無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
223: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)18:04:41 ID:1US
子供全員巣立ち現在夫婦二人暮しです。
今まで子供たちの部屋はそのままにしておりました。
子供達が家を出たのはもう直近の子でも15年以上前で、全員結婚もしております。
今回、主人と私の趣味で少しずつ集めたものが夫婦の部屋では手狭になったので、主人と私のそれぞれ専用の趣味部屋にしたく、一斉に大掃除をする旨子供達に伝えた所猛反対にあっております。
子供達の言い分としては、
子供が可愛くないの?
もう戻ってくるなって事?
新居に持っていけない、思い出の品がたくさんある
との事で、出来ればいつまでも置いて置きたい気持ちは多少分かりますが、家を出て相当な年月も経っているのにいつまでも物置代わり。
そう言うことじゃないのよと伝えても今ひとつ伝わらず
このままだと今現在住んでいる私達が快適に暮らせずどうしたものかと悩んでおります。
どうしたら円滑に掃除をさせてくれるのでしょうか?
今まで子供たちの部屋はそのままにしておりました。
子供達が家を出たのはもう直近の子でも15年以上前で、全員結婚もしております。
今回、主人と私の趣味で少しずつ集めたものが夫婦の部屋では手狭になったので、主人と私のそれぞれ専用の趣味部屋にしたく、一斉に大掃除をする旨子供達に伝えた所猛反対にあっております。
子供達の言い分としては、
子供が可愛くないの?
もう戻ってくるなって事?
新居に持っていけない、思い出の品がたくさんある
との事で、出来ればいつまでも置いて置きたい気持ちは多少分かりますが、家を出て相当な年月も経っているのにいつまでも物置代わり。
そう言うことじゃないのよと伝えても今ひとつ伝わらず
このままだと今現在住んでいる私達が快適に暮らせずどうしたものかと悩んでおります。
どうしたら円滑に掃除をさせてくれるのでしょうか?
- 夫が稼いだお金が、なぜか私の貯金になってて困惑してる。旦那「専業主婦だから持っておいたほうがいいよ」私「え?」
- 夫は町医者なんだけど、夫の仕事ぶりについてママ友数名からお叱りが来た
- ワイ社会人1日目、アバラが逝った上司に救急車呼んで終わる
- 嫁が間男の子を妊娠→離婚→間男失踪。心臓病を抱えて生まれた子を前に、元嫁が私にすがりついた…
- 表参道を歩いてたら、ビルの地下駐車場から勢いよく出てきたベンツに轢かれそうになった→なんと運転席にいたのが歌手の〇〇!それを上司に報告した...
- 兄嫁「あんた整形しないの?今時一重とか可哀想w」私『そういうの失礼ですよ」兄嫁『一ブサがお怒りww」私『でも兄嫁さんって…』兄嫁「…」
- 【お知らせ】
- YouTuber「閉園後のディズニーに隠れ続けたらいつバレるのか?」
- 【4/4】知らんおっさんに声をかけられて、気が付いたらいつの間にかタコ部屋で働かされていた
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
224: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)18:09:27 ID:5q8
>>223
実家が汚屋敷で戻る場所がない私からしたら甘えてるなあとしか
どうしてもということなら泊まりができる客室を一つ残してあとは好きに使ったらいいのでは
実家が汚屋敷で戻る場所がない私からしたら甘えてるなあとしか
どうしてもということなら泊まりができる客室を一つ残してあとは好きに使ったらいいのでは
225: 名無し 2017/06/06(火)18:11:19 ID:oqS
結婚もしてるなら、部屋置いとくとか厚かましいよ
私は結婚して実家から車で20分のとこに住んでるけど
置いていったものは引き取るか処分を迫られて
当然と思ったよ
私は結婚して実家から車で20分のとこに住んでるけど
置いていったものは引き取るか処分を迫られて
当然と思ったよ
227: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)18:18:10 ID:0Q2
>>223
うちで同居するつもりなの?と聞いてみるとか。
期限切って、必要なものは引き上げさせて処分すればどうでしょう?保管倉庫じゃないんですから。
うちで同居するつもりなの?と聞いてみるとか。
期限切って、必要なものは引き上げさせて処分すればどうでしょう?保管倉庫じゃないんですから。
228: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)18:19:11 ID:2Oc
>>223
>どうしたら円滑に掃除をさせてくれるのでしょうか?
円滑に、が絶対条件なら納得するまで1年でも10年でも時間かけて説得するしかない
>どうしたら円滑に掃除をさせてくれるのでしょうか?
円滑に、が絶対条件なら納得するまで1年でも10年でも時間かけて説得するしかない
229: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)18:37:51 ID:bDO
>>223
このままだと貴女夫婦が、荷物を入れるためにトランクルームを借りることになる。
住んでいない人の荷物が家にあり、住んでいる人の荷物がトランクルームなんておかしいじゃないか。
新居に持って行けないならトランクルームを借りなさい。
と言い渡しては?
荷物を残すor残さないということと、子供が可愛いor可愛くないは、まったく別の話。
それとこれとは話が違う、いまは荷物の話をしている、論点をずらすな、と貴女が貴女の自然淘汰言えないなら旦那さんから言ってもらえない?
あとは>>227さん後半と同じかな。
円満は諦めたら?
ど厚かましい人に円満に主張を撤回させるなんて無理だと思うよ
このままだと貴女夫婦が、荷物を入れるためにトランクルームを借りることになる。
住んでいない人の荷物が家にあり、住んでいる人の荷物がトランクルームなんておかしいじゃないか。
新居に持って行けないならトランクルームを借りなさい。
と言い渡しては?
荷物を残すor残さないということと、子供が可愛いor可愛くないは、まったく別の話。
それとこれとは話が違う、いまは荷物の話をしている、論点をずらすな、と貴女が貴女の自然淘汰言えないなら旦那さんから言ってもらえない?
あとは>>227さん後半と同じかな。
円満は諦めたら?
ど厚かましい人に円満に主張を撤回させるなんて無理だと思うよ
230: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)18:38:05 ID:Ktk
>>223
実家は倉庫じゃないのはきっとわかりきってると思うんだけど
じゃあ、実家に入りきらない荷物を各家庭で預かれるのか?って聞いてみたら?
そこで「そんなことはできない」と言ってくるならその理由は実家でも同じはずだよね
エネミー話でエネを説得する時によく出るフレーズだけど
「あなたの家庭での家族は誰?」って話
その家族が住む家がちゃんとあるんでしょ、ってちゃんと伝わるといいねえ
実家は倉庫じゃないのはきっとわかりきってると思うんだけど
じゃあ、実家に入りきらない荷物を各家庭で預かれるのか?って聞いてみたら?
そこで「そんなことはできない」と言ってくるならその理由は実家でも同じはずだよね
エネミー話でエネを説得する時によく出るフレーズだけど
「あなたの家庭での家族は誰?」って話
その家族が住む家がちゃんとあるんでしょ、ってちゃんと伝わるといいねえ
232: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)18:43:52 ID:1US
224さん
子供部屋は三部屋なので、
趣味部屋×2、客室兼洗濯物干し部屋で1室設けようかと考えておりました
225さん
貴方の用に考えてくれるなら凄く助かったのですが、私も最初の子が家を出る時特に言わなかったのでそのままの流れになり反省しております。
227さん
やはり期限切って、になりますよね
期限切った後子供達のそれぞれの家に送付するにも、残された荷物が多く
ピアノや剣道等の昔からの習い事の大物は特に向こうも置けないとはっきり言っていて、でも残しておいて欲しい用です
228さん
すみません、時折こちらを覗くのですが以前実家整理を強要されお嫁さんがおかしくなった?と言う話や捨てられ揉めたという話も目にし、なるべくならば円滑に済ませたいのが本心です
ですがそんな長く待ち続けるのはさすがに。
とりあえず期限決め、その後捨てるなりはこちらで判断するか全部送付で良いかもう一度話をしてみようと思います。
子供部屋は三部屋なので、
趣味部屋×2、客室兼洗濯物干し部屋で1室設けようかと考えておりました
225さん
貴方の用に考えてくれるなら凄く助かったのですが、私も最初の子が家を出る時特に言わなかったのでそのままの流れになり反省しております。
227さん
やはり期限切って、になりますよね
期限切った後子供達のそれぞれの家に送付するにも、残された荷物が多く
ピアノや剣道等の昔からの習い事の大物は特に向こうも置けないとはっきり言っていて、でも残しておいて欲しい用です
228さん
すみません、時折こちらを覗くのですが以前実家整理を強要されお嫁さんがおかしくなった?と言う話や捨てられ揉めたという話も目にし、なるべくならば円滑に済ませたいのが本心です
ですがそんな長く待ち続けるのはさすがに。
とりあえず期限決め、その後捨てるなりはこちらで判断するか全部送付で良いかもう一度話をしてみようと思います。
234: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)18:53:27 ID:1US
229さん
トランクルームの案凄く良いですね
子供達の住まい近隣のトランクルームを調べ提案してみます
主人からも一声掛けてもらうのも良さそうです
そうしてみますね
230さん
一番下の息子はそれこそ車で20分程度の距離で、子供の今は使わないジャングルジム等を元自分の部屋に仕舞いに来ているのでその子については自分の部屋なので倉庫代わりに使ってもいいと認識していそうです
トランクルームの案も含めてどう話すか主人と検討し進めて行こうと思います
皆さん有難うございます
トランクルームの案凄く良いですね
子供達の住まい近隣のトランクルームを調べ提案してみます
主人からも一声掛けてもらうのも良さそうです
そうしてみますね
230さん
一番下の息子はそれこそ車で20分程度の距離で、子供の今は使わないジャングルジム等を元自分の部屋に仕舞いに来ているのでその子については自分の部屋なので倉庫代わりに使ってもいいと認識していそうです
トランクルームの案も含めてどう話すか主人と検討し進めて行こうと思います
皆さん有難うございます
233: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)18:44:59 ID:6go
>>232
がんばれー
がんばれー
235: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)19:49:51 ID:bDO
>>234
ごめんね、蛇足かもだけど
>>子供達の住まい近隣のトランクルームを調べ提案してみます
もういい大人なんだから、トランクルームくらい本人たちに調べさせたほうがいいよ
というか、本当に実際にトランクルームを借りるのか、費用がないから荷物を捨てるのか、なんとか新居に押し込むのか、は、最終は子供たちが判断することだよ
トランクルームを借りなさい、というのは子供側の「新居に置く場所がない」という主張に対してあくまで対案であって、トランクルームに入れることを強制しなくていいし、手配してあげなくてもいい
最終目標は、荷物を貴女の家から引き上げさせること。その手段は子供たちに考えさせて、責任を持って実行させるようにね
旦那さんと相談できるなら良かった。頑張ってね
ごめんね、蛇足かもだけど
>>子供達の住まい近隣のトランクルームを調べ提案してみます
もういい大人なんだから、トランクルームくらい本人たちに調べさせたほうがいいよ
というか、本当に実際にトランクルームを借りるのか、費用がないから荷物を捨てるのか、なんとか新居に押し込むのか、は、最終は子供たちが判断することだよ
トランクルームを借りなさい、というのは子供側の「新居に置く場所がない」という主張に対してあくまで対案であって、トランクルームに入れることを強制しなくていいし、手配してあげなくてもいい
最終目標は、荷物を貴女の家から引き上げさせること。その手段は子供たちに考えさせて、責任を持って実行させるようにね
旦那さんと相談できるなら良かった。頑張ってね
236: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)19:56:51 ID:EN0
保管料取ってそれで趣味の部屋借りれば?
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part72 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496358529/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
黙って全部片づけて「あらwいらないものなんでしょw」
ってやるのがガチ
子供にいちいち聞くからいけないのよー。
うちは、家を生前整理で断捨離するから必要な物は半年以内に帰省して持って帰って!大物は配送の手配はしてあげるよ!
このまま物が増え続けたら、私ら親が死んだ時ゴミの山片付けるのはあんたらだよ。ン百万かかるよ。
半年過ぎても残ってるものは処分するよ!と宣告しました。
一部屋は帰省家族の寝室として広々使えるようになって結果子供達にも好評だし
ふた部屋はそれぞれ夫のパソコン部屋と私のパッチワーク工房になって快適よ。
15年以上ろくに手入れしてない防具や調律してないピアノなんてゴミにしかならんだろ
※2さんみたいなやり方か、金払ってもいいならトランクルームに突っ込んで
「○月分契約したから、このまま借り続けるか自宅に引き取るか、好きなようにしろ」
でいいんじゃないの
本来なら子供達が自主的にやらなきゃならない事だけど、ものを自宅に置いてあるうちはゴネ続けて引き取らないよ
ってもう1年近く前の話か
結局どうなったんだろ
実家はいつまでも昔のままでいて欲しいって感じなのかな。親も歳をとり、そのうち片付けたくても片付けられなくなるのに。それに取っておいても使うわけでもない、ただ捨てたくないだけの物。いつか整理しなくちゃならないんだから、それが親が望んでいる今だということを理解させる必要がある
「見たら虫が湧いてたので気持ち悪くて捨てた、虫が湧くまで放置してたやつが悪い」って言えばいいじゃん
そういう変な固執はあっても、両親なきあとは誰も引き継がず売却益分割相続するんだろうな。
親が子供の為にって自発ですることは美しいけど、自分も子を持つ年齢になってる子がそれを親に強要するのはお門違い。