3つぐらいの候補を残しておいて顔を見て決めたいと思います。
苗字はわりとありふれた苗字です。
わたし案
文香 ふみか、文緒 ふみお(を)、文子 ふみこ、遥子 ようこ、響子 きょうこ、
夫案
茉莉花 まりか、紗羅々 さらら、理歌子 りかこ、有璃紗 ありさ、美里亜 みりあ
両極端な好みで困っています。
私としては夫案はどれもけばけばしく感じてしまうのですが、
私候補は古臭いと言われており、よくわからなくなってきました。
この中で客観的に絶対これは変!とか、
今の時代にかわいそう!な名前を教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
ご主人が5歩くらい、奥様が2歩くらい歩み寄るといい感じの名前になりそう…
奥さん案は文香、ご主人案は茉莉花
がいいかな
でも、ご主人案の理歌子が折衷案でいいんじゃない
もしくは有璃紗の漢字を奥さんが考えるか…
ひとまず「ふみを」、はやめた方が良いw
候補から良いと思う名前と、あえての難癖を書きます
文香(あやか と迷うかも)
響子(画数多目、姓とのバランスが難しいかも)
茉莉花(マリファナに読めちゃう? 草冠多い)
理歌子(リとカの組み合わせが覚えにくい)
リカコに奥さんが漢字当てるのが、色んな意味でいちばんだと思う
あなたの案は文緒以外はいいと思う。
文香・文子はアヤカ・アヤコと誤読が多いと思うので、
文という字に強い思い入れがなければ避けた方が無難かも。
ご主人案はリカコとアリサの響きは許容範囲と思うけど、字がちょっと…
ご主人提案の読みに、あなたが漢字を当てるというのが一番いい落とし所のような気がします。
こういう人に前から聞きたかった
わかりやすい「お」じゃなくて、他人からの誤読や訂正の煩雑さを敢えて呑んでまで
ふみ「を」にする意味って何かあるの?
意識的にHUMIOじゃなくてHUMIWOって発音するってこと?
「お」じゃなくて「うぉ」って
疑問が晴れたらいいと思ってレスします。
ふみお、だと文夫や文雄など、男性名と区別がつきにくいのが気になり、
せめてカナは「ふみを」としたほうがいいかなと思って候補に入れていました。
美沙緒 みさを 玉緒 たまを など、「緒」は「を」と表記することもあるので。
深い意味はありません。
1文香 ふみか・あやかの誤読
2文緒 レトロ狙いか
3文子 ふみこ・あやこの誤読
4遥子 オバチャン
5響子 管理人さん
6茉莉花 流行り。またか。他の子とかぶる。
7紗羅々 恥ずかしい
8理歌子 真ん中の字が密度高いとバランス微妙
9有璃紗 同上。くどい。なし。
10美里亜 なし
内心pgr…7,9,10
ふーん…2,4,6
良い名前…1,3,5,8
文は自分の子なら誤読や確認多くなるから避ける。
他人の子を確認するのは気にならない。
文緒 ふみお、って音だけだとオジサンの名前
文子 この名前の人が「自分の名前嫌い」って言ってた。
可愛くもなんともない、ただ付けただけの記号みたいな名前だって。
遥子 響子 文子よりはいい。
茉莉花 草冠が気になるけど可愛い。マツリカって言われても気にしないなら良いと思う。
紗羅々 子供に罪はないが親の知能が疑われる。子供のためにやめてあげて。
理歌子 漢字を変えれば問題ない。
有璃紗 漢字を変えれば問題ない。
美里亜 キラキラネーム。
響きがありなのは、
ふみか、きょうこ、まりか、りかこ
顔立ちによっては、ありさ
漢字は、二人で歩み寄って決めたら?
旦那のはクドすぎるけど、947はもう少し可愛い方に振ってもいい。
両極端といいながら、妥協点はありそうな候補だとおもうけどな
「わたしの!」「おれの!」じゃなくて
十分二人の意見が納得して落ち着けそうな候補同士だと思うけど。
それぞれの名前取っ替えて漢字を振りなおしてみたり
留め字を交換してみたりしたら?
(でもさららやみりあはないな。
お父さん似になるかもしれん。あなたたちの両母親の写真持ってきて
下に みりあ さらら って振ってみればいいのでは。
ご意見ありがとうございます。
考えれば考えるほど、よくわからなくなってきていたので
たくさんのご意見をいただきとても助かります。
文緒、文子、美里亜、紗羅々は外します。
私は知的で落ち着いた印象、夫は華やかでかわいい感じを求めているらしく、
娘に託す思いの違いも感じてしまいました。
名付けって難しい。
夫の考えた音に私が漢字を当ててみるのも含め再考します。
細かくご指摘してくださった方、漢字を私が考えるよう提案してくださった方、
みなさまに重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございます。
なんでこんな立派なちゃんとした文章書く人が
紗羅々なんて名付けようとする旦那選ぶんだろ。
元スレ:▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part226▲▽▲
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1446276321/
響子可愛いじゃん
相当年齢行ってなきゃ管理人さんだなんて思わんよ
文緒はレトロというかハイカラというか、おしゃれな感じでいいと思うけどな
男性名だと『み』にアクセントがくるけど、女性名だと『お』にアクセントが来る感じかね
脳内お花畑なキラキラネーム披露()が目立つ中、この相談者さんは地に足がついているというか、全然浮ついてなくてほっこりしたw
こういうご家庭なら、第2子第3子も良い名付けをするんだろうな。
>茉莉花(マリファナに読めちゃう? 草冠多い)
ホームラン級の馬鹿だな。