今週の人気記事
  1. 友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
  2. 息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?
  3. 欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...
  4. 会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?
  5. 【お知らせ】
  6. 病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz
  7. 父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→
  8. ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう
  9. 【衝撃】旦那が不倫する理由は『息子』って…そのわけがコレwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

うちの夫婦は同期入社の職場結婚で同じフロアで働いてる。結婚する前に20代のうちに子供を産みたいって希望してて彼も理解してくれてたのに

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



467: 名無しさん@おーぷん 2017/11/15(水)21:51:35 ID:VEU
夫婦で同じ会社で働いてる人っているかな?
同じ会社で奥さんの方だけが出世した場合、やっぱり旦那ってのは面白くないものなんだろうか。
うちは同期入社の職場結婚、部署は違うけど同じフロアで働いてる。
結婚する前の話で、私は20代のうちに子供ひとりは産みたいって希望してて
彼もそのことに理解を示してくれたのに、いざ結婚したら数年は新婚生活を楽しみたいと言い、
数年後にはやっぱり夫婦ふたりでいいんじゃないか、子供は要らないんじゃないかと言い出した。
私は欲しい、ひとりでいいから子供産みたいと訴えたけど、夫は要らないの一点張り。
私は離婚も視野にいれて悩んだ。
だけどそれだけで離婚するには当時は夫のことを愛していたので、そんな人生もアリかなと気持ちを整理して
選択小梨人生を受け入れることにした。
幸いやりがいのある仕事と、趣味仲間に囲まれた充実した生活、マイホームも夫と共同で建てた。
子供のことを除けば幸せな人生のハズだった。

ある日、上司から昇進内定の話があった。その日のうちに同僚経由でそれが夫に伝わった。
夫にはまだ役職はない。私は係長だったのが、今回の話で課長代理になる。
帰ったら話すつもりだったし内緒にしたわけじゃないが、外野から先に耳に入ったことで変に意固地になり
数日不機嫌で話しかけても無視され続けた。
どう対応していいか分からず、夫から何か話してくるのを待ったが
数日後、夫から言われたのは「おまえ仕事辞めろよ。まだ大丈夫だろ。妊活しろ」だった。
現在34歳。簡単じゃないがたぶんまだ大丈夫なんだろう。だけどどうして今?
しかもうちは育休が充実してるのに辞めろって何?
夫にとって私の人生って何?どう考えてるの?
夫の為に子供を諦め、諦めるために仕事に打ち込んで、それが認められた今になって
こんな大事なことを覆すの?
頭の中でぐちゃぐちゃになって、今度こそ夫に離婚を切り出した。
もう夫に振り回されるのはたくさん。
そしたら夫、暴れに暴れてリビングを無茶苦茶に破壊して出て行った。
別れると決めたら家に対する愛着も消えて片付けする気になれず
無茶苦茶になった部屋をそのままにして私も家を出た。

あれから8ヶ月、漸く離婚調停成立。
元夫は年内一杯で会社を辞めて地元に戻ることにしたようだ。
義母から「仕事を持つ嫁を貰ったのが間違いだった」と言われた。
これまで嫁姑の関係は良かったつもりだけど、離婚が決まればこんなものなのね。

468: 名無しさん@おーぷん 2017/11/16(木)00:03:03 ID:1uk
>>467
自分の都合のいい状況以外は受け入れない。
妻の意見も希望も、自分の都合に合致しないものは拒絶。
我が儘なだだっ子みたいな男だね。
出世が遅れるのも納得してしまう。
無事「元」の付く関係になれて良かった。
もっと器の大きな男性と、いつか御縁があればいいね。

469: 名無しさん@おーぷん 2017/11/16(木)01:09:32 ID:0K9
>>467
旦那さんが昇格できない理由が明確になったな。
癇癪もちは管理業務に向いてない。

次は己の分をきちんとわきまえてる人を見つけるんやで。

471: 名無しさん@おーぷん 2017/11/17(金)08:44:39 ID:vuP
>>467
元旦那は>>467がどうして心が折れたのかきっと永遠に理解できないんだろうな
34歳なら次のお相手見つけてから子供を持つのに十分時間がある。こうなったからにはキャリアも家庭も手に入れて幸せになってね

元スレ:今までにあった修羅場を語れ【その24】 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505117047/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA