皆さんの家庭では食事の盛付はどうですか?
よくケンミンSHOWで紹介される田舎の食事って、
テーブルの真ん中に数種類のおかずが大皿に盛られて、
各自が小皿に取り分けているけど、あれが普通かな?
俺の嫁の実家に行ってもそんな感じだったけど、
我が家では1人ずつ別々に盛りつけてあって、
ちょうど定食のようになっている。
家庭と人数と躾による
我が家は俺達夫婦と子供が3人の5人家族。
俺の実家はもともと両親と俺、弟の4人家族だった。
嫁の実家は両親と嫁、嫁姉の4人家族。
嫁が結婚前に俺の実家で晩飯を出された時、
なんで大皿に盛り付けていないのか不思議だったそうだ。
ちなみに俺の実家は自営業で人口約270万人の政令都市、
嫁の実家は兼業農家で人口約3万人の県庁所在地ではない市。
だからご家庭によるだろって話だろ。
都会の人間は定食風に出す、田舎の人間は大皿盛り付けする、とか
そういうカテゴライズされるもんじゃないっつーの
あんなん盆正月や法事と同じく宴会モードの盛り付けってだけだろ
このスレでもたまーに「旦那が大皿のおかずを人数を考えずに食べちゃうの!」
って人が来るけどそういう人には個別盛り付けをお勧めしてるよね。
そういう他人のことを考えられない人もいるから定食っぽくしてる人もいるみたいだよ。
田舎がどうとかそういうのはわからないけど。
大皿…田舎のズボラ飯
ワンプレート皿…都会のズボラ飯
小鉢人数分…地域問わず躾の行き届いた美しい食事
だと思うよ?
食器分けるのは洗い物を増やしてでも過食を防ぎ衛生面を重視した結果だからね
料亭は個別に盛りますよね
あと、個別に盛れば誰かが取りすぎたり嫌いなものを避けるのが解りますから
良いんじゃないかしら
我が家というか俺の実家がマイノリティと思ってた。
俺の親父が小さい頃はテーブルに大皿どころか引き出し付きの「箱膳」ってのを使っていて
食卓を囲むことすら無かったらしい。
では、都会の核家族はみんな定食式なんですな。納得。
田舎でも『良いとこ』は定食式だよ
あなたのご両親の振る舞いが綺麗なだけ
田舎でも都会でも大鉢盛、個別盛どちらもあるしどちらも正しいの
作る人と洗う人が決定すれば良いことなの
お前おかしくね?
お前は都会に住んでて、お前の友人の家に行ったら大皿で出てくるんだろ?
で、お前は自宅がマイノリティと思ってるんだろ?
で、結論が都会の核家族は個別盛り付けなんですねってならんだろ?
ちょっと頭おかしい人なんかな?
それともその結論を本当は言いたかっただけ?
よく思い出してみたら、友人の家でも自営業は大皿で、
サラリーマン家庭は違ったようだった。
ただ、俺の友人は自営業の子供が多かったので、
「都会の核家族は~」って答えになった。
都会と田舎の違いではないことはわかった。
ズボラかそうでないかは微妙。
TVの映像は「大皿=豪華」に見えるような演出。
ってことですかね。
大変参考になりました。
遠慮しながら食べるより、最初から自分のぶんが確保されてるほうが安心して食べれるw
と、親戚が集まる機会の多い自分にはとても不思議な流れだった
普段はしません
自分の卑しさを嘆いていたぞ
母子家庭3人兄妹の次男なせいか食事時なんかに卑しい行動を取ろうとしてしまい嫁との育ちの違いを感じてしまう…
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ375
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1451975170/
時代劇見たらわかるけど、昔は箱膳がデフォなので大皿料理は無かった
食卓を家族で囲むようになったのは昭和の初めからだって聞いた
大皿料理が出るようになったのは食卓が出来てから
大皿で出したら自分の分が絶対無くなるから出さないよw
マナーとか礼儀ってのは周りの人を不愉快不快にさせない最低限のことだけど
こんな些細なことに執着してこだわってたらあっという間に人生終わるわ。
家庭によるってずっと言われてるのに、
どうしても上流下流都会田舎でカテゴライズ
したいのが見え見え。
食事に関してはともかく、躾は間違ったんじゃないのと
親御さんにいいたい。
メニューによっては大皿でどんと出す
箱膳で偉い人からよ。
おさかなも上のいいところは旦那が、そのちょっと下のいいところを長男が、残りの尻尾とか良くないところは残った女子供が。
昭和になって同じちゃぶ台を囲むということが日本で起きたひとつの身分革命というものだった。
同じ卓を輪になって囲むということは身分が=だってことだからね。
67的にはcookdoの今日の大皿は田舎飯になるのか
夫の実家が大皿で出していた話では義実家を馬鹿にするコメが多かった現実
大皿盛り付けって皆で分けることを学ぶ躾の一環だと思ってたよ
ズボラという一面もあるだろうけど定食盛りが大皿より優れてるとは思わん
お客さんが来たときとか正月は大皿料理を並べて、好きなものを好きなだけどうぞするかな
5人家族で大皿盛りだったけど、末っ子で食べるのが遅い私の分をいつも残してくれてたよ
取り合いになる事も無かったし、好物を最後に食べる人になった
直箸で、大皿に突っ込んで直接食べるのって下品だよね。
大皿から小皿に取り分けるならまだ分かるけど。
ぐっさんのCMみたいな家庭に行ったら無理だわw。
一口だけ食べて、後は手を出さない。「食べてますよー」って嘘ついちゃうw。
食事の量は体調や体格により違うから
自分の食べたい量を取皿に取箸で装い食べるのが
無理しない食べ方で良いと思う。
ご飯や汁物は一人一人だし。
別段問題ない。