしないけど、一瞬えっ?って思うかも
用件のが大事だからそこは気にならない可能性も高いけど
それ以外の返答だと、別にもやっとはしないけど、一瞬えっ?って思うかも
用件のが大事だからそこは気にならない可能性も高いけど
925: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 07:28:08.29 ID:WwD+vx05.net
手短に終わらせたいから「はい」で十分
>>923みたいな返答されたら、遮りたくなる
>>923みたいな返答されたら、遮りたくなる
926: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 07:34:44.12 ID:Ukn/bs8m.net
>>925
社会人経験がない/浅いか、コミュニケーション能力に問題がありそう
場合によっちゃ発達障害を疑うレベル
さすがに「はい」はないわ
社会人経験がない/浅いか、コミュニケーション能力に問題がありそう
場合によっちゃ発達障害を疑うレベル
さすがに「はい」はないわ
927: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 07:38:10.86 ID:WwD+vx05.net
これだけで発達障害うたがわれちゃうの?
馬鹿らしいw
馬鹿らしいw
928: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 07:39:06.31 ID:3r3xBsyw.net
話がそれてる
代用の可否の話でしょ
代用の可否の話でしょ
929: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 07:46:57.13 ID:GQj2oIdo.net
>>922
ベンチコートだと見た目で「団体」としてのまとまり感が出るから、一人だけ違う物を着ていたら
何となく浮いて見えてかわいそう…ってことなんじゃないかな
ベンチコートだと見た目で「団体」としてのまとまり感が出るから、一人だけ違う物を着ていたら
何となく浮いて見えてかわいそう…ってことなんじゃないかな
930: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 07:52:55.85 ID:Nat7JKpx.net
部活でまとめて買うと、ネームとか校名入れたりしてくれるよね
931: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 08:01:18.69 ID:max2BZY0.net
たしか部活のベンチコートだよね
そんなに高価なものでもないし、そのくらい買ってあげれば良いのにとは思う
同じ部活にそういう親がいたら、お金に困ってると言うか少し変わった人なのかな?とは思うな
裁縫セットの使い回しとかとは少し感覚違う
そんなに高価なものでもないし、そのくらい買ってあげれば良いのにとは思う
同じ部活にそういう親がいたら、お金に困ってると言うか少し変わった人なのかな?とは思うな
裁縫セットの使い回しとかとは少し感覚違う
932: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 08:03:58.39 ID:/tJV1Cz5.net
なんとなくだけど、>>909は少し被害者意識が過剰なことあるんじゃないかと思った
もちろん、お世話になってますって言われたら、こちらこそお世話になってますが正解だろうけど
もちろん、お世話になってますって言われたら、こちらこそお世話になってますが正解だろうけど
933: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 08:12:17.39 ID:2MI8esmn.net
>>930
学校名とか入れてくれる訳でもなくって書いてあるよ
うちもベンチコート買わなかった
上の子のお下がりがちょうどいいサイズだったから
うちの部は何人か市販品着てるから気にした事無かったわ
学校名とか入れてくれる訳でもなくって書いてあるよ
うちもベンチコート買わなかった
上の子のお下がりがちょうどいいサイズだったから
うちの部は何人か市販品着てるから気にした事無かったわ
935: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 08:28:26.97 ID:4uc8wpao.net
>>933 学校名も入らないなら家にあるならそれで代用するかな。子供に聞いて全員購入するようなら仕方なく購入する感じ。
うちは公立だけどユニフォームは購入するけどお下がり等あるならそれでいいですよと言われる。公立だからこそお金かけないように教師もしてる感じだよね
うちは公立だけどユニフォームは購入するけどお下がり等あるならそれでいいですよと言われる。公立だからこそお金かけないように教師もしてる感じだよね
936: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 08:39:21.67 ID:JVkaa5x1.net
>ベンチコートが欲しい人は一括で買います
は、直接聞いたのかしら。
子どもの話だと、先生の意図とは違って伝わってる可能性もあるよね。
あるいは、前後の話の流れから
「ベンチコートが欲しい人は一括で買います(ので、持ってない人は買ってください)」
という意味だったのに
>>909が言葉通りに「欲しい人=希望者のみでおk」としか受け取れなかったとか。
は、直接聞いたのかしら。
子どもの話だと、先生の意図とは違って伝わってる可能性もあるよね。
あるいは、前後の話の流れから
「ベンチコートが欲しい人は一括で買います(ので、持ってない人は買ってください)」
という意味だったのに
>>909が言葉通りに「欲しい人=希望者のみでおk」としか受け取れなかったとか。
937: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 08:43:35.13 ID:JVkaa5x1.net
途中で送信しちゃった。
ここからは想像でしかないけど
先生としては「ベンチコートが要るので持ってない人は買ってください」
と言ったつもりで
>>909が持ってるのが、あくまでも「同じようなもの」でベンチコートじゃないのなら
ベンチコート買えないんだなと思われても仕方がない気がする。
ここからは想像でしかないけど
先生としては「ベンチコートが要るので持ってない人は買ってください」
と言ったつもりで
>>909が持ってるのが、あくまでも「同じようなもの」でベンチコートじゃないのなら
ベンチコート買えないんだなと思われても仕方がない気がする。
939: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 08:47:23.26 ID:W/ax1USw.net
次の3者面談でテストの順位が分かるんだけど
今回の期末の5教科が過去最高の490点だったんで凄い楽しみw
今回の期末の5教科が過去最高の490点だったんで凄い楽しみw
940: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 08:49:50.04 ID:ASnNEu7b.net
>>933
他の子もそうなら別に気にしたことがないのは当たり前では?
うちの子の部も冬のウィンドブレーカーは買う時に市販品も可って言われたから結構バラバラ
>>936
他の子は全員同じで買ってないのが1人だけなら
「市販品も可(だけど、慣例で全員同じ物を着ることになってる)」だったのかもしれないよね
そもそもそれを言われてないなら一括購入するのに確認もせず別のものでもいいと思うのも不思議な気はする
他の子もそうなら別に気にしたことがないのは当たり前では?
うちの子の部も冬のウィンドブレーカーは買う時に市販品も可って言われたから結構バラバラ
>>936
他の子は全員同じで買ってないのが1人だけなら
「市販品も可(だけど、慣例で全員同じ物を着ることになってる)」だったのかもしれないよね
そもそもそれを言われてないなら一括購入するのに確認もせず別のものでもいいと思うのも不思議な気はする
941: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 08:55:39.10 ID:WPMCvoIo.net
ひとつひとつは些末なことだけど理想に反する出来事が積もり積もって、不信感でいっぱいになってるかんじがあるね
いい先生ばかりと当たってきたかなにかで、先生に対する理想や期待をまだ持っているピュアな人若い人なのかなと思った
私は神先生にも悪魔先生にも出会ったから、理想も信頼も期待も持たないから失望することもない
いい先生ばかりと当たってきたかなにかで、先生に対する理想や期待をまだ持っているピュアな人若い人なのかなと思った
私は神先生にも悪魔先生にも出会ったから、理想も信頼も期待も持たないから失望することもない
942: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 09:32:38.62 ID:bZUUPIBT.net
先生の言いかたがあいまいだったけど、
「全員でそろいの買うからね」という意味だったんだろうね。
だから別のがあるから買わない家庭に、あり得ないと
嫌味なのか心配なのか知らんけど目立っちゃったね。
んで目をつけられたほうは先生嫌いになって
電話の受け答えもかちんとくる悪循環。
まあお子さんが「今回のはみんな買うから」と
ちゃんと情報を伝えないのが一番悪いのでは・・・。
「全員でそろいの買うからね」という意味だったんだろうね。
だから別のがあるから買わない家庭に、あり得ないと
嫌味なのか心配なのか知らんけど目立っちゃったね。
んで目をつけられたほうは先生嫌いになって
電話の受け答えもかちんとくる悪循環。
まあお子さんが「今回のはみんな買うから」と
ちゃんと情報を伝えないのが一番悪いのでは・・・。
943: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 09:41:34.23 ID:gBpHph6B.net
その先生も>>909がちょっと苦手意識あるのかもね?
先生からしたら、なるべく足並み揃ってた方がやりやすいだろうし
先生からしたら、なるべく足並み揃ってた方がやりやすいだろうし
944: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 09:47:56.51 ID:zyXKKgik.net
お世話になっております→はい
これは普通にイラッとするでしょw
教師は顧客対応の研修受けたことないだろうけど、それを差し引いても非常識すぎる
挨拶は挨拶で返すものでしょう
反対してるのはまともな職場で働いたことがない人だと思うわ
これは普通にイラッとするでしょw
教師は顧客対応の研修受けたことないだろうけど、それを差し引いても非常識すぎる
挨拶は挨拶で返すものでしょう
反対してるのはまともな職場で働いたことがない人だと思うわ
945: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 09:51:42.34 ID:bZUUPIBT.net
イラっとくるけど、受け流すでしょ。通常なら。
946: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 09:53:53.30 ID:zyXKKgik.net
先生にそのことで何も言ってないよね?
947: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 09:56:33.27 ID:/tJV1Cz5.net
>>944
別に反対どうの言ってる人っていないと思うよ
元レスの>>861見てると、この人もマウンティングする人なのかな?って思っちゃった
別に反対どうの言ってる人っていないと思うよ
元レスの>>861見てると、この人もマウンティングする人なのかな?って思っちゃった
948: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 10:02:35.27 ID:3Q3UzpIm.net
えー、>>861もマウンティング認定されちゃうの?単なる状況説明だと思うよ。
書かなかったらわからないじゃない。
書かなかったらわからないじゃない。
949: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 10:04:42.68 ID:3Q3UzpIm.net
うちもサッカー部でプラクティスシャツを購入すると話が出て
強制ではないし普通のシャツ、名前なども入らない
注文をしなかったのだけどうちともう一人だけだった。
そして変な空気。
めんどくさいから全員購入してくださいと言って欲しい。でも無理だよね。
強制ではないし普通のシャツ、名前なども入らない
注文をしなかったのだけどうちともう一人だけだった。
そして変な空気。
めんどくさいから全員購入してくださいと言って欲しい。でも無理だよね。
950: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 10:05:01.22 ID:/tJV1Cz5.net
>>948
自分のが3倍なのにとかさ、
そうやって相手を見下すようなことを言うような人だから
一事が万事ってやつで、普段から先生に対してもそんな感じが出ちゃってない?って思ったの
自分のが3倍なのにとかさ、
そうやって相手を見下すようなことを言うような人だから
一事が万事ってやつで、普段から先生に対してもそんな感じが出ちゃってない?って思ったの
951: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 10:05:41.36 ID:bZUUPIBT.net
>>946
え、じゃあなんであなたは>>944で話題に持ち出したしw
そもそも855が言ってるかは書いてないので、
本人以外は知らないわー。
え、じゃあなんであなたは>>944で話題に持ち出したしw
そもそも855が言ってるかは書いてないので、
本人以外は知らないわー。
952: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 10:20:33.94 ID:T6kERHbK.net
学校の連絡網で面識のない保護者に連絡したとき「お世話になっております」と言ったら
「えっ?ふっw」っと鼻で笑われたことならあるわ
「えっ?ふっw」っと鼻で笑われたことならあるわ
953: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 10:23:31.94 ID:FJv5KoyA.net
面識ないなら「お世話に」云々は言わないなぁ
「※組の○○です、こんにちは。
~~の件でご連絡しました、今お時間大丈夫ですか?」
かな
「※組の○○です、こんにちは。
~~の件でご連絡しました、今お時間大丈夫ですか?」
かな
954: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 10:32:30.02 ID:T6kERHbK.net
親同士面識なくても知らぬ間に子が世話になってるかもしれないと思って言ってるんだけどね
955: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 10:37:20.32 ID:zyXKKgik.net
こんにちは~
今日はなんですか?とか真顔で言いそう
あいさつだよ。ただの。
無関係ならいざ知らず
今日はなんですか?とか真顔で言いそう
あいさつだよ。ただの。
無関係ならいざ知らず
956: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 10:42:54.19 ID:fuuar70a.net
>>949
娘が茶道部で、四月に部活保護者会があり
子どもたちから浴衣でやりたいという声が出てるけど、浴衣をユニフォーム(?)にしちゃってご用意くださいとなると色々あるので制服のままで~ってお話があった
最初、着付けが大変って話かなと聞いてたら経済的な話だった
着物だと大変だけど、浴衣なんて昔と比べて安く買えるのに今は色々考えなきゃいけないんだね
私も公立中学だったけど、補欠の子も含めて容赦なくたまの試合にしか使わない何万のユニフォーム全部揃えさせられたよ
娘が茶道部で、四月に部活保護者会があり
子どもたちから浴衣でやりたいという声が出てるけど、浴衣をユニフォーム(?)にしちゃってご用意くださいとなると色々あるので制服のままで~ってお話があった
最初、着付けが大変って話かなと聞いてたら経済的な話だった
着物だと大変だけど、浴衣なんて昔と比べて安く買えるのに今は色々考えなきゃいけないんだね
私も公立中学だったけど、補欠の子も含めて容赦なくたまの試合にしか使わない何万のユニフォーム全部揃えさせられたよ
957: 名無しの心子知らず 2017/12/01(金) 10:46:49.00 ID:gBpHph6B.net
今の先生って大変だよね
一言一言にも注意しなきゃいけないし
少々の不手際ぐらい許してあげてよw
一言一言にも注意しなきゃいけないし
少々の不手際ぐらい許してあげてよw
元スレ:☆中学生の保護者☆52 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510783257/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/02(水) 09:00:03 ID:kidanlog私「最近太ったね。痩せてよ」夫「ジョギング始めるからジャージ買っといて」←そんなことより、もっとする事があるだろ。できることから始めないからお前はデブなんだよ。女児「ママー!!」私「!?...迷子なの?一緒にお母さんたち探そうか」→女児親「すいません(ニヤニヤ」←お前見渡せるような公園で女児放置して有界でもさせたいの?電車で隣に座ってる男が急に「チッ…チッ…」と舌打ちをし始めた。→ソーッと確認すると…遊泳禁止の湖で、友人が溺れて亡くなった。口コミ『自業自得wwバカなの?』俺「えっ…」 → 亡くなった人に対する言葉に衝撃を受けて…義妹が里帰りをして、私達の部屋をずっと占拠しだしたので旦那と離婚した。旦那に「義妹と私とどっちが大事」と迫ったら...私『あなたの給料が少ない!もっと稼いでよ!!!』旦那「…」→転職して帰りが遅い→私『ウワキしてるの!?』旦那「これみて」→結果・・・・・・・・・【お知らせ】ついさっき、親に「働いてきた人優先」って言われたんやが【壮絶】男子生徒「お前ん家津波で流されたんだろ」俺「違うよ放射能の影響でここに引っ越しただけ」次の日から放射能と呼ばれ嫌がらせを受けることになった【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
ベンチコート一つで貧乏認定とか嫌すぎ
ベンチコート以外にもいろいろあるんだろう
例えばスパイクは運動靴で代用するとか、部活の遠征でも子供の弁当は必要ないから買わなかったりとか
親側の言う「いつもお世話になっております」は、子どもが世話になってるから、言ってるので、先生の返答が「いつもお世話になっております」は子どもに先生が世話になっていることになるので、明らかにおかしい
普通は「こちらこそ、いつも当校の教育活動にご協力ありがとうございます」だよ
お世話になっておりますやりとりは、仕事関係間で使うのであって、顧客とサービス提供側の関係では使わない
連絡網のやりとりなら、「いつも仲良くしてもらってありがとうございます」だよ
モンペとまではいかないがめんどくさそうな親という印象だな