2歳位から公園の滑り台など危ない所でも、順番が守れず押してしまい公園に連れていけなくなりました。
もちろん叩いた後は叱ってごめんなさいしなさいと言い聞かせていますが、昨日入園式の後、園で遊ばせていた所、女の子の腕が真っ赤になるほど引っ張って叩いてしまいました。
必死で謝りましたが、これから同じ園に通うのにこんな始まり方で心が折れそうです。
同じ年齢位で治せた方ご教授ください。
男の子?女の子?3歳時健診の結果(発達具合)を教えて
自分の感情や意見をうまく伝えられないのが原因?
親であるあなたがちゃんと子供の話をしっかり聞かずに勝手に感情や行動を押し付けているのでは?
家庭内でもそうやって暴力で解決する環境なのでは?
あなたや旦那が普段からそうやって力で無理を押し通したりする環境、DNAレベルで両親どちらかが過去はそういう人間性だったとか
順番を守れなかったり押したりする性格を分かっていて何故即座に止められなかったのかなと思うけど
普段の叱り方や言い聞かせに対するお子さんの様子はどんな感じ?
発達障害の可能性はあるのかな?
手に追えないってよりも躾の仕方が甘いから子供が親を舐めている典型的なパターン
叩くのがいいとは思わないけどそうやって他の子に大ケガさせる可能性のあることをした時は厳しくしつけないともし他の子が大ケガしたらどう責任取るの?
あなたはまず、黒子のようについて回って
他害をしてしまう前に手を掴んででも止めさせなきゃダメよ
言葉で伝えたいことをうまく言えるようになったら他害が減った子もいるし
発達障害の疑いがある子の行くサークルに通って減った子もいる
いろいろ手を尽くしても改善せず発達障害だった子もいる
もう少し情報書いてくれないとアドバイスしようがないと思う
どんな相手を叩くの?親には?
女の子を引っ張って叩いたってあるけど、男の子にはしないの?
よっぽど図太い神経の持主でない限り
公園に連れていけないぐらいという事だからこれまでもずっとそうなんだよね
犬の躾レベルで普段食事おやつの時間からオスワリ、待てを徹底させたほうがいいのかも
子供は男の子です。普段からすぐ喧嘩になり、以前の園では先生にまた喧嘩していました。としょっちゅう言われていました。
3歳時検診では特に何も言われておりません。
仲良くなるまで時間がかかり、知らない子には暴力を振るってしまいます。
家では子供に暴力は振るっていませんが、叱り方が甘いとママ友に言われたことがあります。
お友達に物を譲れた時には自分から貸してあげたよと言ってくるので、その時はエライ!優しいねなど声がけをしています。
親には叩いたりはしませんが、妹や同年代の子には男女問わず叩いたり押したり引っ張ったりしてしまいます。
今の保育園に入るにあたって、他害のことは伝えてあるの?
ママ友に直接言われるってことははたから見たら相当甘いんじゃないかな、普通はママ友レベルだと他人の育児に口出しなんてなかなか出来ないからね
お子さんが手を出したときあなたはどういう叱り方してるの?
菓子折り持って自宅に謝罪レベルだよ。
やられた女の子はしばらくひきずるし、親にも要注意家族として認定されてる。
別に暴言暴力を振りかざさなくても厳しく叱るのはできるよ
子供もおかしいけど親であるあなたがそれ以上におかしい
まずはあんたが病院行けよ
ママ友から指摘されるってよっぽどだぞ
そのままナアナアでいくと保育園でも嫌がられて最悪いられなくなるよ
他の親からしたらそんな粗暴な子とそれをしつけられないバカ親を排除したいのは当然だと理解できる?
ただ他のお子さんもおもちゃなど貸し借りがちゃんと出来ない時に手を出すので、自分の子だけ叱るのもどうなんだろうと言う気持ちもあります。
園には他害の事は言ってはおりません。
仲良くなると譲れたり手を出したりはしないのですが、同じタイプの子とは必ず喧嘩になります。
そうかエイプリルフールか
なるほど
相談するぐらいの人だから、あなたはきちんと叱ってるんだよ
うちは、やられる側だったけど、言うこと聞かない子の親は、ほんと大変だと思う
親や周りが困ってる~で、まずは発達に詳しい小児科に相談した方がいいよ
ABAで調べるといいと思うけど、ダメ、とか禁止の言葉で諭すよりもどうしたらいいかを示す方がいいよ。
で、禁止した事をした時はもうそこにはいられません。とまずは子が怒ってしまった原因から離す
行動療法の一つだった気がするから調べてみてね
元スレ:【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい133
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1487651702/
早速なのですが、3歳半でお友達を叩いてしまうのはどうしたらいいでしょうか。
2歳位から公園の滑り台など危ない所でも、順番が守れず押してしまい公園に連れていけなくなりました。
もちろん叩いた後は叱ってごめんなさいしなさいと言い聞かせていますが、昨日入園式の後、園で遊ばせていた所、女の子の腕が真っ赤になるほど引っ張って叩いてしまいました。
必死で謝りましたが、これから同じ園に通うのにこんな始まり方で心が折れそうです。
同じ年齢位で治せた方ご教授ください。
って…他の子は多分その親に叱られるんだろうし自分の子も手を出したことには変わらないから、他の子が怒られようが怒られまいが自分の子供は叱らなければならないと思うんだけど
要はよそはよそうちはうち
他の子の話はしてないでしょ?
いまはあなたの子の話してるの
他の子も女の子の体を真っ赤になるまで叩いてるの?
あなたが自分の子供をしつけれないことをママ友も指摘してるのわかる?
世の中で大切なのは努力や過程ではなくて結果だから
他の人もやってるのになんで自分だけ~って思考の人間は総じてクズだから悔い改めろよ
そのままろくにしつけないまま大きくなって力もついてきたら警察にお世話になりそうな子に育ちそうだな
十分園に言っておくべき案件
あなたが手に負えないのに、担任やその他友達があなたの子を持て余さないと思ってんの?
気に食わないことされたから暴力っていうけど、そういう言い訳最悪
おもちゃ取られたことに対してどうのこうのじゃなく、殴ったことに関して叱りなよ
躾が甘いどころの話じゃないわ
女の子だろうと男の子だろうと、そんな赤くなるまでの暴力なんて、菓子折り持って謝罪レベルだよ
自分の子はおかしくない
ほんの少し他の子と違うだけ
下手に伝えたら差別やイジメを受ける
みたいな思考なんだよ
明らかに事前通告すべき案件なのに故意にしてない時点で親も頭おかしい
確かに他のお子さんは赤くなるまでは叩きませんね…ママ友に自分の子が真似をして叩くようになったからもう遊べないと言われました。
その時に言い方が甘いなど言われました。
近くの園に空きが出たのでそちらに転園しました。今読み直したら入園式昨日ではなく今日です。すみません。
共働きで私は夜勤もしょっちゅうある仕事なのであまり子供に、ふれあう時間もなく躾不足はあるかもしれません。仕事柄、発達障害の子供を何度も見ますが息子は発達障害ではないと思います。あくまで他害だけで他の傾向は全くありません。
つまり愛情不足なんでしょ
共働きも夜勤も仕方無いとはいえ夜中起きたら母親がいないとか子供にとってどれだけストレスかわかるやろ?
そうやって他の親子から嫌われて孤立して親からも愛情を受けられない子が最後どうなるかわかるでしょ
悪い仲間ができて非行に走って他人様に迷惑かける社会の屑になるんだよ
発達障害かどうか診断するのは医師だからあなたの判断とかどうでもいい
他の子のケガを防ぐ為
次に市の教育センターに電話して事実を伝え、相談
子の療育方法とともに親のすべき事を教えてくれる
他害があったり順番待てず押したりする時点で発達障害の疑いは
黒かそれに限りなく近いグレーだと思う
発達障害じゃないのにそんなことするって方が問題でしょ
今回入園式のその日にこんなことがあったのでさい先が思いやられると言うか、うまくやっていけるのか不安で相談させて頂きました。
是非こうしたら他害が治ったなどのエピソードをお聞かせ願いたいのですが…
自分の子の心配するよりもその赤くなるまで叩いた女の子を心配しろよw
ちゃんと相手の家に菓子折り持って謝罪に行ったんだろうな?
相手の親もあんたのガキみたいなのがいる保育園に通わせるのは心配だよ
その女の子は心に傷を負ったよ
今度は顔に一生残る傷でも付けたらどう責任取るの?
ここで対応を誤ればたぶん1週間もしないうちにママ友グループ内であんたら親子をハブる計画になってるからまた転園することになりそうだね
これだろうね
で、今日殴った女の子とその親御さんにはどういう対応したの
大切なのはその生まれてきた子を愛情もって育てることじゃないの?
仕事が忙しくて構えません、叱ってはいるけど言うことを聞きません、発達障害ではありません、
それはあなたの家庭内だけで通用する言い訳であって現に離れていったママ友や危険な目にあわされた子供にとってはなんの説得力もない言葉だよ
真摯に子育てして子供と向き合ってる親御さんに対して失礼だから
あんたキチガイかなんか?
入園式にこれで先が思いやられる?
頭おかしいでしょ
入園式に真っ赤になるほど殴られた子とその親のこと考えてたらそんなこと言えなくない?
キチガイは親子揃って死ねよ
あと夫はなにしてんの?
まさかあんたと同意見なの?
愛情不足とは言え、仕事は人手が足りておらず仕方のない状態です。
主人がいればご機嫌なので寂しさなどはあまりないと思いますが…
どうか他害が治ったエピソードをお聞かせ願いたいです。
キチガイ胸糞だからもう来んな
今までのレス全部そっちのけじゃねーか
旦那がいればゴキゲンかどうかじゃなくて
旦那は今日の暴行についてどういう意見なのか聞いてるの
他害が治った例とかじゃなくまず園に報告、発達センターに報告、躾もしっかり
子供との関わり薄くてそうなってんなら仕事やめるかお前の子供外に出すなよ
こんなん絶対犯罪するわ
市の教育センターで専門家に聞くか
図書館の障害児教育のコーナーへ行って
ソーシャルスキルトレーニング(SST)の本の中から他害の項を拾って読むしかない
他害しようとした正にその場で療育しないと身につかない(後から言い聞かせても×)から
教育センターに電話していますぐ療育に参加させるべき
他の子の安全を守るために
障害ではないですが、ソーシャルスキルトレーニングの本を読んでみます。
ずっと育休をとっていて下の子を見ていたのでまたしばらく休むのは経済的にも職場的にも厳しいです。とりあえず夜勤を減らせないか交渉してみます。
ただ子供と離れる時間が増えて私自身のストレスはかなり軽減できているので(以前は怒鳴ってしまったりしていました)イライラしている母親と一緒にいるよりいいのかなと思っていますがどうなんでしょうか
他害直した人はまず言い訳しないんじゃないかな
お子さんより仕事が大事なのかもしれないけど、向き合った方がいいよ
精神的に不安定ですぐ手が出ちゃうの。
一人遊びが出来なくて母親が付きっきりじゃないとダメなタイプ。
母親がそんな育児に疲れて、仕事初めて保育園入れて預けっぱなしにしたら他害児になった。
母親が仕事休んで、子供の気の済むまで一緒にいたら落ち着いた。
最近、下の子が産まれてまた不安定になってるけどね。
主人には話していますがダメだぞ!と注意する位ですね…現場を見ていないので
だから他にも一定数いることとあんたの子供がそういう子なのになんの関係性があるの?
あんたの子が保育園で他の子に危害加える度に他にもこういう子はいるんだから~って言い訳するつもり?
他の子で治ったエピソード聞いても仕方無いだろ
あんたの場合は発達障害?と愛情不足としつけ方の失敗って誰が見ても明らかなんだし
他の人が書いてるように園に通知して関係機関に相談する以外どんな方法があるの?
ご主人もあなたもまずはもう少しお子さんの成長や躾に興味持って欲しいわ
やることなすことやっちゃダメな典型ばかりじゃん
こういう人は育児書や指南書3冊くらい読まないと人としてや親としての基本的な所が理解できないんだと思う
しっかり叱る前にしっかり関わるきとからはじめないと
マジで愛着障害だと思う
ダメ!どうしてそういうことをするの?仲良く遊んで!って叱り方もひどい
自分の子供のこと、自分の言い訳グセ、あなたの異常性、それら認めずに他害なんて治らないよ
あなたがデモだってしてるのって、虐待とかわらないよ
旦那も頭悪そうだし
あんたは言い訳と自己肯定しかしてないから子供がそうなるのも納得
あんたらに子育ては無理だったんだよ
里親に出すか一生家に閉じ込めとけ
子供よりも仕事が大事なの?
職場の都合って自分の子育ても満足にできないバカ親が職場の心配してる場合かよw
夜勤までしなけりゃ生活できない状況で満足に愛情も与えれない環境での育児なんて虐待となにが違うの?
叱り方や問題時の対応もズレてるからママ友から絶縁されたんだよ
金もないのにポンポン産むなよw
そうやってヒステリックに怒鳴る姿を見てれば子供も暴力や罵声で自分の意見を通すワガママな子になったのも納得
主人の稼ぎだけではローンと生活が保てるか保てないかのギリギリといった所です。
2ちゃんで解決するレベルじゃない
そんなこと言ってないでさ、あなたがすべきなのは然るべき所に相談しに行って問題を改善することでしょ
こんなとこで他害が治った例なんて聞いたところで出て来やしないよ
経験した人がここにはいないんだからさ
一生ベッド、点滴にすまし汁程度
不憫だからと甘やかされ女王様気質になり
同室の子とうまくいかない上に
同室の子はみな退院していくし
さらに気が荒れる孤独にという気の毒な子を昔見た。
遊具の上で人を押すとかヤバイと思う
加減なく人を叩くひどい他害なのに発達障害を否定して幼稚園に通わせて後から大変になった人
家庭環境から愛情不足と自己判断して学齢期に二次障害になった子
いろいろ見ました
親が傍にいてそこまでストレスな子と過ごす他人はもっと辛いでしょう
あなたのローンなんかより他の子の怪我の方が心配だよ
まず、「ADHD」で検索してみて
チェックリストみたいなサイトもあるし
後々にはあなたでなく、客観的な第三者(教育センターの人や児童精神科医師など)に
判断してもらった方が良い
発達相談にいかない理由は?
自己判断でいかないの?
こんなにみんなに言われてるのに?
子供っていうよりあんたがキチガイ
手に終えてないし、平和に園生活が出来るはずだったのに、あなたの息子が入ったことで被害受ける事になった人もいるんだから
これからもっと力がついてくるから、早く行動してほしい
前の園の関係者は安心したと思うよ
ご主人とあなたの年収、ローンの額は?
子供が保育園にいる間はあなたは時短勤務にする事はできないの?
あなたが夜勤の間は誰が子供の面倒を見てるんだろう。旦那さんも残業する日だってあるだろうに
たかだか看護師風情で自分の子供が発達障害かどうかわかるっていうのかな?
発達センターにかたくなに行かない理由なんなんだろ
仕事が忙しくて支援センターに行くの面倒とか?
そんなに生活苦しいのに子作りだけはしっかりするって畜生と同じじゃん
あんたら家族の周囲誰一人として幸せにならないし
捲き込まれた園の人達可哀想
万一1人子供作ったとしても子供憎しイライラの気持ちがあるのに2人目作るとかちょっと意味わからない
子供が他害以上に自分がまず二児の母他害児の母って自覚が足りないところが問題
子育てに向いてない上に他害児の悪循環さらに働かないといけないとか明らかにキャパオーバーよ
叩いたり押したりする子がいたなあ
家庭内がギスギスして緊張感や不安感があるせいだったと聞いた気がする
障害は無かったので、園生活に慣れるに連れ仲良く遊べるようになったけど
小学校上がると結構手が出る子もいるから入学後また大変かもしれないけど、保育園上がりだもんね。で終わるよ。お母さんお疲れ様
まぁそれは別にいいんだけど自分の子がおかしいかどうか素人が気軽に判断できるわけないし
家族揃って頭おかしい人がなに言ってんだかって話
正直週一で喧嘩なんて問題ないはずがないレベルだし
療育って他害持ちや障害持ちの子の幼児教室と考えればいいしあなたもたくさんの勉強ができるよ
まずは発達センターに連絡して
自分の子が普段仕事で見て見下してる障害児と同じなわけがないって気持ちだろうな
そのまま放置して自然に治ればいいけどまず間違いなく重大な問題起こして謝るだけじゃ済まない事態になりそうだけどなw
この子が落ち着くまでに、叩かれた恐怖で通園が困難になる子や怪我をさせられる子が何人出るんだろうね
そんな障害児でも子供に罪はないからそれは言い過ぎ
せめて施設に入れて里親に救われて愛情のある家庭で育ってほしい
もしくは一生家から出さないようにするべき
親は対処する気がないし
保育園もなかなか強気には言えないけど
被害者が何人か出たらさすがにいずらくなってまた転園して逃げることになるだろうね
やはりしょっちゅう叩く子で、うちの子は色鉛筆で刺された
先生がうちの子の泣き声で気付いてその子を引き剥がしたそうだけど
その時以外にも何度か叩かれているし
うちの子も「あの子は叩くから嫌だ」と言っていた
うちは騒がなかったけど、一度や2度じゃないし
正直辞めてくれないかなと思ってた
母親から誠意のある謝罪があるわけてなく、
送迎で会うたびニコニコ挨拶されるのもむしろ腹が立ってた
結局クラスの他の複数の保護者からフルボッコになり、その子は退園したよ
被害者側の意見
叩く癖があると解ってるなら、そんな開き直ってないで
然るべきところに相談するなり園に相談するなりしてほしい
経済的にも余裕がない
子育てに十分な時間も取れない
旦那も楽観的だし子供がストレス源
専門医や専門機関にも相談は嫌
園にも言いたくないし勝手に治らないかな()
マジでなんで子供作ったのかが謎
避妊の仕方知らないの?
問題起こして追い出される前に改善策を講じないと何度でも逃げるように次を探して問題繰り返すだけだよ
発達障害なら早い段階で適切な治療をするべきなのに
まあまあ、貴方も真っ赤よ落ち着いて
年少の頃から叩く、殴る、物をとる、投げる、壊す、暴言etc…
同じような他害児と一緒のクラスになってからはますますエスカレートして、流血沙汰のケンカもしてた
その子たちは結局卒園までトラブルメーカーだった
両方の親たちも「うちの子やんちゃだからー」とヘラヘラしてるだけ
被害にあった子達の保護者は最初は「お互い様だから」って言ってたけど、徐々に不満を陰で言い合うように
うちの子も年少の時によく殴られてた
最終的にうちの子には「殴るのを止めてくれないなら、無理して遊ばなくて良い」って言ってしまったわ
自己報告に来た時だけ褒めてるっていうのがね
もう駄目すぎる
3歳半健診のとき、うちの子パンツ一丁で走り回って何も出来ず終わっちゃって、多動とか全部に丸つけられて、市のカウンセリング受けてって予約取られちゃったんだけど。
予約時間に行ったら前の相談者がまだいて、終わったときにドアから出て来た瞬間、その子どもがうちの子めがけて叩く姿勢作りながら突進してきたな。
母親はまだ部屋の中の先生に挨拶してたからその状況見てなくて、私はビックリして突進してくるのをなんとか自分が盾になって防いだ。
今なら知らない子どものその行動に「やめてね」って声に出して言えるんだけど、そのときは自分の子がこれから何を言われるかってションボリしてたし、何も言えなかった。
あの子はどうなったかな…。
たぶん相談者に対してもこういうサイレントクレーマー(言葉の使い方に指摘する声があるかも知れないけどクレーマーって言葉自体は悪い言葉じゃないので)が山ほどいると思われる。
声をあげて、もう遊ばないと言ったママ友は勇気いったと思う。
相談者が現実と戦わなきゃ、周りがみんな不幸になるよ。
治ったエピソードをって言ってたけど、そういう公的支援を頼って治った子しか知らないな。
親のあなたが目を背けてちゃ、そりゃあお子さんと正しく向き合えないわ
ってフルボッコされてスレも見れない(見たくない)精神状況なのかもしれないけど
いつか重大事故が起きてからじゃ何もかも遅いんだよ
発達じゃないって庇うことが子供を守ることじゃない
子供のこれからを守れるかはあなたにかかってる
すごく悩んでいましたし、手を上げたお友達のお家に謝りに行ったことも何度とあるレベルでした 躾を意識してきちんと注意したり褒めたりと努力しましたが改善せず…
ですが3歳半をこえたあたりから徐々に手を上げることがなくなり、お友達とのトラブルがなくなりました
下の子供は最初からお友達に手を上げたことはありません。穏やかな子です。上の子も下の子も同じように育ててきたのに全く違っていました。躾不足というより、持って生まれた性質が小さいうちは大きく出ると感じました。
お子さんが新しい園で成長していく中で手を上げることがなくなりますように祈ってます
ありがとうございます。うちも妹はすごくお利口で穏やかなので性格の問題だと思っています。息子は赤ちゃんの頃から育てにくい子だったので…
主人は公務員ですがまだ給料は低く(役職につき年齢が上がれば倍以上にはなります)私も働かなければ生活は厳しいです。
発達障害のチェックシートもやりましたが、他害以外の項目は全てクリアでしたので問題ないかと思います。
発達障害を見下してはおりませんが、なぜすぐに発達障害とおっしゃるのでしょうか?発達障害と診断される子供が居ると「うちはまともだ」と安心できるのでしょうね。
他害が治ったエピソード以外は全く興味がありませんので干渉なさらないでください。
エピソードを書き込んで下さった方々ありがとうございます。
4歳になる頃には少し落ち着くと思いますのでもう少し様子を見たいと思います。
お子さんが他害した時にその都度叱ってはいるんだろうけど、お子さんはしっかり相手の子に謝れてる?
後で時間をとってお子さんの目をみて話す時間はとれてるのかな?
その場で叱るだけでは身に付かなそうだけど。
下のお子さんで育休とってたとあるけど、その間上の子は保育園にいたのかな?
ただでさえ、母親と一緒にいられる時間少ないのに、母親から叱られる事が多かったようだから、他の人も指摘しているように愛着障害の可能性強いかもね。
朝や夜勤のない晩に、下の子よりたくさん抱き締めてやって、話を聞いてあげたり絵本読んでやったりスキンシップをとってあげてほしい。
そして育てにくさを相談する事で、あなた自身も楽になると思うから、園や自治体に相談してほしいと切に思う。
お子さんも可哀想だよ。
息子は大人が介入すると言い訳をしながら他害を止めるので、その都度謝らせ(やだ!と謝れないときもありますが)帰宅後、さっきみたいに叩いたりしたらダメなんだよ。といいきかせはしています。
お迎え後すぐに夜勤の時がありますが、その時は主人に注意してと任せています。
下の子で育休中も息子は園に預けていたので寂しかったのかもしれませんね。下の子は全く手がかからないので仕事のない日は息子に充分構っているとは思いますが…
今日も朝からお弁当を作ってピクニックへ行くので、明日からお友達と仲良くしてねとよく話してきたいと思います。
ありがとうございました。
帰宅後言い聞かせるんじゃなくてその場で叱らないと意味ないよ。
干渉なさらないでくださいとか・・・まじでこりゃだめだ。
園の先生に専門機関に行けって言われたら行くんだよ
園の先生も専門家の1人だからね
発達を疑う理由はあなたの言動(共感性の欠如、人の話を聞かない、こだわりがある)でしょ
遺伝もするしあなたがおかしいんだから子供を疑って当然
子供との接し方も当事者だしお察し案件ですわ
怪我させて傷害残ると億単位で請求されるから
借金と違って賠償金は自己破産しても消えないし
発達障害じゃないとしても他害があって実際に被害者がいる時点で普通じゃないんだから対処しろよw
>他害が治ったエピソード以外は全く興味がありませんので干渉なさらないでください。
専門機関に相談しろってみんなが言ってるのになんでスルーしてんの?
雑誌の広告みたいに「付けるだけで他害が治るブレスレット♪」とかあると思ってんの?
放っといてもそのうち治るよー
心配しすぎー
みたいなレスを貰いたいだけだろうけど実際に今までも転園初日からもそんな様子で言い訳ばかりして適切な処置を施さないのは問題だよ
夜勤時は旦那に任せて後は知らないみたいなスタンスなら旦那もあんたみたいに適当にしか面倒見てないよそれ
生活が苦しいなら子供作ったらダメなんだとわかるいい反面教師だね
子供は親の言うことは聞かない
親の背中を見て育つ
ってまさにこれ
親がそんな感じで都合悪いことはスルーして自分に賛同する意見以外認めないって性格が子供とそっくりじゃん
蛙の子にはカエルって昔の人はよくいったもんだね
一つ疑問なんだけどあなたは「みんなと仲良くしてね」と言われたらどんなに馬が合わなかろうと相手から殴られようと揉め事も起こさず仲良くできるの?
もっと合う方法があるかもしれないのに、親の希望する枠に入れられてるんだから
発達障害は悪いことじゃないし、合った教育を受ければ得意分野を伸ばすこともできる
看護師だったらそれくらいわかると思うけど、違う仕事なのかな
結論から言うと他害は言い聞かせても治らないなら治らない
保育園に他害をする子であることを伝え、保険に入る
他のお子さんが怪我をしたら、菓子折り持って謝りにいく
親子は鏡だから、相談者が現実を受け入れて病院に行くなり行動すれば
子供も変わるかもしれない
何より自分が楽になれるんだけどね
あの人ら医療の知識なくても夜勤あるでしょ
母親しっかりしてない他害児は特に嫌われる。
うちも今年入園だけど怖くて仕方ないわ
お互い様な部分ってあるけど、それってあくまで親がまともな場合に限るわ
5歳にもなれば暴力的な子は周りの子供から相手にされなくなって孤立するから、普通の子だったらそこでちゃんと学べるよ
共働きで発達相談嫌がる人はけっこういる
最初の相談まで待ち時間も長いし、検査結果待ちも長い、いざ療育となっても母子通園必須だったりで療育に通うのも厳しい
共働きで療育に通えるのは、有給がしっかり取れて理解ある職場に勤めてる人で旦那さんも協力的な家庭ぐらい
>>99の家庭環境を考えると難しいだろうね
医療費無料の地域とかで賠償しなくていいと思ってるのかな?
相手の子の親が弁護士だったら逃げられないよ
前に加害者の親が弁護士で被害者が慰謝料提示されてパニックになってる話みたけど
加害者被害者逆では?
親は他の親とタラタラ話してるときに別の教室にいる子に手当たり次第たたきまくってるし、母親の前でやってもアラアラ元気ネ!みたいで腹たってた。
保育園の面談がお迎えのときに聞こえたけど、先生が他の子に手がでる旨を伝えたら全力でうちは悪くない、相手の子がオモチャを貸してくれなかったりしたからです!変な子扱いしないでください!
ってすごい剣幕だった。
うちは歯型が帰宅しても残るレベルで噛み付かれたり、たたかれたり、三つ編みひっぱられたりだったけど別の学年だったのがまだ良かったと思うことにしてる。
他害児と同じクラスの子のメガネに向かって木のおもちゃで殴って壊したら「メガネは保育園の保険でタダで買い直せるんですよね?」とか言ってたし。ありえねー
あってるよ
被害者家庭が一般サラリーとかで全く知らなかったそう
結局傷痕が残ったからそれを将来子供が気にしたら整形で治す費用分だけ慰謝料として受け取ってた
美容整形で自費になるそうだからね
>>98
発達って言われて気分を悪くしたようだけど、感情的に手が出るのは発達を疑われる位まずいお年だよってこと。
発達の子を身近に見てるようだけど、そういう子に対する対処法までは知らないのかな。
とにかく前スレに書いてあったような注意の仕方はダメなのよ。それは発達、定型変わらないのね。
発達じゃなくても発達向けの対処本はあなたに役に立つと思うよ。今までのやり方ではまずかったのだから、物は試しで実践してみてよ。
何人か有意義なレスもあったから、もう一度よみかえしてみてね。
すぐには直るものではないから、改善できるところは改善して、園にはなるべく早く他害の旨を「具体的に」伝えること。ちょっと乱暴な性格でーだけではなくね。
他害原因で転園なんだからよっぽどの事だからね。知ってたら園も事前に対処できるから。
本人自体の改善は卒園までに収まるようなスパンでやっていくしかない。
転園は他害が原因ではありませんが、3歳半で手が出るのは普通ではないのですね。
今日ピクニックに行き、やはり同年代の子と遊具で取り合いになり叩くではなく殴っていました。一方的に叩く時とは違う殴る雰囲気に普通では無いと実感しました。
明日福祉センターに直接発達相談に行きます。
すみませんでした。
殴るまでいかないと納得出来なかったか…巻き込まれたお子さんが不憫でならないわ
他害にはきちんと理由があるから、障害も含め夫婦で逃げずにきちんと受容して勉強してね
このまま成長して一番苦しいのは他でもないあなたのお子さんだから
ADHDの要素は確実にあるよ
グレーだから大丈夫、ではなくて、グレーこそどこからも見落とされるから気をつけるべきなんだよね
当日いきなり窓口に行っても対応してくれるほど田舎に住んでるのだろうか。
普通は予約していかないと二度手間になるし、予約しても相談は数ヶ月先なんだけどな。
仕事休んで相談行くならなおさら調べてから行かないと。
しつけが甘いと言われてることも忘れずに
グレーじゃないと思う。
症状が顕著すぎ。
グレーってそんなハッキリした症状がない。
親も発達なんだよ。
だからぼっーと見てるの。
学習しないし、覚えられないから。
普通の子は余程追い詰められたとしても
そんな事をしよういう発想が無いから
それと「ちゃんと(殴らないで)オモチャ貸すことが出来たよ~」なんて
自己弁護の報告 褒める必要ないでしょ
叱るところも褒めるところも頓珍漢というか間違えてる
おぼつかないなりにもお友達に自分の気持ちを伝えられる月齢に、グーパンまでして意思を伝えようとしてるという事。
お子さんも苦しんでるんだよ。
それでも大人から怒られる。それは当然なんだけど、本人にとっては理不尽感が拭えない、周りは防衛のため距離を置くようになる。あの子はすぐ叩くと、だんだん嫌われていく状況。
これがすすめばお子さんはどんどん辛くなってくる。
負のスパイラルを断ち切ることができますように。
年長以降ではけっこう差が出ると聞いたよ。
うちはまったく無害だけれど、
ちょっと社会性なくて心配で1歳からやった。
普通の人からは健常内にしか見られなかったけど、
療育はやって損なことは何もないし。
結果伸びまくって精神年齢が幼い以外問題なし。
出来るだけやっとけばいいと思うよ。
子供がした事は全部親に降りかかってくるわけだからね。
親子共々まともな社会生活を送ろうと思ったら
小さいうちにちゃんと対処しないと。
近所に居た保育園時代から他害で有名だった女の子は
ダメ親だったこともあり小→中と万引きやら深夜徘徊やらで補導を繰り返し
夜間高校に入ったけど中退して今はどこで何してるか分からない。
これが男児で外に出ないで家にこもる子だったらヒッキー&家庭内暴力で
仕事どころじゃなくなるよ。
思春期になって問題起こす子はたいてい
小さい時からあった問題から目を背けてきた家庭だから。
苦しくても逃げないで今やれば全然間に合う。
それまでに嫌われ、責められ、怒られでどんどんクソみたいな性格になっていく
みんなの話をまともに聞かないからそうなるんだよw
あんたもついでに頭見てもらえよ確実に知恵遅れだから
ちゃんと殴られた子と親に謝罪したんだろうな?
そんなのが週1であれば退園確実だなww
>>98
>他害以外の項目は全てクリアでしたので問題ないかと思います。
>他害が治ったエピソード以外は全く興味がありませんので干渉なさらないでください。
親がそういう性格・価値観だから子供もそういう子になったんだよ
他人の子が殴られてようやく親の方は目が醒めたみたいだけど子供は将来チンピラにでもなりそうだね
保険に入っておけ、ピクニック行く暇があるなら相談や病院に行けと言われただろ!!
人が真剣に忠告してくれたのを無視するからそういう事件を起こすんだよ
相手の親から傷害で訴えられたらいいのにw
ピクニック1回行っただけで症状落ち着く訳ないのに
長い時間かけてしっかり落ち着かせて行かなきゃならないのに
子供そんなにいてそんな事も理解出来ないなんて
やっぱりあなたも子供と同じ病気じゃないの?
これだけ他害がある子はグレーなわけないでしょ。
無責任に慰め励ました結果が子供による傷害事件
冷たくても厳しくてもビシッと言うべきことは言わないといけないんだよ
大変だけど、母親が行動するしか道は開けないよ。
自覚が有るか無いかでは雲泥の差だよ
例え話でよくある、道端に落ちてるゴミに気付いたけど拾わない人間と気付きもしなかった人間どちらが悪いかという話みたいに気付いた人間はいつか改心する可能性があるが気付かない人間は一生気付かないからより悪い
自分を客観的に見れる人間は過ちを犯しても後悔し反省し同じ間違いを犯さないように気を付けれるが
視野の狭いプライドばかり高い人間は何度でも同じ過ちを繰返すが原因に一生気付けない
うちの子の幼稚園にも噛みつく子がいて
どこで「噛みつく」なんてことを覚えたんだろうとヒソヒソ噂になっていた
>殴るって殴られるの見ないとできないと思うんだけど
そんな事ないwテレビを普通に見るお宅であればお笑いのツッコミやらアンパンチ、戦隊モノいくらでも目にする機会はあるからw
みんな創作相手にあれこれ面白いね
エアだから殴られたお子さんも腕赤くしたお子さんもいないよ。
殴ったお子さんももちろんエアです。
元スレ:【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい134
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1490945983/
あんな八つ当たりみたいなレスを読んで報告して検査機関に連れて行くことにした報告者は真面目な人だと思う
良い方向に向かっていることを願う
※1
どこが真面目なんだか分かんないんだけどw
本人???
人様の子を殴ってやっと覚醒って遅すぎだと思うけど。