1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:29:26 ID:L5q
年収300ちょっとの俺にもう一人養う金はない
そこをわかってくれない
そこをわかってくれない
2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:30:16 ID:Dhq
何とかなる
4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:30:38 ID:L5q
そうか?
3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:30:38 ID:NGf
まあ共働きせんと満足いく教育は出来ないだろうね
専業主婦がやりたい的なことかね
専業主婦がやりたい的なことかね
5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:31:12 ID:L5q
>>3
嫁は専業主婦
嫁は専業主婦
6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:31:32 ID:4Pb
ないものねだり
7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:31:49 ID:Dhq
娘とかめっちゃ可愛いぞー
8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:32:03 ID:FE2
結婚のときその辺り決めなかったんかい
9: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:33:25 ID:L5q
嫁はちょっと手が不自由でパートとかいけないんだ。
>>8
いつかは子どもももうけよて事は話してた
でも、今は仕事も忙しいし金もないし養える気がしない
>>8
いつかは子どもももうけよて事は話してた
でも、今は仕事も忙しいし金もないし養える気がしない
10: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:34:21 ID:Dhq
嫁何歳よ?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:34:52 ID:L5q
>>10
26
俺も同い年
26
俺も同い年
12: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:35:22 ID:Zb6
つ内職
仕事を探すんだ
仕事を探すんだ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:36:37 ID:L5q
>>12
嫁にもできる内職かぁうーん
嫁にもできる内職かぁうーん
13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:35:22 ID:tTF
300万だとかなりギリギリじゃないか?
16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:37:37 ID:L5q
>>13
どうせ産むなら大学までいかしてやりたいし400万ぐらいは欲しい
どうせ産むなら大学までいかしてやりたいし400万ぐらいは欲しい
15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:37:35 ID:Dhq
>>11
産もうと思えば10年後でもいけるけど
多分10年後も年収は変わってないから今でいいと思う
産もうと思えば10年後でもいけるけど
多分10年後も年収は変わってないから今でいいと思う
17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:37:51 ID:yj3
嫁をフーゾクで
18: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:38:08 ID:IgC
モーニングコールとかジグソーパズル作成代行の内職みたいな仕事あるよ
20: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:39:16 ID:L5q
>>15
年収はそうだと思うけど貯金額が違う
>>17
ぶざけんな!!
>>18
そんなんあるの?探してみるか
年収はそうだと思うけど貯金額が違う
>>17
ぶざけんな!!
>>18
そんなんあるの?探してみるか
19: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:39:11 ID:xiy
金は何とかなるが
手が不自由なんは致命傷やな
21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:40:10 ID:tTF
真面目な話嫁と協力でかなり切り詰めなきゃな。後はお下がりで行けそうなものはお下がりで済ませるとか
23: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:42:44 ID:L5q
>>21
そうなんだよだからもう少し貯金貯めてから産ませたい
そうなんだよだからもう少し貯金貯めてから産ませたい
22: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:41:37 ID:yj3
旦那を高給取りと交換すればいいんじゃね?
24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:43:28 ID:L5q
>>22
嫁は俺にゾッコンです
嫁は俺にゾッコンです
25: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:44:06 ID:tTF
>>23
嫁の体力的な問題もあるし今がベストじゃね
嫁の体力的な問題もあるし今がベストじゃね
26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:44:46 ID:IRJ
>>20
ならお前がフーゾクで
ならお前がフーゾクで
27: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:45:39 ID:L5q
>>25
うーん…
>>26
やです
うーん…
>>26
やです
28: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:47:14 ID:VRr
国は補助してくれんのか?
29: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:50:41 ID:L5q
>>28
うーん、調べてないからわからんが、俺は定職ついてるから援助金とかないんじゃないか?
うーん、調べてないからわからんが、俺は定職ついてるから援助金とかないんじゃないか?
30: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:52:54 ID:IRJ
あんまり嫁さんの希望叶えてやれないと離婚も考え出したりするから気をつけてな
女の子供欲しいってのは男とまるで違うもんだしそれで離婚とか割とよくある話だぞ
女の子供欲しいってのは男とまるで違うもんだしそれで離婚とか割とよくある話だぞ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)15:02:34 ID:L5q
>>30
難しいところだなぁ
まあ今日もう一度話し合ってみるわ
調べてみたら結構子供手当とかで補助金降りるみたいだし
難しいところだなぁ
まあ今日もう一度話し合ってみるわ
調べてみたら結構子供手当とかで補助金降りるみたいだし
31: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:54:08 ID:tTF
>>30
これ
これ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:56:58 ID:kEk
その所得で手が不自由でも専業主婦してる人に子育てできんのかね
35: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)15:03:12 ID:L5q
>>32
子どもは抱けると思う
子どもは抱けると思う
33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)14:57:45 ID:IgC
遺伝は大丈夫?
37: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)15:03:27 ID:L5q
>>33
事故のせいだから遺伝関係ない
事故のせいだから遺伝関係ない
36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)15:03:24 ID:tTF
>>34
話し合い大事
話し合い大事
40: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)15:07:14 ID:L5q
>>36
うん。ヒートアップしないように頑張って話してみる
>>38
ああ、実際地方の田舎だからな
もう少し前向きに考えてみる
>>39
確かにそれはある。だから嫁も焦ってるんだと思う。
うん。ヒートアップしないように頑張って話してみる
>>38
ああ、実際地方の田舎だからな
もう少し前向きに考えてみる
>>39
確かにそれはある。だから嫁も焦ってるんだと思う。
38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)15:04:17 ID:EP4
人間なんだから生めばいい
田舎なら十分に育てられる年収だ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)15:05:26 ID:LAa
早めにしないと体力なくなってから手が不自由な人が子育ては辛そう
41: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)15:29:55 ID:oMb
助けてくれる人はいるの?
嫁母とか
嫁母とか
42: 名無しさん@おーぷん 2017/07/08(土)20:43:11 ID:sVv
>>41
これ。助けてくれる人がいるなら嫁が望んでるんだし早いほうがいいんじゃない。
これ。助けてくれる人がいるなら嫁が望んでるんだし早いほうがいいんじゃない。
元スレ:嫁が子ども欲しいといって聞かない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1499491766/
手がよくないなら、障害者枠で結構いいとこに勤務できるぞ。
うちの会社は障害者枠を埋めるために今すごく軽い障害者を探している。
今雇用されているのは片耳が聴こえない人と軽い知的障害がある女性。
知的障害の女性がデキ婚!するので次を探しているとこだ。
子供は抱けるって言うけどずっと小さいままじゃなくてどんどん重くなるし、それができるならパートだって仕事選べばできるんじゃないの?
役所に行って、出産育児に使える制度の資料を貰ってくるんだ!