せっかく容姿も知性も恵まれて生まれてきたのに幸せな家庭を
築いて子供を産むというあたりまえのことができなくてごめんなさい
>両親。
寂しがりで目の前の男性にすぐ飛びついてしまうのが一番の
敗因だったな。いまさらわかってもしょうがないけど。
早く親が死なないかな。生きてる内は自殺も出来ないよ。
これじゃなんのことかわからないよね。×2で背水の陣で臨んだ
三人目の相手(かなりハイスペック)とうまく行ってないのよ。
仕事を手伝うときだけ「妻」扱い。籍も入れたくない、親にも
紹介しない、マンションだけ借りてくれたけど全く来てくれない。
私は二人の新居だと信じて引っ越してきたのに。保証人にもなって
いいように利用されてるだけのような気がする。
こんな私にふさわしいスレor板どこかないですかね。
もしかして、妻子餅なんじゃ?
それはない。相手のマンションの鍵も持ってるし、別れた
妻子の300kmくらい離れた居場所も知ってる。でも愛人は
いるみたいだ・・・って私の方が愛人かも。
当たり前のことだと思うことがそもそもの大間違い。
>せっかく容姿も知性も恵まれて生まれてきたのに
この部分には誰も突っ込まないのか?w
まあ、「容姿に恵まれて」ってのは客観的に見て
周囲が評価してくれるものだから、そうだろうけど、
「知性も恵まれて」って…プ
>寂しがりで目の前の男性にすぐ飛びついてしまう
見る目のなさを「寂しがり」って言葉で誤魔化すのって
かなり頭が悪そう。
>相手の男を(かなりハイスペック)
も、相手の男をステータスだけで選んでいて、
道具と見なしているのがミエミエ。
いや、それが悪いとは言わないよ。
自分で負け組と分かったようだし。
でも、幸せになりたければ、もっとよく考える習慣と、
変なプライドを捨てた方がいいんじゃない?
誰も突っ込んでないと思ってツッコミ入れたら、
すぐ上で指摘されてた。
ちょっと残念。
意味)も容姿も恵まれてたんだから。だからなおさら両親や
周りの期待も大きくてしんどいんだよ。
「○○なのに子供産まないなんてもったいない」
「○○なのに仕事辞めちゃうなんてもったいない」
こういうプレッシャーから自由になりたいよ。周囲より誰より
一番プレッシャーかけてるのは自分自身なんだけど。
>>279,280に今となっては禿しく同意だ。
>>283 アドバイスに従ってももう遅いさ。
>>286 妄想激しすぎ ビジョンが見える人ですか?
結婚に2度も失敗しながらまだ懲りず
ようやくつかんだ3度目の男にはだまされまくり
自分が負け組だと自覚したものの
それでも自殺できないのは親が生きてるせい
早く親が死ねばいいのに
「自称」知性のある人の言葉ってすごいね(w
掲示板では何とでも書けるんだからさ。
妄想だろうがなんだろうが書かせてやりなよ。
ここよりも40代板へ行った方がいいかもです。
あっちの方があなたと同じように40代になってもまだケコンしたがってる人とか
負け組みで底辺でパタパタしてる人が結構いるみたいですから話も通じやすいと思いますよ。
それに知性(学歴・偏差値)と賢い生き方は全く別物だしね。
知性があるから、うまい立ち回り方ができるか、というとそうでもないし。
私は、容姿・知性を云々するのは、276の自虐かと思ってた。< 深読み?w
覗いたことはあるのですがどうもピンとくるスレがなくて。
もう一度探してみてできればそっちに移動します。ありがと。
>>293
自虐とは?「俺なんて東大出てるのに年収600万、鬱」
とかそういう感じ?だったらそうだよ。
>「俺なんて東大出てるのに年収600万、鬱」
まぁそういう意味で書きました。
本来在るべき位置(地位?)に治まる事ができなかった不満という…。
でも、容姿も知性もあるんだから
これからそれを有効活用していったらいいと思いますがね。
皮肉じゃないよ。(単なる武器として冷静に客観視すること!)
ああ、私の気持ちがわかる人なのですね。
容姿と言ってももう40だし、学歴も男ならともかく女の場合は
かえって引かれるのが落ち。年収も職業もそれを目当てに寄ってくる
男はいらんしなぁ。
せっかく励ましてくれたのにうだうだ言ってゴメン。最後のチャンスに
ダーッシュ!の挙げ句に派手にすっころんでもう起きあがる気力も
ない気分なんですわ。ちょっと時間が経って気力が湧いてきたら
またあなたのレスを思い出して頑張るです。ありがとう。
友人にもいるけどね。「どうして彼女みたいな女性が幸せな結婚生活を送れないんだろう?」
と周囲が思う人が。捕まえる男が揃いもそろってハイスペックだが、一癖(DV・真性マザコン・
境界例)ある香具師ばっかりっていう・・・。
本人は否定してるけど、「ダメ男」が好きなんだろうな。でもダメなりに社会的な地位は高いから、
「更正の余地あり」とステキに勘違いしてしまってズルズルと切れないんだろうな。・・・ということに、
友人一同の中ではなってる。
今の相手のこともハイスペックとか言っちゃうくらいだからね。
男がいれば格好はついてるから、とりあえず付き合ってみたんじゃない?
そういうのが相手に伝わってるから、ちゃんとしてもらえないんだよ。
ということは、ある意味指導的な立場。互角の男性だと、
自分が指導される場面もある。しかし格下の男だとそういうことはない。
だからそういうのばかり選ぶのであれば、それは性。
元スレ:「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」26
http://ex6.5ch.net/test/read.cgi/live/1083216869/
学歴は良くてもIQやメンタルレベルが低いパターンかな
知識はあっても知恵は無いって感じ
とりあえず知性が高いって、学歴や成績が高いことじゃないと思うよ
賢い立ち回りや、生き方、選択ができることの人でしょ
ある程度結果論になっちゃうかもしれないけれども
少なくとも、どう見たって愛人の現実を認識できない人は賢いとは言えないと思う
後輩に似たタイプいるわ。かなり美人でモテるのに、捕まえる男がクソ。
何年か前にやっと良い感じの男と結婚して良かったなあ……と思ってたら、妻実家同居とか諸々どう考えても旦那がやさぐれる環境整えて揉めに揉めて離婚したわ。
あれは一生あのままなんだと思った。