私はとあるツテから現在某会社で事務員兼その他諸々の雑務をやっており、
社員一人一人の給料も知れる立場にある
仕事は色々多いがその分並の男性社員や管理職より多い給料を頂いている
人手不足の部署には何人か派遣を入れているんだけど、
派遣の人件費は当然普通の社員より高い
とある男性派遣社員など月100万以上、残業も多い職場なので人件費は凄まじい事に
なっている
その社員の評判を飛び抜けてという程では無いがそこそこ優秀な人間らしいが、
人件費を圧迫している男性社員の事が経理にも携わる立場としてはあまり良く
思っていなかった
そんな折、別の営業所で急な退職が発生し、人員の補充が急遽必要となり、
件の派遣男に行って貰おう、という話になった(営業所に一人厄介な人間が折り、
他の職員の大半が嫌がった為)
それを部長が派遣男に告げた所、派遣男は「絶対に嫌です。というかもう退職したい
です」。と急に言い出したので、
急遽部長、私(人事の手伝いもしている為)、現場の上長、派遣男の4人で
話し合いの席を持つ事になった
・所属している派遣会社からは固定残業代込みで額面20万しか貰ってない
(ウチは最低でも100万以上払っているのだが…)
・残業がただでさえ50~60時間、繁忙期は100時間近くにも上り身体的にもキツい
・にも関わらず派遣会社からは「会社(ウチ)が残業代を全額支払わないから」
という理由で固定残業代をカットされる事もある
(ウチは残業代については原則全額支給だが、上長の判断で多少減らされる事は
あるけど…それにしても酷い)
・その上交通費も無い。今住んでいる所からは通勤で2時間近くかかり通勤費だけで
バカにならない
これで更にウチから遠方の営業所に行かされたら、通勤時間も通勤費も更に上がり
生活費が更に削られる
・正社員と派遣の差別がキツい。派遣はトイレに行く回数もチェックされて小言を
言われる(それについては知らなかった、後で上長がしまったっていう顔をしていた)
・もうこんな肉体的にも精神的にも厳しい状況では働けない。すぐに退職させて欲しい
と大の大人、しかも男が涙ながらに主張し、次の日に本当に引き継ぎもせずに
出社しなくなったのは、
本当にキモいし有り得ないんだけど、生憎と私は派遣社員という立場で働いた事が
無いので、
件の男性社員が普通なのか、それとも他の派遣はもう少しマシなのか、
イマイチ実感が沸かない
大学の同期だととりあえず派遣になった、という人は何人かいたが…
今頃彼ら彼女らは何をやっているのだろうか
派遣の待遇にも衝撃的だったし、今後の彼らの末路を思うと、さすがに同情を禁じ得ない
これだけでも十二分にパワハラ案件
>>328の知らない上の方で派遣会社への金がカットされてる可能性だって
零じゃないのにな
>>328も似たような目に合えば男が泣くとかキモイなんて言えなくなる
(それについては知らなかった、後で上長がしまったっていう顔をしていた)」も
ブラックじゃねーか。
そりゃ辞めるわ。
一応私も「(通勤時間が遠いなら)じゃあ引っ越せば良いじゃないですか?」と
アドバイスしたんだけど
派遣男は「そんな金も無いです!家賃も上がるしとても暮らしてけません!」と
逆ギレされてしまったw
今考えると話し合いの時点で相当追い詰められてたんだろうけど…
でも仮にも女子に怒鳴るのはないよねぇ
そりゃまともな神経してたら辞めるは
男も女も関係ない。ブラック会社の手先なんだから言われて当然。
ウチは男はどうだか知らないけど少なくとも女性にとってはブラックどころかかなりの
ホワイトですよ
高卒・短大卒一年目の事務員や広報担当の女子社員と、大卒5~6年目の営業や開発の
男社員の給料が一緒ですからね
後何故かボーナスの査定基準が女子社員の平均=営業のトップクラスの査定、
だったりしますw
私もとあるコネで入ったっていうのもあるけど各課の部長クラスの次についで良い条件で
働かせて貰ってます
文字通り「女性が活躍」しやすい職場ですね
独身?これ以上続けたいならここで酉つけて下記に移動して
下記の1を熟読してルールに従って書きこめば相手して貰える
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1486204192/
以降ID:fy4 にはお触り禁止ね>all
派遣会社で請求書関連の業務やったことあるし自分でも派遣で働いたことあるけど、
その派遣氏の所属してる派遣会社はボッタクリだと思う
事務系と技術系でも違うし派遣会社と派遣先との取り決めなんかでも違うけど、
派遣料金の相場は(時給の場合)派遣社員に支払われる時給プラス400~700円くらいって
ところじゃないかな
仮に派遣社員の月収が20万円なら派遣先企業が派遣会社に支払うのは30万円前後とか、
そんな感じのことが多い
派遣氏が固定残業代込みのその給与額で契約していたのは派遣氏と派遣会社の間の
問題であって>>327の会社の責任ではないけど、
その辺の実態を把握せず見かけの派遣料金だけで判断して派遣に辛く当たる
>>327の会社の姿勢も何かな…って感じはする
あと、派遣社員に対して契約や就業内容、場所などの変更を打診する場合には
派遣会社を通すのが筋で、派遣会社抜きで派遣先と派遣社員だけが直接やり取りするのは
マズイ
派遣料金は人件費とは言わないし、昔の話みたいだけどあんまり派遣の扱いが
うまくない会社なんじゃないかと思った
元スレ:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その17
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485523017/
>人件費を圧迫している男性社員の事が経理にも携わる立場としてはあまり良く
思っていなかった
この時点から報告者の性格が悪いことは分かった
派遣社員のせいじゃないのに
早いところ、この会社は潰れたほうがいいな
報告者のような性格クソ悪い奴らが働いてる時点でお察し
派遣男は逃げて正解
(というより派遣会社自体中抜きが酷そうだから移ったほうがいいと思う)
コイツ大工に家建てて貰うのに払ってる金は全部人件費だと思ってるのか?と言われそうな位頭悪いな
経理の分際で人件費に口を出すな派遣契約金が当人に渡ってるかのような無知なクセに
あと自分で追い詰めて無神経に人様の居所を移れとか一切負担もしないそっちに言う権利は無いぞ
またそれで相手を切れさせて怒鳴られたら「女に対して〜」とかセクハラの自覚無し
人一人を失踪するに至らせた責任を感じないその冷酷さはサイコパスにしか見えない