今週の人気記事
  1. 山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
  2. 俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...
  3. MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…
  4. 男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。
  7. 突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…
  8. 大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…
  9. 【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

嫁が物書きの仕事をしているので息子の名付け候補で綴(つづる)を考えているんだがイメージは良くないのだろうか?

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



618: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 06:35:15.09 ID:6WSb7lc7.net
男の子に綴(つづる)ってつけたいんだが親に字のイメージがあまり良くないと言われた

調べたら「布切れなどをつぎ合わせて作った粗末な衣服」って意味もあるみたいなんだが
それを連想する人って多いですかね

620: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 07:08:04.10 ID:g9u6a8W5.net
>>618
綴ると聞いて一番に来るのは文章を書くことですが
この漢字を見るのは「割れ鍋に綴じ蓋」かな
糸偏に又が四つ、ヌが四つで見た目も悪い
名前の印象がないので聞き取れない、読めない、書けないで不便そう
もちろん他人の子なら「素敵な名前ですね」って言います

621: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 07:09:24.75 ID:vv1ZhIDI.net
>>618
綴って字の意味がどうこう、っていうより単純に字面が見慣れない上にごちゃごちゃしてて印刷物の文字は潰れそうだしかなり不便そう

つづる、って響き自体が人名として違和感がある部類なんだけどゆずる(いや今の親の脳なら「ゆづる」かね)の亜種みたいでアリとか思っちゃったの?

622: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 07:12:03.80 ID:Ri8iOcOy.net
>>618
連想するも何も、必死こいて辞書調べて今までにない珍しい名前を
名付けようとする自己顕示欲丸出しの馬鹿親としか思わないです。

623: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 07:30:45.08 ID:qKjGNcGX.net
>>618
その字人名に使えるの?
純粋に変だと思う。変わった名前創作しないで普通の名前を選んだ方がよいかと。

624: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 07:49:08.69 ID:KHYanaTj.net
>>618
4年後の自分に会ってきてほしい
今は脳内お花畑だからダメかもしれないが、まともな頭で考えればおかしいと気付きますよ

626: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 08:00:12.03 ID:0CC5DO0o.net
>>618ですがフルボッコでわらた

嫁がちょっとした物書きみたいな仕事してるんでそれ由来でいいかなと思ったんだけどなー
再考しますありがとう

628: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 08:39:19.55 ID:KHYanaTj.net
>>618=>>626
だから親の自己紹介をなぜ子どもに代弁させるのかということで
後出しもまたお約束の見苦しさ

627: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 08:13:13.23 ID:PmhazF3v.net
>>618
親のキャラで考えろ
凡庸なガキにハニュウユズルレベルの語感はないわー
きもいオスガキキャラでもしっくりいくタロウヨシオ程度で良い

629: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 08:58:02.99 ID:ad6+WdMw.net
例えば親が先生だから教(おしえ)、ランナーだから走(はしる) なんて付けられたら自分だって嫌でしょうに何故そうなるのか。
変わった名前だね→親が物書きの仕事しててな…と一生親の職業の紹介するはめになるのわからんのかね。
因みたいにしても極めて普通の名前にするべき。

630: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 09:03:56.05 ID:5IFWod4p.net
奥さん物書きかしらんが、綴なんて名前に賛同してたらセンスない物書きだなと思ってしまった
ご主人の独断であれば、センス悪いご主人を持った物書きだなと…

631: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 09:15:20.54 ID:F5ox9nLF.net
綴ってなんかライトノベルやケータイ小説の登場人物にいそうだね
読んだことないけどさ

632: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 09:32:11.17 ID:0CC5DO0o.net
再考するって言ってるのになぁ

集団心理って怖いですね
でも俺の感覚がおかしかったのは分かりました
ありがとう(2度目)

636: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 10:08:06.01 ID:KHYanaTj.net
ID:0CC5DO0oの見苦しさと滑稽さについて
集団心理()
それ以前に自身のくやしいのう心理をじっくり検討した方がいいよ

638: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 10:37:34.41 ID:0CC5DO0o.net
>>636
すごいね…何がそんなに気に食わなかったのか気になってきたよ
子供達の未来を守りたいとかそんなん?

641: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 11:05:22.09 ID:6JSf3RYe.net
>>636
さすがに言い過ぎ
人を追い詰めないとどうにかなる人?

643: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 11:15:08.74 ID:6wJMuipQ.net
> 集団心理って怖いですね

この一言余計だと思うよ
書かずにおられないメンタルならこの場所が相談場所として不適当

652: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/01/20(火) 12:22:31.14 ID:ncGD2kcF.net
超ド定番以外は全部叩かれるんだから好きにつけりゃいいよ
いや、定番も叩かれるか

元スレ:▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part207▲▽▲ http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1420352466/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog

21件のコメント

  1. そんなのぼこぼこにされなきゃならんほどだろうか?
    読みにくい名前だなとは思うが、DQネームというほどではない。

  2. 戦前の「綴り方」(作文)思い出すかな。
    悪い名前じゃないと思うけど。

  3. そんな変な名前じゃないだろ
    フルボッコされるほどじゃ無いと思うが
    なんか逆方向に敏感になってるな

  4. 昔から使われている方の意味での「珍名さん」だな
    まあキラキラよりかはマシ、ってレベルだと思う

  5. テストで書く身になって見ろよ…
    馬鹿なのか
    どうせパソコンでパチパチ打ってるだけなんだろ>物書き

  6. 632がさ、
    「再考するって言ってんだろ!」
    「集団心理(笑)こわい!w」
    「ハイハイ、俺がおかしかったんだろ、わかりましたーw」
    みたいに見えちゃうんじゃないの?
    書き込んでる人間みんなが自分の書き込みをしっかり熟読して
    返事してるわけじゃないってことを知った方がいい。
    2chなんてそんなもんだろ?

  7. おれは632の肩を持ってしまうな。
    ひらがなで「つづる」とかでも良い気もしたが。
    由来がしっかりしてればいいじゃんとおもうが
    2ch脳だと太郎花子以外は全部DQNネーム扱いなんだから
    気にすることたぁねーとおもうがね。

  8. 親の職業を子供の名前にしたい感覚がわからないな
    こういう職業に就いてほしい、ならまだわかるけど

  9. これ配偶者が物書きって設定だけど
    高尚なアテクシのセンスを前にひれ伏しなさいなノリで
    書いたらフルボッコでキレたみっともないオバハンが見えたけど

  10. ※13
    それは病気だから週明けには病院に行かないといけないよ

  11. 622はさすがに異常だろ。
    綴くらい別に辞書引かなくたって浮かぶし、綴って名前の人だって他にもいると思うよ。
    自己顕示欲って…。

  12. 名前自体はまあ変だと思ったけど、それよりもみんなの追いつめ方のほうがちょっとびっくり。。。ちょっと突っかかりすぎじゃない?

  13. 名前の響きが東北なまりっぽい
    外国人が発音しづらそう
    「糸偏に又4つ?うわ~、4股とかしてそうw」って将来言われそう

  14. 最近名づけに関して過剰に叩きすぎだと思うわ。
    親の願望を子供に押し付ける、とか言う人いるけど、昔からそうやって名付けるのは普通だったんじゃない?
    前見た相談では「優しい子になりますように」とかまで批判されてたよ;;

  15. それを他人に聞く時点で、子供が浮くだろうなって心の片隅で思ってるんでしょ
    物書きなら尚のこと、迷いのある言葉は使うな

  へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
  2. 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
  3. ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
  4. プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
  5. 【お知らせ】
  6. 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
  7. 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
  8. 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
  9. 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】