乳児持ちの専業主婦です。夫は年収600万程です。
月に生活費+私の小遣いで2万貰っています。
・独身の頃からの私の生命保険料(7000円)を払ってくれない(小遣い内で払え)
・長期の家族旅行で1人4~5万かかるような場合、小遣いから積み立てて自分で旅費を払え
・6月のボーナスで自分には30万ほどの時計を買ったのに、私が欲しいと言ったミシン(2~3万程)を未だに買ってくれない
・私がスイカを忘れて夫のスイカを借りた時、交通費の200円を生活費から返してと請求する
・お土産と言って渡してくるのは無料のうちわやティッシュ
・子供におもちゃや服などをプレゼントしない。子供手当で買うように言われる
・私が実家に帰省する際に、自分の食費を請求する(そっちのお金でなんとかしろと思う)
たぶん専業主婦で2万の小遣いは多い方だと思うのですが、
彼が自分以外にお金を出したくないという感じなのが嫌で日々ストレスがたまっていて愛情も冷めてきています。
自分のお金を捻出するのに、仕事をする事は考えていないの?
お金の価値観は人それぞれだと思うし、ご主人はもしかしたら自分で稼いだお金だから渡したくないと思ってるのかもしれないね
あなたもあなたで、専業として家や育児をしているのだしもっと出して貰っても良いと思うのだろうし
ケチとかケチじゃないとかではなく、お金に対する価値観が二人の間でずれてるんじゃない?
話し合いしてる?
お金の価値観はかなり違うようでいつも話し合いになりますが、夫も弁がたつので言いくるめられたり、
口論になって変な方向になってうやむやに終わることも多く…
仕事をはじめることも考えていますが、まだ子供が0歳児なのと保育園が激戦区のため今すぐには難しいです
30万の時計って時点で稼いだ金は共同財産と言うよりは自分の物って感じだし
もう子供も居て離婚もしにくいし自分でこの男を選んでしまったんだから諦めて働きに出たらいいよ
結婚=現実で捉えるし、男性の方が結婚すると金銭面で厳しくなる人も多いよ
夫婦なのだから平等という感覚みたいな
弁が立つのも理屈っぽかったり、感情ではなく理路整然として考えるタイプなんだと思う
だから、話し合いの際も何がいくらどうして必要でをもっと理詰めて伝えないと、ご主人は納得しないはず
0歳児だと、確かにすぐ働くのは厳しいだろうし、あなたが価値観も合わない疲れる嫌だ愛情もないとなっているなら、進むべき道への準備もしていたらどうだろう
>・子供におもちゃや服などをプレゼントしない。子供手当で買うように言われる
いずれ子供も父親を嫌いになって母子共にこんな旦那・こんな父親イラネになるのは目に見えてる。
離婚準備は考えておきた方がいいね。
生命保険に関しては、こづかいからでも仕方ないかな
こづかい13000円・生命保険料7000円と割りきった方がいい
旦那が変だけど言って変わるような人じゃないから諦めるか、働くかしかない
働いたら一銭もくれなくなりそうだけど
生活費いくらもらってるんだろう?
年収600で子供いて、妻のお小遣い二万円はしっかり貰ってるなという印象
なんか理系アスぺの旦那でよく聞く話だと思う。
個人的にはそういう人嫌悪感持つわ。
うちもお金にはうるさいけど、そこまでじゃない。
離婚するときに理由として要るだろうから、何がおかしいと思うのか、全部つけといた方が良いよ。
多分話し合いしてもわからないと思う。
(なんかよほどご主人が信頼する第三者とかに言われて気づく以外)
生活費がわからないけど、ケチと言えばケチ、生活費をやりくりして浮かせて行くしかないね
こういう旦那さんは、あなたが働き始めると、その分生活費を減らしたり小遣いカットしてくるから注意
生命保険は負担が大きいなら、入院特約等自分の為になる部分を残して、死亡時をギリギリまで下げて保険料減らしたらどうかな
お土産って無配のポケットティッシュ渡されたらアホかって思う
旦那が管理してる金の詳細は知ってるの?
貯蓄いくらとか?
友人は仕事してコツコツお金貯めて、子供が大学生になったら離婚するって言ってる
まあねw
そんな状況で子供も産まないわな
相談しても本人に働く気がないからどうしようもないよね
生活費っていくらもらってるの?
専業主婦だと月々のお小遣いをいくらって決めてきっちりもらわず、生活費のなかで自分に使う分をやりくりしてる人多いと思う
上を見ればきりがないけど、生活費のなかから捻出となると、自分のお小遣いとして1万3千円も使えないって人もいると思うんだよね
ただ>>839の家庭の問題って、使える金額とか月のお小遣いがどうの生活費がどうのとかケチかケチじゃないかってことじゃないよなぁと思う
付き合ってるときはわかんないものかな
まあ専業主婦なら夫が頼りなわけだし、仕方ないねって感じ
>>851のお友達みたいに、子供が大きくなったら離婚するように
準備すると生きがいになるかも
実際ほんとに困れば働くよね
かんじんの生活費を言わないしただクソ旦那ケチって言ってほしいだけじゃないのー
600万じゃ将来どうすんの?て感じだけども
でもこの年収で30万の時計買うってケチのくせして見栄っ張りすぎる
でもこのご主人は、お前にかかるものは全部そのなかでやれって人なんじゃないかな。だから13000円できついんだよ。
多分子どもも生まれたばかりだから、オムツミルクは生活費から出すのを許可してくれても、服とかちょっとしたおもちゃとかは、
まだこども一人の予算が組まれてなくて、奥さんの13000円から出す事になってるんじゃないだろうか。
>夫は年収600万程
>自分には30万ほどの時計を買った
これは倹約家ではない。子供もいるのだから、将来の為に貯蓄する。
或いは、普段家族にできないことで喜ばせる。
単に自分の稼ぎは自分の物として使いたいだけ。
世間で言われる平均より自分は稼いでいる、と誤った認識をしている。
ここで良く目にする、出産・離職前前までは折半でした、って夫婦なのかな?
預かっている中で、家計簿は付けてる?
子どもと妻に掛かる費用も隠すことなく計上してる?
収入のない今、ご自身の貯蓄を崩してはダメだよ。
生活費と旦那の小遣いはいくら?
これもなんだかなー
結婚向かない二人がデキ婚した感じ
読み直したら
家族旅行の旅費は小遣いから積み立てて払えってのはないな~
だったら旅行行かない→なんのための家族?ってだんだん思えてくる
生活費は、食費4万、雑費1万、子供手当1.5万と小遣い2万の合計8.5万です。
そのうち子供手当の5000円分は学資保険に回してます。(学資自体は1万円プランに加入)
夫はお小遣い制ではないですが通帳やカードの履歴は公開しています。
自分のお昼代も300円とかで済ませたりして自分にもケチだそうです。
お小遣い制じゃないのに、何かと私の生活費から出してって言ってくるのも不満です。(日曜日のランチ代、交通費等)
生命保険料も、私が格安スマホにして浮いた分で払えるのに…地味に痛いです。
再質問になりますが、専業主婦の奥様方は自分で生命保険料も払っていますか?
保険外交員から結婚したら旦那さんに払って貰うのが当たり前って聞いてたので…(セールストークかもしれないが)
箇条書きにした部分で、これはケチ、これは普通って教えて欲しかったんですがレスみるとだいたい全部ドケチですね。
子供が手を離れて私も正社員なら一緒にいる意味なさそう
これからも旦那さんと結婚生活を続けていくとして、奥さんに生命保険、いる?
うちは旦那は1億の生命保険に加入してるけど、私は生命保険なしだよ
私が先に死んでも旦那や子供は金銭的な面で生活に困ることはないもん
医療保険さえ充実したのに入ってれば十分だわ
内容はもちろん入院医療とがん保険がメインで、
がんになったら500万おりて死亡でも500万って感じの保険です。(その他詳細は省略します)
夫も私の死亡保障は俺はいらない、がん保険は必要なんじゃない?って言います。
ケチというより倹約家なんだね
うちは全額私が管理してるし子供も成人してるから参考にならん
人の意見に流されすぎじゃないかな
夫婦と0歳児一人なら、食費4万から外食代出してもおかしくないと思う
保険は自分で払ってる
元々そうだったから特に払って貰う気持ちがない
あとはドケチだと思うし生活費も少なくて驚いた
よくやりくりしてるよエライ。17万貰ってても足りないのに
あと、今後に向けて貯金したいので高額な買い物の時は一言ほしいかな
そんなのほっといても子供可愛さに買ってきちゃうなんて人もいるのに
愛情薄そうなお父さんだわ
ランチ代300円とかも我慢して節約してるというよりは
そうやってお金貯めるのが好きなだけなんだと思う
それも自分の好きな時計を買うためだけだなんて、将来設計どうなってるのかしら
最初の箇条書き部分に関しては全部ないわーて印象
あと生活費も少ないし内訳指定して渡してるんだとしたら細かくて引いた
うちは夫婦2人でも毎月食費4~5万かかってるよ
あと30万の時計ってどういうのだろ中古のロレックスとかかな
それなら職種によっては一個くらいなら持っててもいいけど毎回ボーナスで時計買って集めてるとかならとても身の丈に合わない趣味だと思うよ
、、
生活費は足りないって思ってはいなかったので少ないと意見には驚きました。
保険料は小遣い内で払い、りょこ
これで締めたいと思います。
みなさんありがとうございました!
今はパート代から出してる。
身内に生保営業がいるので結婚時に色々聞いたけど、まちまちだったはず。
支払い口座がご主人の人もいるし、奥さん名義の人や、結婚後も親が払ってるケースもある。
死亡500はそのままでいいんじゃない?
葬式法事お墓代もかかるし、お子さんに残すと思えば高額でもないと思う。
経済DVで洗脳されてる雰囲気がするわ
思考が停止している感じ
元スレ:スレ立てるまでもない悩み相談 141【既女】
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1500285411/