20代ってだけで「若い!」って言ってくる高齢ママが嫌い。最近高齢出産が多すぎて普通に20代半ばで産んでるのにヤンママ扱いされる事ある
2019年11月21日
788: 名無しの心子知らず 2018/04/12(木) 17:55:23.84 ID:sr1+4isJ
20代ってだけで「若いー!」って言ってくる高齢。
最近高齢出産が多すぎて、普通に20代半ばで産んでるのにヤンママ扱いされる事ある。
私が若いのではなく、あなたがおばさんなだけですよ。
高齢ママ叩くと、デキ婚とか経済的にーとかキャリアがどうとか言い出すからさらにうざい
最近高齢出産が多すぎて、普通に20代半ばで産んでるのにヤンママ扱いされる事ある。
私が若いのではなく、あなたがおばさんなだけですよ。
高齢ママ叩くと、デキ婚とか経済的にーとかキャリアがどうとか言い出すからさらにうざい
子沢山一家の上の子「下がいなければ私立に行けたり服が買えるのに!」下の子「上がいなければ新しい物を買って貰える家が広くなる!」
2017年12月11日
746: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/03/14(火) 14:51:47.67 ID:HtGaCOdV.net
親戚に6人の子沢山いるけど、子供がいつも愚痴ってる
上の子は下がいなければ高校も大学も私立に行けたり服が買えたりするのに!と言うし、下の子は上がいなければ新しい物を買ってもらえるのに家が広くなるのに!と言うし
こちらもなんて言っていいか分からないので困る
親の気持ちと子供の気持ちは全く別物だってことだよね
子だくさんの石田さん家の長男の子供は一人っ子なのも、何となく頷ける
子供の願いを全ては叶えてあげられないけど、なるべく希望に近い形で実現してあげるのも親の務めだよ
家族計画含めてね
上の子は下がいなければ高校も大学も私立に行けたり服が買えたりするのに!と言うし、下の子は上がいなければ新しい物を買ってもらえるのに家が広くなるのに!と言うし
こちらもなんて言っていいか分からないので困る
親の気持ちと子供の気持ちは全く別物だってことだよね
子だくさんの石田さん家の長男の子供は一人っ子なのも、何となく頷ける
子供の願いを全ては叶えてあげられないけど、なるべく希望に近い形で実現してあげるのも親の務めだよ
家族計画含めてね
信念があって人当たりが良くて美人な事に胡坐をかかずに経済的自立への努力を欠かさなかったど真ん中。今嫁はど真ん中に嫌な事してた
2017年6月21日
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/26(日) 09:03:22.92 ID:zNACvoOp0.net
ここ見てると俺のど真ん中の性格・容姿・生き様が似てる女性を忘れられない仲間がいて
嬉しい
鬼女からすると俺らは女々しいし妥協的で逃避的で実際その通りだと思うけどさ
ど真ん中と出会ったのは大学の社会福祉専門のゼミ。
他校から来た顔立ちが整ったお洒落な美人だなってのが第一印象。
でも初回の授業でいきなり俺の論文のテーマ設定を根源から質問されて面食らった。
どんな人間とも熱い議論を交わしたり、社会的弱者を責める論調の奴には
文献も持ち込んで自分の見解も足して反駁してた。
でも議論が終わったら「キツい質問してごめん」「知らなかった視点を教えてくれて
有難う」とかフォローしていたから憎まれず。
男女観も今思うととてもフラットで、女尊男卑でもなくビックリした。
例えば男子トイレでウ〇コしたくなったら、個室に入るとからかわれるから便秘になる
小学生が多いし成人だって似た状況が多い。
ど真ん中は10年以上前から「予算は難しいだろうけど、男子トイレも全部個室だったら
男性も生きやすいんじゃないかと思う」とか言ったりしていた。
男性への性的いじめの深刻さもかなり問題視していた。
とにかく、信念があって、凛として人当たりが良くて、美人な事に胡坐をかかずに
経済的自立への努力を欠かさなかったな…。
経済的に男女共に自立した方が選択肢が増えてベターだとか
夫婦どちらかがしんどくなった時期に助け合えるから、とか聞かれたら答えてた。
頭良くて美人で完璧超人に見えてたけど実は脆くて翳りがあった。
結婚話がちらついた時にど真ん中は、自分のことを不良債権だと自虐的に呟いていたのが
今でも頭に焼き付いている。
嬉しい
鬼女からすると俺らは女々しいし妥協的で逃避的で実際その通りだと思うけどさ
ど真ん中と出会ったのは大学の社会福祉専門のゼミ。
他校から来た顔立ちが整ったお洒落な美人だなってのが第一印象。
でも初回の授業でいきなり俺の論文のテーマ設定を根源から質問されて面食らった。
どんな人間とも熱い議論を交わしたり、社会的弱者を責める論調の奴には
文献も持ち込んで自分の見解も足して反駁してた。
でも議論が終わったら「キツい質問してごめん」「知らなかった視点を教えてくれて
有難う」とかフォローしていたから憎まれず。
男女観も今思うととてもフラットで、女尊男卑でもなくビックリした。
例えば男子トイレでウ〇コしたくなったら、個室に入るとからかわれるから便秘になる
小学生が多いし成人だって似た状況が多い。
ど真ん中は10年以上前から「予算は難しいだろうけど、男子トイレも全部個室だったら
男性も生きやすいんじゃないかと思う」とか言ったりしていた。
男性への性的いじめの深刻さもかなり問題視していた。
とにかく、信念があって、凛として人当たりが良くて、美人な事に胡坐をかかずに
経済的自立への努力を欠かさなかったな…。
経済的に男女共に自立した方が選択肢が増えてベターだとか
夫婦どちらかがしんどくなった時期に助け合えるから、とか聞かれたら答えてた。
頭良くて美人で完璧超人に見えてたけど実は脆くて翳りがあった。
結婚話がちらついた時にど真ん中は、自分のことを不良債権だと自虐的に呟いていたのが
今でも頭に焼き付いている。
嫁の職場が埼玉で俺の職場が神奈川なんだが間を取って東京に住むと家賃も交通費も上がり不経済だから絶賛別居中だわ
2014年8月10日
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/22(日) 23:45:12.13
嫁の職場が埼玉、俺の職場が神奈川なもんで絶賛別居中。
つか結婚したんだが一度も同居してねぇ。
距離の間とって東京住むと家賃上がるし交通費もぐんと上がるから
つか結婚したんだが一度も同居してねぇ。
距離の間とって東京住むと家賃上がるし交通費もぐんと上がるから
経済的ではあるんだが、結婚した意味ないな。
どうしたもんだか。
どうしたもんだか。
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/23(月) 00:09:22.66
>>838
そんなもんは結婚する前に話し合う事じゃないのかw
そんなもんは結婚する前に話し合う事じゃないのかw
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/23(月) 07:52:10.58
>>839
その通りだwww
でも結婚前はお互い仕事したかったからいい考えだと思ったんだよなぁ。
結果、結婚しちゃって落ち着いたから会う回数まで減ったわ。
その通りだwww
でも結婚前はお互い仕事したかったからいい考えだと思ったんだよなぁ。
結果、結婚しちゃって落ち着いたから会う回数まで減ったわ。
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/23(月) 11:10:34.79
>>838
会う回数まで減るのはさすがにやばくない?
ちゃんと電話orメールしてる?
会う回数まで減るのはさすがにやばくない?
ちゃんと電話orメールしてる?
843: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/23(月) 13:40:21.38
>>840
子供はどうするの?
夏休みとか正月休みだけどっちかの部屋に泊ったりしてんの?
子供はどうするの?
夏休みとか正月休みだけどっちかの部屋に泊ったりしてんの?