今週の人気記事
  1. 友人「お車代出すから披露宴来てね!」→友人「やっぱ金ないから車代出さないわ。でも代わりにキレイな夜景プレゼントすんね!あ、ピアノの余興やってよ!」→ドタキャンした結果w
  2. 上司メール『業務に必要だから下記のもを揃えるように』俺「3番目のって何ですか?」上司『品の無い事をメールすんな!』俺「いやいや…」 → それが…
  3. 初めて夫にグーで殴られた!私『前回蹴られたときに、次に手を出したら離婚すると誓約書を書かせたよね、離婚』 → 結果…
  4. 兄が某国人の結婚相手を連れてきた。母「結婚反対!」兄「結婚する。2人だけで生きる」→結果…
  5. 【お知らせ】
  6. 招待者のドレスコードは白ですって招待状に書いてて、一緒に行く友達4人に聞くと、やっぱ白はまずくない?ってことで、みんなベージュやライトブルーとか一応淡い色で行ったら…
  7. パートや就職じゃなくて自営やりたい
  8. 成人を迎えた息子から俺と嫁が感謝の言葉と共に聞いた話
  9. ウトと期間限定の同居をすることに。ウト「またそんなもん食ってんのか!」私『もうヤダー!こいつにコロされるー!!』 → 実は…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

お盆は嫁実家に行くのが決まりだが義両親義兄達が色々嫌味を言って来るので危うく怒鳴りそうになるけど今年は我慢できるかなぁ

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



654: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 18:45:15.26 ID:SJwcCK+b.net
今からお盆が憂鬱だ
お盆になると嫁と子供つれて嫁の実家に行くのが決まりなんだが
義両親、義兄達が色々嫌味を言って来る

義父は某有名企業の役員、義兄達も外資系の会社に勤めていてかなりの金持ち

そのためか自営の俺の給料が安い事にについて
「こんな給料でよく生活できるね」
とか
「金が無いという理由で妹を泣かせたらただじゃおかない」
って必ず言ってくるんだよ。

去年は義母に
「こんなお給料しかもらえないなら会社辞めたら?」
とか言われて危うく怒鳴りそうになったけど今年は我慢できるかなぁ

あー嫁の実家なんていきたくねーよ!!!

656: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 19:03:04.54 ID:KxjPhLWB.net
>>654
嫁実家の気持ちはわかるが、直接口に出して言うもんじゃないな
嫁母の会社変えたら?は言い過ぎ

658: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 19:25:04.21 ID:dLLbXFWd.net
>>654
嫁の家族って
品がないね
嫁も何も援護してくれないなら同族だ

659: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 19:56:27.12 ID:NClT9cBp.net
>>654
嫁は君がそう言われてる時に何やってんの?

660: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 20:04:45.08 ID:ud+QoTUE.net
>>654
奥さん、何やってんの?
もしうちの親がそんなの言ったら怒鳴りつけて旦那連れて家に帰るわ
後で旦那に平謝りして二度と実家には行かない

一番の問題は恥知らずの親を放置してる奥さんだと思うけど

661: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 20:16:43.53 ID:SJwcCK+b.net
嫁は
「お父さんたちは貴方の事を本当に心配しているから言っているのよ
それに頑張ってもらいたいから少しきつめに言ってるんだけだから
悪いように捉えないで仕事に頑張ればいいのよ」
と言っている

確かにそうかも知れない、と思う一方でもう少し言い方もあるんじゃないのかな?
とも思う。

でも俺が正直に
「本当は行きたくないから今年は嫁達だけで行ってほしい」
って言わないのがいけないのかもしれない

取り合えず嫁には今年行かない旨を伝えてくるよ
ただの愚痴を聞いてくれてありがとう

663: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 20:21:25.65 ID:KRqTsI0w.net
>>661
愚痴の内容が嫁がしゃべらなければ言われないものばかりだね
真の敵は嫁だろ

664: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 20:29:15.02 ID:4PhdFbFb.net
>>663
嫁が愚痴らずとも、後ろ盾のない自営業ということと年収を世間話的に>>654本人から聞けば
だいたいの想像はつくと思うよ
でも年収など義実家に言ったことないのにグチグチ言われてるなら
嫁が実家に告げ口してることになるけど

665: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 20:29:39.95 ID:ud+QoTUE.net
>>661
目を覚ましたほうがいいよ
奥さんが真の敵だよ

子供いるんだよね?
不安だなあ、奥さん子供にも夫の悪口吹き込んでるんじゃないの
そのうち我が子からも馬鹿にされるかもよ?
661は全然悪くない、悪いのは奥さんだ

666: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 20:31:43.28 ID:NClT9cBp.net
>>661
嫁イビリする姑がよくいるだろ?
そんで姑を諌めもせずに嫁を上から目線で諭す旦那がいるだろ?

君んとこは男女逆転バージョンなんだよ

667: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 20:36:53.47 ID:FtnlYHjy.net
>>661
今はまだマイルド(一見)かもしれないけど、もう少し年とったら
間違いなくその母親と同じ、無神経なババアになるよ、嫁

669: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 21:01:24.93 ID:svMY265f.net
>>654
そういうこと言われてる時、あなたはどういう態度や反応してるの?

想像だけど、義実家の人たちも最初っからそんな態度出さなかったんじゃないかな
嫁の言うことやあなたの様子を伺いつつ、徐々にこれ言ってもこいつは大丈夫と踏んで
そういう心の中(というかその家族の中での)見下しを表に出すようになったとかさ

奥さんははあなたの収入やだいたいの将来の展望をわかった上で結婚したんだろうから、
いくら彼女が育った環境がそうやって経済力で人を馬鹿にする(してもいい)という風潮
があったとはいえ、あなたが義実家でのそういう扱いを我慢する必要ないよね

奥さんにはっきりと理由を話して、改善されない限りあなたは義実家には行かない
ことがまず一歩かな
もう十分舐められてるんだけど、これ以上は態度や言葉ではっきり示して絶対
引いたらダメだと思う

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part283 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467295929/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/07(月) 21:00:04 ID:kidanlog

5件のコメント

  1. ※1
    同意。
    ヘタレだから馬鹿にされるがままだし馬鹿にされるようなカネしか稼げないんだよ。

  2. 低収入のうえにヘタレとか救いがねーじゃん
    愚痴ってる時間があるなら仕事頑張って何も言われないようにしろよ

  3. 私なら、静かに帰って来る。聞かれれば「居心地が悪い」と。

  4. 飯食えて子供育ててそれ以上何を望むんだよ(´・ω・`)
    義実家のみなさんは人間としてできてない人たちなんだね、かわいそう(´・ω・`)

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 牝牡がすぐわからない。牝馬とか言ったとき、咄嗟にどっちかわからない
  2. 友人「50万貸してくれ」俺「50万貸すが縁を切る。諦めるなら聞かなかったことにして今まで通り友人でいる。どちらか決めろ」友「貸してくれ」→結果
  3. 弟「ただいま」私「おかえりー…て、後ろのカップルはどなた?」弟「え?何?」→まさかの展開にゾッとした・・・
  4. 玄関先で待ち伏せ、わが家の時間を台無しにしまくるママ友 → 私「何で目的地とか色々分かるんだろう…」夫「…ヨシッ!1週間だけ待ってくれ」→
  5. 【お知らせ】
  6. 予備校に通ってるんだけど、個別指導の先生の教え方とかテンションが合わなくてきつい。質問の意図が分かりにくいのに「これも分かんないかー」とため息まじりに言われて納得いかない
  7. 【自業自得】 数年前にランドセルが原因で嫁と争って離婚された
  8. 両親を亡くし捨てられかけた幼少期。祖父母は俺を捨てるつもりだったらしいが、伯母が救ってくれて...
  9. 私は地道にレジ打ち頑張ってるのに、可愛さと若さを武器に楽に稼いでいる女が許せない!私も稼ぎたい!
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】