彼氏は払ってくれようとするけれど全額奢られたら自分の意見が言いづらくなる
そういう理由なら、もうちょっと彼といろいろ話をしてみたら?
万が一貴方が結婚して、何かの理由で仕事辞めて彼だけが働くことになったら
貴方は家の中で意見一つ言わずに彼の言いなりになるの?
貴方と彼との関係に、お金のやり取りや割合を絡ませる原因が
貴方なのか彼なのかはわからないけど、間違ってると思うよ、それ。
収入格差あれば当たり前だろ
専業主婦もそうだが愛人と同じだし下手に発言権与えるのは
真っ当に稼ぐ女子のモチベも失わせるし社会的に害悪
ただし健康体で共に仕事している大人の恋愛ってその段階で
お金の話が発言権の差に繋がるという認識は真っ当だわw
自分がどう厚かましく生きようと勝手だけど
それを自分よりしっかりした考え持ってる女子に押し付けるなよw
逆に相手に負担を乗せているのに
平等でいられる思考フローを教えてください
そこで彼女の意見を優先してくれる男も勿論いるし、そういう人は優しくてモテるだろう
けど、女の方がそれを当然と思うのはどうかと思うわ
彼氏と対等でいたいから割り勘がいいっていう>>184は何らおかしくない
マジで昭和のオッサン
文脈からして、「それまでの実績」ってのは稼いだ額のことであって、最初から専業主婦の
女には発言権がないって意味だよね?
家事も育児もしっかりこなしてるならそれが主婦の「仕事」であり「実績」だろ
専業主婦ってだけで見下す時代錯誤オッサンのところになんか誰も嫁に来ないよ
俺は高収入の男に専業で嫁いで
日々、高級な外食行って味が云々みたいなのが嫌いなだけ
いい店行っても緊張感もなくて品がない
今時、知性能力ある女は専業になんかならんし
別にもはや誰もお前に押し付けてないから
対等じゃないと思うそういう気概の女子がいるんだな
そこを尊重しようという話
同じ額だけださなきゃ対等じゃない、という思考がおかしいんだよ
お互いの経済力に差があったり、片方が何らかの事情で働けなくなった時
それだけで対等でなくなる関係って、異常だよ
そもそも恋人同士って何?
経済力がある人間が偉いって考え方を恋人という関係に持ち込むの?
と不思議でしゃーない。
女って凄いんだな・・・
本気でこういう奴いるんだな
彼女の実家に格差感じて萎縮しちゃう男いるよな
実家は実家なのに自分には見合うもの与えられないって思うんだろうな
でもそれも気概のひとつじゃん
人間としてはもちろん対等であるべきだと思うよ
でも、ここで言う「対等」はあくまで経済面での話であって、
例えば彼氏の奢りでご飯に行く時、彼氏は「ラーメンがいい」、彼女は「うどんがいい」
みたいに意見が割れた時は、普通彼女が譲るよね
この時、「じゃあうどんにしようか」って言ってくれる彼氏はありがたいけど、
彼女側が「うどんにして当然」って思うのは厚かましい
>>184は「うどんがいい」って堂々と言いたいから自分はお金を出すってことでしょ
それはみんな専業でそのかわり女子側に旦那を立てる弁えはあったって時代だろ
それが対等の発言権を主張する兼業の時代になっただけ
なぜ両方のいいとこ取りしようとするのか?
その裏には、家事育児は労働じゃないという意識があったことと
問答無用で男は偉い、女は下、という意識があったからで
例えば同じ仕事をしていても、女性の方が賃金が安いのが当たり前という時代だった
今は同じ仕事をしていたら、男女問わず同じ賃金だし
家事も外注したら結構な額になることがわかっているので、そういう考え方が古臭い、
となっている
家事なら愛人でもできるし差はなんだよ
あと家事の質と量じゃなくて旦那の収入で報酬で決まる話になる
旦那がどんな高収入でも対等っていう辺りから話がどんどんおかしくなるわ
論点おかしすぎるよ、貴方(笑)
旦那がどんなに高収入でも対等なのがおかしいってことは
旦那が低収入なら嫁は偉そうにしても良いってこと?
そっちのほうがおかしいと思うんだけど、背筋主義者の人にとっては
その人が稼いだ額=その人の価値、で、それが尊敬すべきかどうかの基準になってるのか。
そういう考えの人でプライドが高い女性は、奢られるなんて絶対嫌!になるわけね。納得。
拝金主義、ね。
俺はそれなりに弁えたりする女子や
経済力で対等になろうとする女子に
品性や知性を感じるだけ
金を稼げない人間を見下したり
自分より金を出したからって偉いと思うなんて許せない!というフェミ的女に
品性や知性を感じる人もいるのですね。不思議。
家事も育児も人雇って自分は遊んでる嫁もいるからな
論点がわからない。
そういう人がいるから何なのか?
そういう人と貴方の関係は一体何なのか?とか。
独り言だわ
しかし、そこまで金に執着する意味も理由もわからないなぁ。
自分の彼氏が対して高収入でもない、というのもあるかもしれないけど
金をいくら稼げるかで人間の価値やお互いが対等かどうかが決めるって、
マジで理解できない。
彼氏・彼女がリストラされて低所得になった途端、見捨てたりするんだろうか、
そういう人って?
それとも、対等じゃなきゃダメだから高収入の仕事に就けと強要するのか、
もしくは、今日からお前は私より低所得なんだから、私の言うことを聞きなさい、
って一日で立場が逆転するとか?
考えただけで怖いわ
でももう一回言うけど
社会学、経済学的な倫理の話をしてるんだわ
旦那の収入によって報酬が不公平に決まるような専業という職業がある
一方で社会で働けばもっと報酬が公平に決まる
そういう不公平なバイパスの方向に女性陣の努力が向かうのは
健全なことなのかどうか
社会学的にはありだと思う
金あるだけ愛人養えるとすれば1人当たりの報酬には公平感が出る
兼業で働いている女子との比較でも不公平感は緩和されるだろう
子どもいて、妻に金払うのがもったいない!ならマジキチだと思うけど、
小梨主婦なら夫婦が対等じゃないというのはわかる。
ただ、婚前デートで男が払う姿を求めるのは、いずれ子ども含め家庭に対する態度を女は
無意識でみてるのかもな。
なんとなく思った。
でも、これはあくまで「お金についての決定権」が相手に多くあるというだけで、
相手の方が人間的価値も高いというわけじゃない
人間としての価値はもちろん対等。お互い足りない所は別のことで補おうとするだろうし、
それが相手に対する愛情
>>184は「お金についての決定権」を相手と同等に持ちたいと思うから
割り勘にしたいと言っているんだと思う
MnXSZYaM0は、経済面で相手を頼っているにも関わらず「お金についての決定権」は
対等であるべきだ!と主張しているように見えるからおかしい
稼がなきゃ意見一つ言えない、という考え方の人が本当に居ることに驚いた。
>>214
要するに、家一つ買うのでも、家具一つ買うのでも
稼いでる男の意見だけ通して、稼いでない専業が口を挟むのは一切許さない、
って考え方だよ、それ。
家族として大きなものを買う時に意見すら言えないのが「人間として対等」なのかな?
「人間としては対等」という表面上を取り繕いながら
結局、「金稼がなきゃ最低限の人権すら保障しない」って言ってるようなもんだし。
いや、べつに貴方がそういう考えなのは文句ないよ?
でも、それが普通である、と思わないほうが、いろんな意味で良いと思う。
「今日俺が奢るよ」
「やったー。じゃあ私パスタ食べたい」
「は?俺が金出すんだから俺が決めるに決まってるじゃん。何意見言ってんの?」
これが「正しいカップル像である」と「私は」思えない、というだけだから。
口に出さないし彼女の希望を優先するけど
決済の責任を男が負うんだから筋としては事実じゃん
俺は自由を望むなら逆に言えば不相応な格差を望むなよって
それが健全な態度って思うだけ
後は>>193そういう女なんか醜いんだわ
押し付けてくる頭の悪さ
「社会学的に」といいながらわけのわからない妄言を語りだしたのでスルーしてたけど
この人「マジモン」物件かもしれない・・
そういうのもすっ飛ばして親なし金ありに専業で嫁ぐのが勝ち組って風潮な
男も女の本性慣れてない所を騙されるんだと思うが
その形態で一歩引かず自由気ままに生きようという女は醜い
別の生き方は選べるからな
しかも真っ当な考えの同性を攻撃してまで
その立場守ろうとするとか
それとも、脳が昭和でとまってるの?
そもそも「真っ当な考え」って何なんだろう?
自分と同じ価値観=真っ当ってことなら、最初から話にならない。
ついでに言うなら、醜いって何だろうね。
こういうスレでことなる価値観の人間を「醜い」と称して叩きのめそうとするその根性が
一番醜いとおもいますよ
今の制度上では妻になった瞬間、自動で収入は折半される
つまり家事報酬は旦那の収入依存になる
社会学的って言ってるのはこの制度が収入は個人の社会への貢献に比例すべきという
あるべき公平感に対してどうなのか
女性のモチベーションを間違った方向に誘導しないか
収入折半ではなくする事ができる
離婚で財産分ける時とかに意味を持つけど
現状ほとんど利用されない
でも本来、これを積極的に利用することは社会正義に役立つはず
制度上そうだぞ
離婚時には旦那の結婚期間の稼ぎの半分の財産分与を要求できる
裁判所では妻の寄与度で割合がかわる
そりゃ要求するのは勝手だけど、それが認められるかどうかは別問題
だんだん全てが当然の権利になってく
男も経験足りないと人を見る目育たないから
いろんな不幸が産まれる
男から搾取するあらゆる論法を身につけてくるから
少しでも逸脱する事を言う>>184みたいなのは叩く
規律が乱れるからな
男側には大したネットワークもないし
無批判に女子側の言説を信じこまされてるのが現状
子育てをキッチリしたいから願わくば子供が中学校に上がるまでは専業主婦やりたい
兼業主婦じゃないと許さんって男とは絶対結婚したくない
子供ほったらかしてやらなきゃいけない仕事なんかこの世にあるわけない
そもそも子供を作ろうとしないで一生兼業主婦やってたい
だけど子供作らない(作る努力しない)のに
結婚する意味ないと思ってるから
そういう人は残念だけど結婚相手に選ばない選びたくない
割り勘主義の男の人は、ある意味わかりやすくていいかもw
>口に出さないし彼女の希望を優先するけど
>決済の責任を男が負うんだから筋としては事実じゃん
そう、そして男側のそういう好意をいい事に
それを当然視する言説を女子間ネットワークで確認し合ってる風潮がキモい
これは妄想でもなんでもない
実際、女子が彼氏にやって貰った事に感謝してるみたいな話をすると
必ずそんなの当たり前だよみたいな主張する友達がでてくる
お前は自分の厚かましさで人の彼女を洗脳しようとしてくんなよ
という話だわ
いちいち例が極端なんだよ
意見は絶対言うななんて一言も言ってない
「今日俺が奢るよ」
「やったー。じゃあ私パスタ食べたい」
に対して、普通は「いいよ。じゃあパスタにしよう」って言うだろうけど、
これは彼女の意見を尊重しようっていう意識と彼女に対する愛情から出る言葉でしょ
そこで男が全然パスタの気分じゃなくて「パスタかぁ…近くに美味しいお寿司の店が
あるからそっちにしようと思ったんだけど…」って言ったら、
普通は「本当?ならせっかくだしそっちに行こうか」って言うでしょ
事実上決定権は男にあるとしても、相手への尊重や愛情があれば、
最終的な決定権は両方ともにありうるんだよ。つまり実質対等。
問題は、この「対等」は相手の愛情や思いやりによって成り立っているのに、
お金を出していない側がそれを当然だと思い要求する傲慢な姿勢にあるってこと
>問題は、この「対等」は相手の愛情や思いやりによって成り立っているのに、
お金を出していない側がそれを当然だと思い要求する傲慢な姿勢にあるってこと
つまり個々のプライベートな関係性の話なんだよな
別の関係性を言ってる>>184に対して強要できるような類の話ではない
自分と関わりない男子一般に対して義務として主張してくるのも違う
そういう態度自体が当然の要求と思っていることの表れ
じゃあ、質問だけど「男性側が奢るから」という理由で自分の意見が言えない女性は
そこで寿司の気分じゃなくても、「そっちに行こうか」って言わなきゃいけないのが
おかしいよね、って話。
もう既にそれが対等じゃないよね。
>>233でいうなら「個々のプライベートな関係性の話」のはずなのに
何故か「お金を出している側だけに優位に働く関係性」っておかしくないかな?って
だけの話なのに。
本来対等というのは
「私パスタが食べたい」
「俺はパスタの気分じゃない。寿司が食べたい」
「私は寿司の気分じゃないから、間をとってラーメンでも食べに行こう」
こういうものだと思うんだけど、
「私パスタが食べたい」
「俺はパスタの気分jない。寿司が食べたい」
「(私はs寿司の気分じゃないけど、お金出してないから)じゃあ、お寿司にしよう」
これが「実質対等」ってのがおかしくない?
おかしいと思えない人も、いるのかな?本当に?
だから、女性も意見を言っていいんだって
男性も意見を言うし、もし意見が分かれても絶対に男性の意見を採用しろなんて
一言も言ってないからね
そこで女性の意見を汲んでパスタにするのも
男性の意見を汲んで寿司にするのも
折衷案でラーメンにするのもそのカップルの自由
ただ、男性の奢りなのに「えーやだやだパスタじゃないと駄目!絶対に私は譲らないから!」
って頑なに言い続ける女性にはちょっと引くよね、という話
理解力だいじょうぶ?
プライベートな関係性=プライベートな相手に関する感謝が先にくるような事柄を
掲示板で関係ない他人に強要するのは間違いと言ってるんだが?
理解力w
それは既に論点が違う
ワガママな女が是か非かって話だから。
>>237
強要してないけど?
被害妄想?頭大丈夫?
・・・と思ったら「マジモン」の人だったか。失礼。
だったとしても、皆、他人の事なんてとやかく書いてないよな
「彼はいつも出してくれてすごく感謝してるよ」とかだよ
なぜ対等の概念を他人に強要しなきゃならなんの?
当然の要求だと思うのが傲慢だって事には同意したんだろw
むしろ言いたいことはよく分かる
ただ、>>184の言う「経済的にも対等でいたいから私は割り勘がいい」っていう意見は
何も間違ってないのに、それに対して「間違ってる」と決めつけるのはおかしいよねってだけ
あと、今までのあなたの言い方だと、私が言う「ワガママな女」を肯定してるように
見えるんだけど、実際どうなの?
対等かどうかがそもそもの論点なのに、対等の概念を他人に強要とか、アホすぎる。
さすがマジモン。
社会的に見たら、貴方のような人間を「キチガイ」といいます。
結婚して収入がなくなったら対等じゃないのかみたいな
おかしな言い掛かりだからな
上で言われてるように話が極端っていうか読解力もないw
ワガママな女を肯定しても否定してもいいんだよ
それが対等な関係の上で成り立っているのならね。
ワガママが是か非かって話じゃなく
お金を払っている側が、払ってない側の意見を押さえ込む関係性が異常って話なんだから。
当然、個々の関係で、お金を稼いでいる額がそれぞれのパワーバランスを決める、
というのは問題ないとは思うけど
>>184自身はその関係が平等ではないと思っていて、平等であるためにお金を出す、
ということになっている。
だから、それはおかしいよね、と言っている。
上で書いたけど、それが男性側からの強要であるならモラハラ気質の男だし
女性側が一方的に「対等でいるためには同額だすべき!」というのなら、フェミ気質。
おかしくない
正直お前の思想がおかしい
上で結論らしくでてるように
お金出されるのは当然の事じゃないから
まずそのプライベートな相手に対する感謝が先なんだわ
掲示板で対等がどうこう普通はどうって言い張るのは
それを当然の事として一般化しようとしていて傲慢
いやこういう奴が実際に>>231の友達みたいな発言するから嫌なんだよ
とりあえず君の年収と彼女の年収、おごりおごられの関係、あとは君のご両親の職業と年収、
暮らしと育てられ方を聞きたいw
おかしくないなら、自分のプライドのために好きなだけ異性に貢げばよろしいかと。
>>247
何が先とか、全然論点にすら入ってないし
さっきから、愛人がどうこうとか、離婚したら財産分与とか
本気で論点まったく理解できずに、頭のおかしい自論主張し続けてるだけだから
いい加減スルーするわ。マジキチすぎるわ、貴方。
「誰が言ったか」で物事を判断するのは、頭の悪い人の典型例だよ。
注意したほうがいいね。
そうやって都合の悪い質問をケムに巻こうとするのは頭がいい証拠かな?
相手のレスの意味が理解できずに「都合が悪い」と決め付ける時点で、
オハナシにならないw
一般化できないプライベートの話を除けば
結婚もただの契約になるからな
契約ならお金によって発言権が動いておかしくない
これは話のベースラインだから
ここに個々の事情、関係性が乗るけど
それを一般化して自分が正しいなんて主張できないの
いい加減理解しろよ
ほほほ
自分がまるで全能かなにかと思ってるのw
ここは「カップル板」だし、また論点ズレてる
さっき宣告したとおり、マジでキチガイスルーしますわ
キチガイの主張なんか、永久に理解できませんしね
>>254
「貴方が」話にならないってことが、何故こっちが全能か何かって話になるのかw
まじで頭悪すぎるわ
天才くんは無知の知って知ってるかい?
>>210で彼氏がいるって言ってるぞ
つまり金を出す女性はおかしいとか言ってる
奢られ女だけど対等ってい言っちゃう属性ね
小町かなんかと間違えて
適当に気に入らん女子にマウントしたら
ここの男子陣にフルボッコにあっただけだろこいつ
そもそも勘違いが酷すぎて
そういうカップルなんでしょう
184がそれを彼氏に強要されているなら問題だけどそういった書き込みはないので、
184は「割り勘の方が自分の意見を気兼ねなく言えて楽だわー」という考えなんでしょう
184がそれでいいと思っていて彼氏も納得しているなら何も問題ないので、
他人がとやかく言うことでもないですね
そろそろ終わりにしておきましょう
自分の答えだ。
こういうこというと恋愛じゃない、売春婦かよみたいな突っ込みされるけど、
水商売や売春もそういった世の中のしくみの究極な形だとは思う。
結局誰しもが憧れる華やかなカップルの結婚だって往々にして美人と金持ちの
組み合わせだしな。
婚活サイトだって美人と金持ち男に群がる。その次に金持ち(安定職)女と
イケメンがくる。
言い方の違いなだけで男女の需要の仕組みは一緒だ。
もちろん逆に容姿を売りにする男と金のある女だって悪い訳ではない。
ただ、本質的に男は攻めて精子を出したい生き物だから、男が圧倒的に美人を追う側に
まわるのは仕方ない。
それを踏まえて、やるやらない抜きな関係でも例え会話だけで終わってもデートなら
魅力的な女性の時間に対して支払う。
同窓会や複数の同僚の飲みなら俺も割り勘だ。ただしそういった場面で女に下ネタ
振ったり触ったり、もっと言えば口説いたりして女を求めてる奴はダサいと感じる。
自己犠牲をする姿を見て頼りになる人と感じるので、戦争中じゃない今はそれの表現が
男は金になるだけ。
何度も言うが逆でもいいと思う。ただ一般論になれば男が金をという視点になるのは
仕方ないのかなと思う。
大人恋愛板で見たが愛人は契約してても本人は独身って結構いるのな
彼女やら嫁に金払ってるのと一緒
かつ面倒な事は全然少ないだろ
何か女子も勘違いしてるのが多すぎるな
ただし世間体は悪い
信用第一の商売(銀行員とか)だと未婚者より既婚者の方が出世は早いし、
逃げ恥でも扶養家族がいる藤井隆じゃなく契約結婚の星野源がリストラされた
「男として、面倒なことも全部ひっくるめて責任を取る!」っていう姿勢がないから
まあ当然だけどな
個人の自由だし好きにすればいいと思うが、俺は軽蔑している
女が働きたいと言わなければ今まで通り奢ってもらえたのにな
働かせろという割には結婚したら働きなくないとか言い出す怠け者
彼に言えたらいいのだけど、言えずにおるわ
金欠で厳しいから今は会いたくないわ
外食やめて家で安く済ませる
「女に奢らなきゃいけないルールはない」
ですべて完全に論破なのに、ここまで大量の時間を削って議論できる人って、
脳の構造どうなってるんだろう?
ダメな親から生まれ育つと、ありもしないルールをやらなきゃいけないと思ってるから
色々生きづらそうで、人生不幸そうだね。
仮に世の中から完全に非正規がなくなったとしても、増えることはないと思うなぁ。
自分が稼いだ金を相手に貢ぐ必要がない事を頭がいい人を中心に皆気づいちゃったんだもん。
いくら金を稼ごうと、それを稼いだ分女に払う意味が何もないからなぁ。
失敗作の負け犬以外には。
インターネットの誕生で誰もが世界中の誰もと自由に会話ができる時代
小さな村社会の伝統だとかに縛られたり洗脳される必要がなくなったからね。
レジ前でゴチャゴチャするのはみっともないと思い、結局受け取る
結果ワリカンくらい
ただ、車で出かけるときの交通費は受け取らないというか貰ったこと無い
車は自分の趣味だから、デート代には含めない
> 女は性を売って、男はそれを金で買う
遺伝子レベルでそうなっているから、この仕組みは変えられないね
女は子供を産めるのが魅力、男は金を稼ぐのが魅力だから。
若い魅力的な女性が奢られること、そして、男っが若い女性に貢ぐのは自然の摂理
女に貢ぎたくない、奢りたくないって人が奢らなければそれだけで終了なんだけど。
どこの誰かもわからない、ちっぽけな虫けら人間が
「男は女に奢れ!」といくら吠えたところで
無視してしまうだけで終了だしなぁ。
>男が奢るべき主義の自分の答えだ。
答えになってないな。
どこの誰が女にセコセコと金を貢いでようと、こっちには関係ない。
そいつと同じ生き方をして同じ考え方をしなきゃいけないルールなんてないし。
不遇な環境で生きてる可哀想な人間なんだなと思うだけ。
だからその人は自分の考えって言ってるし世の中の答えとはいってないだろ。
持論かいてお前の考えなんか知るかってレスこそ馬鹿すぎる。子供のする喧嘩煽りかよ。
だいたい議論にしろ悩みにしろ誰だって自分はこう思う、こういうケースは腹立つだって
書き合う場所なのに奢ると奢られるを外国だの法だの持ち出してまとめる奴ってなんなの?
恋人がいる奴は具体例をかけるが、一括して奢られるのは乞食だなんだ言う奴は
架空の乞食女と戦ってるひきこもりにしかみえないわ。
具体例が出たと思えば年収億だの彼女はモデルだの漫画かよみたいな内容だしw
そらリアルに付き合って小さいことにモヤつく話一般人とは噛み合わないだろうねw
専業支えたら並の生活送るのだけでも莫大
なんで奢らせる女は将来見てるのかもしれんがそれは幻の可能性高い
むしろ奢らせない方が賢い可能性ある
働きたくない&稼ぎたくない女が少しでも自分の理想に近づけるように
(自分のために奴隷になる男が増えるように)全く理想に合わない男に説教するが
いう事を聞くどころか逆に反逆的で返り射ちにあい
不満とストレスがたまり、愚痴ったり悪口の連呼をして、相手がいう事を聞くまで荒らす。
精神状態が幼稚園児から進歩しない無能な女が吠えるだけのスレに終了するね。
そして人をいじめるのが大好きな男が、その無能な女がよりイライラするようなことを
書き込むと。
そうじゃなきゃ男よりも女の選択権
金かかるアピールか、金持ってるアピールか
どっちが男に訴求力あるのか
たった一つこの法律がないせいで、女に金を払わない男を
懲らしめる事も倒すことも後悔させることもできない。
無視するだけで終了する愚痴と人身攻撃を繰り返す(負け犬の遠吠え)しかできない。
専業でも家買うときには対等に意見を言わせるのが普通という
主張だったな
中級民は兼業で楽しくやる感じだろうな
昨日の女はどっちにも入れないだろ
十分兼業でやれる女を、男の意志で専業にするパターンが大半だろう
まあそんな力学で、女も払った方が賢いと思う
払わない払えないバカな女は遊ばれて捨てられる時代
男様は本当に賢いですねぇ
って担がれたいのに男女関係は平等を求めてる矛盾
>>280
金持ってるってか、稼げる有能アピールな
こういうスレで誰も聞いてない主張を延々と繰り返すようなバカの話に説得力はゼロ
「賢い男」のすることじゃないね
元スレ:デート代の男女比はどれくらい?part137
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1484653933/
ワリカン主義は上等だと思うが、ワリカンさせておいて家事育児は女にやらせてゴミ捨て風呂掃除程度で折半してる!とかドヤる平成の男こそいいとこ取りだと思うんやな
昭和のオッサンみたいに、あそこの奥さん働きに出てるんですってヒソヒソ、旦那さんのお給料ゴミなんじゃないのクスクスみたいな近所親戚からのプレッシャーも一切ないんやで
超イージーモード
どっこい奢ってくれる男の方が女を大事にして公平に話し合える人が多いんだよねえ
そういう男には会ったことない層かな?