無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
235: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 00:58:17.22 0.net
土日に近くでやってたマルシェでクッキー
買ったら、福祉作業所(障害者)製だった。
デザインもそのへんの洋菓子屋さんのみたい
だったし全く分からなかった
お店のブースの旗にも「こだわりの厳選素材」とだけ、製造元表示も箱の中の小さい紙に隠れてたし…
デザイン?かもしれないけど、福祉ーって
のを伏せて売ってた気がしてならない
正直言って、分かってたら買わなかった
…申し訳ないけどなんか、騙された気分…うげ
買ったら、福祉作業所(障害者)製だった。
デザインもそのへんの洋菓子屋さんのみたい
だったし全く分からなかった
お店のブースの旗にも「こだわりの厳選素材」とだけ、製造元表示も箱の中の小さい紙に隠れてたし…
デザイン?かもしれないけど、福祉ーって
のを伏せて売ってた気がしてならない
正直言って、分かってたら買わなかった
…申し訳ないけどなんか、騙された気分…うげ
- 資産家の息子と結婚した後輩Aの結婚式当日、新郎友人席にいた女が笑いながらAを貶し始めた→すると新郎母によるハイパーお母さんタイムが始まり…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 夜の公園、気温も下がってる時のこと。 2人でベンチに座って話してた。
- 彼の子を妊娠し夫に告白。夫「離婚しよう」 → 彼『認知もしないし、今の彼女と結婚する』私「えっ」 → 離婚後、彼氏の親友から…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 私の大切な自転車が盗まれ・・後日親戚の家を訪ねると、変わり果てた姿のチャリンコが!→私「こんなもの使えるかぁぁ!」母「恥を知れ!」ドロボー...
- 【お知らせ】
- 【自業自得】パート先の経営者の息子とその愛人から「生意気」といじめられてる。ミスを私のせいにされ「違います」と言うと「言い訳して」といつまでも説教
- 【職場環境】田舎の中小企業に入社したんだけど、トイレが和式のみかつ男女共有で汚くてビックリした 生理用品もポリバケツに捨てるという感じで… 1週間頑張ったけど辞めたい…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
242: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 07:08:55.25 0.net
>>235
そのクッキー食べなかったの?
なんかすごい偏見だな
そのクッキー食べなかったの?
なんかすごい偏見だな
257: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 08:27:12.58 0.net
>>235なんで嫌なの?
障害者っても作業が出来る人なら軽い知的とかだし
そういう人って悪い意味で融通きかないから
最初に言われたことをバカみたいに頑なに守り続けるから
衛生面・計量・製作、どれとっても教科書通りにきっちりで外れた事はしない
下手なその辺の洋菓子屋よりよっぽど質はいいよ
わけわからんバイトとか入ってる洋菓子屋の菓子買うなら
全ての面において福祉施設の菓子の方が質は上
障害者っても作業が出来る人なら軽い知的とかだし
そういう人って悪い意味で融通きかないから
最初に言われたことをバカみたいに頑なに守り続けるから
衛生面・計量・製作、どれとっても教科書通りにきっちりで外れた事はしない
下手なその辺の洋菓子屋よりよっぽど質はいいよ
わけわからんバイトとか入ってる洋菓子屋の菓子買うなら
全ての面において福祉施設の菓子の方が質は上
269: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 08:50:14.65 0.net
>>257
横だけどどういう作り方をしてるか分からないと悪い想像をしちゃうんじゃない?
普段目にする知的障害の人達の外見しか知らないと一抹の不安を覚える人がいるのもしかたない気はする
屋台の食べ物は不安で食べられないってのと同じかも?
>>235は差別とも取れるけど世の中には抵抗がある人もいるんだから製造元を隠すような売り方はどうかと思った
よくないやり方だね
横だけどどういう作り方をしてるか分からないと悪い想像をしちゃうんじゃない?
普段目にする知的障害の人達の外見しか知らないと一抹の不安を覚える人がいるのもしかたない気はする
屋台の食べ物は不安で食べられないってのと同じかも?
>>235は差別とも取れるけど世の中には抵抗がある人もいるんだから製造元を隠すような売り方はどうかと思った
よくないやり方だね
274: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 08:55:53.02 0.net
私も抵抗があるほうだから>>235みたいな売り方をされてあとから気づいたらモヤモヤするわ
なんでもそうだけど知ってて買うのと騙されるように買うのとじゃ味は良くても気持ちがついてかないでしょ
なんでもそうだけど知ってて買うのと騙されるように買うのとじゃ味は良くても気持ちがついてかないでしょ
275: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 08:57:35.33 0.net
隠されたとか騙されたとか酷い言い方だなあ
277: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 09:09:22.10 0.net
まああえて隠した感はあるわな
279: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 09:25:19.64 0.net
その辺のパン屋さんケーキ屋さんでも、障害者枠で入ってる人がいたら、それをちゃんと前面に出せ、そこでは買わないから、と思ってるのかなあ
281: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 09:35:02.66 0.net
>>279
プロと素人は違うからなぁ
プロが軸の商売と作業所じゃ根本的に違うと思う
任せる仕事も選ぶだろうしさ
障害者施設に仕事を出したことがあるけど指導するほうも結局素人なんだよね
こっちもかなり譲歩したけど半年が限界だった
プロと素人は違うからなぁ
プロが軸の商売と作業所じゃ根本的に違うと思う
任せる仕事も選ぶだろうしさ
障害者施設に仕事を出したことがあるけど指導するほうも結局素人なんだよね
こっちもかなり譲歩したけど半年が限界だった
282: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 09:37:23.07 0.net
>>279
そのつもりよ
だって鼻くそ入れる可能性のある人がいるという事実は事実
そのつもりよ
だって鼻くそ入れる可能性のある人がいるという事実は事実
284: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 09:44:40.05 0.net
近所の障害者雇用のケーキ屋さんのケーキは美味しくて好き
嫌な人は買わなければいいだけ
選ぶのは消費者の自由
ただ見てきたような戯言でこっちの気分を害してほしくないな
嫌な人は買わなければいいだけ
選ぶのは消費者の自由
ただ見てきたような戯言でこっちの気分を害してほしくないな
285: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 09:45:31.69 0.net
>>279
身体障害者なら気にしない
知的は店の印象で不安を覚えるかもしれん
買う人は買えばいいし買いたくない人は買わなきゃいいだけ
身体障害者なら気にしない
知的は店の印象で不安を覚えるかもしれん
買う人は買えばいいし買いたくない人は買わなきゃいいだけ
286: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 09:50:23.44 0.net
>>279
買う買わないは客が決める
でも、障害者を雇ってることはちゃんと公表すべきだよね
それ次第では買わないって判断するのは客の自由なんだから
買う買わないは客が決める
でも、障害者を雇ってることはちゃんと公表すべきだよね
それ次第では買わないって判断するのは客の自由なんだから
287: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 09:52:20.52 0.net
食べ物じゃないけど父が工場経営で障害者を雇用してた
子供の頃はそれをネタに「汚い」「金目当て」「虐待」といじめられた
後から聞いたら母も陰口叩かれてたそうだ
30年前から障害者や彼らを雇用する側への偏見は変わってないんだと思った
子供の頃はそれをネタに「汚い」「金目当て」「虐待」といじめられた
後から聞いたら母も陰口叩かれてたそうだ
30年前から障害者や彼らを雇用する側への偏見は変わってないんだと思った
288: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 09:52:35.65 0.net
刑務所作業製品のほうが抵抗ある…
やむを得ない事情で罪を犯した人ばかりじゃないだろうし
自分勝手な都合で人を殺した人が作ったのかもと思うとどんなに安くても手が出ない
やむを得ない事情で罪を犯した人ばかりじゃないだろうし
自分勝手な都合で人を殺した人が作ったのかもと思うとどんなに安くても手が出ない
289: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 09:54:41.68 0.net
>>287
口に入る飲食ならなんとなく分かるけど工場でもそれなの?
口に入る飲食ならなんとなく分かるけど工場でもそれなの?
290: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 09:58:40.24 0.net
>>289
企業は障害者枠といって、障害者を入れないと税金が多く取られてしまうんだよ
あと、安く雇えるし
だから「金目当て」なんじゃない?
企業は障害者枠といって、障害者を入れないと税金が多く取られてしまうんだよ
あと、安く雇えるし
だから「金目当て」なんじゃない?
291: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 09:59:09.79 0.net
難しいね
自分もだけど町で目についたり印象に残る知的障害者って悪い意味で目立つ人だから
なんとなくそれが知的障害者のデフォみたいに感じられちゃうのよね
以前ダウン症の人が料理してるのを見たことあるけど普通に美味しそうだったよ
勧められたら抵抗なく食べると思う
結局よく分からない、見えないってのが一番の不安なんだろうな
自分もだけど町で目についたり印象に残る知的障害者って悪い意味で目立つ人だから
なんとなくそれが知的障害者のデフォみたいに感じられちゃうのよね
以前ダウン症の人が料理してるのを見たことあるけど普通に美味しそうだったよ
勧められたら抵抗なく食べると思う
結局よく分からない、見えないってのが一番の不安なんだろうな
292: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 10:02:13.89 0.net
>>290
あー優遇処置があるんだっけ
商売やってるけど職業柄障害者に務まるような職種じゃないから忘れてたわ
よかれと思って雇っても金目当てって言われるのは辛いわね
あー優遇処置があるんだっけ
商売やってるけど職業柄障害者に務まるような職種じゃないから忘れてたわ
よかれと思って雇っても金目当てって言われるのは辛いわね
293: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 10:07:45.00 0.net
>>291
障害者、としか情報がないから不安なんだろうね
軽度、重度みたいな大雑把なのじゃなくて、就労に必要なわかりやすい等級みたいなのがあって、就労等級二級(身体障害のみ)を雇っています、とか、就労等級四級(作業に問題ない程度の知的障害あり)を雇っています、とか情報がわかりやすくなればいいのかも?
障害者、としか情報がないから不安なんだろうね
軽度、重度みたいな大雑把なのじゃなくて、就労に必要なわかりやすい等級みたいなのがあって、就労等級二級(身体障害のみ)を雇っています、とか、就労等級四級(作業に問題ない程度の知的障害あり)を雇っています、とか情報がわかりやすくなればいいのかも?
298: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 10:18:01.96 0.net
>>293
他害行動あり、とか従命困難、とかマイナスの要素までいれてくれないと
他害行動あり、とか従命困難、とかマイナスの要素までいれてくれないと
294: 287 2017/09/06(水) 10:12:11.06 0.net
当時は今ほど障害者雇用が盛んじゃなくて
税制優遇もあるようなないような時期だったらしい
父方の伯父が知的障害者でその関係で施設と付き合いがあったので面倒見てたと聞いてる
私が成人してから聞いたけど、私が障害者にレイプされたとか
兄が女性障害者をレイプしたと噂もあったってさ
父が亡くなって工場は親会社に吸収されて今でもそこで障害者雇用はされてる
税制優遇もあるようなないような時期だったらしい
父方の伯父が知的障害者でその関係で施設と付き合いがあったので面倒見てたと聞いてる
私が成人してから聞いたけど、私が障害者にレイプされたとか
兄が女性障害者をレイプしたと噂もあったってさ
父が亡くなって工場は親会社に吸収されて今でもそこで障害者雇用はされてる
295: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 10:13:31.79 0.net
>>294
余計、金目当ての意味がわからなくなった
余計、金目当ての意味がわからなくなった
297: 287 2017/09/06(水) 10:16:37.09 0.net
>>295
障害者=安い賃金で雇ってると言う思い込みから来たんじゃないかな
端的に言うと「偽善者」のレッテルを貼られてたんだろう
父が市や県から表彰された時も抗議があったそうだよ
障害者=安い賃金で雇ってると言う思い込みから来たんじゃないかな
端的に言うと「偽善者」のレッテルを貼られてたんだろう
父が市や県から表彰された時も抗議があったそうだよ
296: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 10:15:33.33 0.net
この流れで子供の学校にいた他害発達君を思い出した
突然殴ったりハサミで同級生の髪の毛をいきなりちょん切っちゃったり
ダウンは大人しくて穏やかで悪い印象はない
軽い知的なら会話もできるだろうしいい意味で融通がきかない分真面目に働きそう
怖いのは障害者の中でも暴力的な種類の人
突然殴ったりハサミで同級生の髪の毛をいきなりちょん切っちゃったり
ダウンは大人しくて穏やかで悪い印象はない
軽い知的なら会話もできるだろうしいい意味で融通がきかない分真面目に働きそう
怖いのは障害者の中でも暴力的な種類の人
301: 名無しさん@HOME 2017/09/06(水) 10:20:12.97 0.net
>>296
子供の頃に会ったダウンは私も同じイメージだわ
でも、大人のダウン(特に男性)を見てからイメージ変わった
恥ずかしいという感覚がないのと欲求に素直なのは、成人男性にとっては致命的
子供の頃に会ったダウンは私も同じイメージだわ
でも、大人のダウン(特に男性)を見てからイメージ変わった
恥ずかしいという感覚がないのと欲求に素直なのは、成人男性にとっては致命的
元スレ:ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう472 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1504497554/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
障害者雇用促進法も知らない人たちが多いようだな。
食品工場のきつい職場とかには軽度知的の人が沢山いるよ。
ちゃんと衛生管理には責任をもって製造販売してるんだから大丈夫だよ。
施設利用するための補助金が市町村から月に18万くらい支給されてたような。
正直、直接生活保護したほうがいいんじゃないかと思った
精神的な問題だから嫌なものはしょうがないだろう。
ただ買った時点で相手の目的は果たせているのだから偽善とまでは言わないが、偶発とはいえ良いことをしたと思うけどね。
捨てるも食うも買った人の自由。
ちょっと忘れてカビはやしたと思って捨てればいいじゃん。
自分がちゃんと見ないで買っただけじゃん。馬鹿丸出しwww
この手の話を見ていて思うがダウン症やそれに近い人しかいないとか思っているんだろうなぁ