無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
374: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 14:32:38.45 0.net
我が家は妻の私がメインの稼ぎ頭
なので夫がメインで家事育児している
それプラス私の母が、娘の私が仕事でできない分を補完するという意味あいで手伝ってくれてる
ところがそれを夫があんまり歓迎しないんだよね…
下手すると義母を頼ろうとする
稼げない男なのはわかって結婚したからいいが、マザコン気質なのは…もう別れてやっていく方がいい気がするが、夫がそれだけは嫌だといって譲らない
なので夫がメインで家事育児している
それプラス私の母が、娘の私が仕事でできない分を補完するという意味あいで手伝ってくれてる
ところがそれを夫があんまり歓迎しないんだよね…
下手すると義母を頼ろうとする
稼げない男なのはわかって結婚したからいいが、マザコン気質なのは…もう別れてやっていく方がいい気がするが、夫がそれだけは嫌だといって譲らない
- 中学時代、友達の母に愛人のフリしてイタ電。面白くて何度もやってたら、まさかこんなことになるとは...
- 結婚式で。ずっと顔色が悪い小学生新婦妹。新婦両親は姉を溺愛、ネグレクト妹は無関心。それどころか「こんなときに病気になるなんて!」と激怒→とんでもない事態に…
- 33歳女だけどなかなか婚活上手くいかない。若い時に選べる環境に身をおかなくて後悔
- 退職する女「来月末まで残ってあげますよ」俺(なんで上から目線?)→退職を決めた女の勘違い発言に呆然...
- 居酒屋で。俺『すみません、子供いるんで煙草やめてください』隣客(スルー。)俺『煙草やめろっつてんだろーがあぁぁぁ!!!!』→すると・・・・...
- 元義兄嫁さんと偶然再会した。義兄と結婚してる時、元義兄嫁さんは私を敵視していて会話すら成立しない人だったから気づいた瞬間逃げようとしたら…
- 【お知らせ】
- 「結婚や出会いにガツガツしない」といっていた彼の本当の顔
- 当時の彼はモラハラ気味で束縛が酷く、別れ話になると「思い出の地を回ってタヒぬ」というパターンがお決まりだった。限界になり別れ話後、着信拒否し接触をなくすと…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
376: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 14:37:20.05 0.net
>>374
同じ家事を手伝ってくれるなら気心の知れた自分の親の方が良いに決まってるじゃん
逆の立場ならそれが普通だし、義母がとにかく嫌は通用品よ
同じ家事を手伝ってくれるなら気心の知れた自分の親の方が良いに決まってるじゃん
逆の立場ならそれが普通だし、義母がとにかく嫌は通用品よ
377: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 14:38:22.85 0.net
通用しないよ、です
誤字失礼
誤字失礼
378: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 14:57:09.61 0.net
>>374
女性だって実母に頼る方が多いだろうし
それに文句言う夫は批判される
ましてや姑が手伝ってくれるからそっちを頼れとか言われたら
もうフルボッコだと思うけどね
女性だって実母に頼る方が多いだろうし
それに文句言う夫は批判される
ましてや姑が手伝ってくれるからそっちを頼れとか言われたら
もうフルボッコだと思うけどね
380: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 16:52:28.33 0.net
>>376
>>378
あくまで、母親の私が家事育児に携われないからこその私の母のサポートなんだよ
時には母親代わりに参観日や発表会出てもらったりとかもね
となると私側の母が出てくるのが自然じゃないかな?夫の代わりに姑とはならないよね
私が夫の分まで稼いでるんだからそこは私の意見をきいてほしい
結婚した男性が母親を頼ってるとか聞いたことがないし、私の周りでも夫が妻の親と仲良くしてる人ばかりだから、そっちが自然なんだと思ってた
>>378
あくまで、母親の私が家事育児に携われないからこその私の母のサポートなんだよ
時には母親代わりに参観日や発表会出てもらったりとかもね
となると私側の母が出てくるのが自然じゃないかな?夫の代わりに姑とはならないよね
私が夫の分まで稼いでるんだからそこは私の意見をきいてほしい
結婚した男性が母親を頼ってるとか聞いたことがないし、私の周りでも夫が妻の親と仲良くしてる人ばかりだから、そっちが自然なんだと思ってた
381: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 17:00:18.51 0.net
>>374
あくまで我が子のフォローをしてるんだから
姑が嫁の代わりをするのは違和感あるよね
同居ならともかく
自分の甲斐性のせいなのにそこは置いとくんだ、と思うよ
あくまで我が子のフォローをしてるんだから
姑が嫁の代わりをするのは違和感あるよね
同居ならともかく
自分の甲斐性のせいなのにそこは置いとくんだ、と思うよ
391: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 17:43:28.01 0.net
>>381
そう、それが言いたい
私のできない分をやってくれるのに姑が出てくるのは違和感ありまくり
甲斐性なしを棚に上げて自分のやりたいようにやるのはおかしい
専業主夫になってと言ったのは私だけど、私が仕事押さえて家庭のことして共働きするより、私一馬力の方が稼げるくらいの稼ぎしかなかったんだよね
その分私はちゃんと稼いでるし、妻にフルで働かせておいて自分は母親と楽しく家事育児?となる
私は働かされるだけで姑が楽しいところ持っていっちゃうことになる
私の母だって孫の誕生を楽しみにしてくれてたし、孫との関わりを奪うのは可哀想
そう、それが言いたい
私のできない分をやってくれるのに姑が出てくるのは違和感ありまくり
甲斐性なしを棚に上げて自分のやりたいようにやるのはおかしい
専業主夫になってと言ったのは私だけど、私が仕事押さえて家庭のことして共働きするより、私一馬力の方が稼げるくらいの稼ぎしかなかったんだよね
その分私はちゃんと稼いでるし、妻にフルで働かせておいて自分は母親と楽しく家事育児?となる
私は働かされるだけで姑が楽しいところ持っていっちゃうことになる
私の母だって孫の誕生を楽しみにしてくれてたし、孫との関わりを奪うのは可哀想
394: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 17:51:16.26 0.net
>>391
別れてお母さんと子育てしなよ
旦那さんには、その良い稼ぎから多額の慰謝料積んで納得してもらいなよ
別れてお母さんと子育てしなよ
旦那さんには、その良い稼ぎから多額の慰謝料積んで納得してもらいなよ
382: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 17:19:38.02 0.net
子育てのフォローで
子育てをメインでやってるのが父親なら
姑に助けを求めるのは道理じゃないかな
>>380だって他人から「私の子育てのときはこうだったのよ」と言われて嫌でしょ
旦那さんだって同じだとおもう
旦那さんを私の子育てのお手伝いしてる人って思ってない?
子育てをメインでやってるのが父親なら
姑に助けを求めるのは道理じゃないかな
>>380だって他人から「私の子育てのときはこうだったのよ」と言われて嫌でしょ
旦那さんだって同じだとおもう
旦那さんを私の子育てのお手伝いしてる人って思ってない?
383: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 17:24:41.20 0.net
>>380
旦那の方が子育ての比重が大きい家庭で私の母に任せてだったら旦那いる意味あるの?婿入り同然だよねそれ
旦那の方が子育ての比重が大きい家庭で私の母に任せてだったら旦那いる意味あるの?婿入り同然だよねそれ
384: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 17:30:20.16 0.net
夫が妻の両親と仲良くできるかは各家庭の事情だから同じようにしてというのは無理だよ
あなたのフォローはお母さんがしてくれるだろうけど子育てに疲れた夫に義母を頼れと言っても逆に気疲れするだけだと思う
あなたのフォローはお母さんがしてくれるだろうけど子育てに疲れた夫に義母を頼れと言っても逆に気疲れするだけだと思う
385: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 17:32:15.42 0.net
>>380
結婚した男性が母親を頼らないのは
育児家事の殆どが女性がやっているからであって
男性がやるなら母親に頼る部分も出てくるだろう
自分が足りない部分を母親に頼むのは良くて
夫が足りない部分を母親に頼むとマザコンておかしい
結婚した男性が母親を頼らないのは
育児家事の殆どが女性がやっているからであって
男性がやるなら母親に頼る部分も出てくるだろう
自分が足りない部分を母親に頼むのは良くて
夫が足りない部分を母親に頼むとマザコンておかしい
386: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 17:34:53.36 0.net
>>380
>私が夫の分まで稼いでるんだからそこは私の意見をきいてほしい
結婚した男性が母親を頼ってるとか聞いたことがないし、私の周りでも夫が妻の親と仲良くしてる人ばかりだから、そっちが自然なんだと思ってた
男女逆転したらエネ夫、いやエネ嫁か
>私が夫の分まで稼いでるんだからそこは私の意見をきいてほしい
結婚した男性が母親を頼ってるとか聞いたことがないし、私の周りでも夫が妻の親と仲良くしてる人ばかりだから、そっちが自然なんだと思ってた
男女逆転したらエネ夫、いやエネ嫁か
387: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 17:36:53.15 0.net
>>386
逆転すると結婚した嫁は子育てを母親に頼ったらいけない、姑と仲良くするのが当たり前
となるね
逆転すると結婚した嫁は子育てを母親に頼ったらいけない、姑と仲良くするのが当たり前
となるね
388: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 17:38:18.37 0.net
俺の方がが稼いでいるんだ文句言うな
お前はその分家事育児をちゃんとやれ
大変だからって嫁に来たんだから実家に頼るな
何かあったら俺の母親に頼れ
親子になったんだから仲良くするのは当たり前だ
男女逆ならこうなる
モラハラだよね
お前はその分家事育児をちゃんとやれ
大変だからって嫁に来たんだから実家に頼るな
何かあったら俺の母親に頼れ
親子になったんだから仲良くするのは当たり前だ
男女逆ならこうなる
モラハラだよね
390: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 17:42:27.01 0.net
ウチの旦那はウチの親と仲良いけど
それは週末だけお客様として会ってるから仲良く出来るだけで
これが自分が家事育児しているところにやってきて
自分と違うやり方されたりしたら仲良くは無理だと思う
周りの人の仲良いって言うのもそのレベルだからじゃないのかな
それは週末だけお客様として会ってるから仲良く出来るだけで
これが自分が家事育児しているところにやってきて
自分と違うやり方されたりしたら仲良くは無理だと思う
周りの人の仲良いって言うのもそのレベルだからじゃないのかな
396: 名無しさん@HOME 2017/11/05(日) 18:05:36.61 0.net
男女入れ替えても叩かれ案件だなw
元スレ:スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など2 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1508670423/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 09:00:02 ID:kidanlog親父が危篤状態になったと一報が来た。親父とお袋の面倒をみてくれてたのは兄夫妻だから、自分と嫁と弟は兄とお袋が相続すりゃ良いと思ってるが!?「小説家になる」と無断で退職してきた旦那が私に寄生し始めたので離婚した約半年後、ロミオメールが届いた。「夢を捨てた君は愚かだ」だそうだけど…義兄嫁「もう無理!絶縁する!」 → ウトメが亡くなった後、義兄嫁が衝撃の発言…思わず笑ってしまった画像やGIFを貼るとぴ店員の私「どうせ買わないでしょ?」女性「...」→若い女性客に失礼な態度を取ったら、人生最大のピンチに…混雑してる駅の地下街を歩いてたら突然後ろから手を掴まれて「どこにいくんだよ!」と叫ばれた→知ってる人ではなかったので逃げようとするも強引に...【お知らせ】元カノのせいでマジで女嫌いになった義兄嫁『あなた達はもう義実家に来ないでね、もう遊びに来ないでね』私「え?それはどういう…」→聞いてみると、とんでもない理由だった…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】