無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:35:26.16 .net
相談です。
嫁の友達の旦那さんが夏に病気で亡くなり、喪中ハガキを手書きしてるらしいんだが、
数百枚もあって手書きじゃ大変(その人PC使えないらしい)って事で
「送付先のリスト貸してくれれば住所録作って宛名印刷してあげるよ」って言ったらしい。。。
見られたくない宛先もあるだろうし、送付先リストを貸せと(親切心であっても)言うのは
常識外れと思うんだが、どうなんだろうか?
嫁の友達の旦那さんが夏に病気で亡くなり、喪中ハガキを手書きしてるらしいんだが、
数百枚もあって手書きじゃ大変(その人PC使えないらしい)って事で
「送付先のリスト貸してくれれば住所録作って宛名印刷してあげるよ」って言ったらしい。。。
見られたくない宛先もあるだろうし、送付先リストを貸せと(親切心であっても)言うのは
常識外れと思うんだが、どうなんだろうか?
- 中学時代、友達の母に愛人のフリしてイタ電。面白くて何度もやってたら、まさかこんなことになるとは...
- 結婚式で。ずっと顔色が悪い小学生新婦妹。新婦両親は姉を溺愛、ネグレクト妹は無関心。それどころか「こんなときに病気になるなんて!」と激怒→とんでもない事態に…
- 33歳女だけどなかなか婚活上手くいかない。若い時に選べる環境に身をおかなくて後悔
- 退職する女「来月末まで残ってあげますよ」俺(なんで上から目線?)→退職を決めた女の勘違い発言に呆然...
- 居酒屋で。俺『すみません、子供いるんで煙草やめてください』隣客(スルー。)俺『煙草やめろっつてんだろーがあぁぁぁ!!!!』→すると・・・・...
- 元義兄嫁さんと偶然再会した。義兄と結婚してる時、元義兄嫁さんは私を敵視していて会話すら成立しない人だったから気づいた瞬間逃げようとしたら…
- 【お知らせ】
- 「結婚や出会いにガツガツしない」といっていた彼の本当の顔
- 当時の彼はモラハラ気味で束縛が酷く、別れ話になると「思い出の地を回ってタヒぬ」というパターンがお決まりだった。限界になり別れ話後、着信拒否し接触をなくすと…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:38:25.10 .net
嫁の友達がいいと言うのならいいんじゃないか?
優しい嫁さんだな
優しい嫁さんだな
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:44:45.99 .net
写経と一緒で精神を安定させてる作業の可能性はないかい?
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:48:42.73 .net
>>504
優しいのかな。
単にアホな気がするんだが。。。
>>505
そう!
手書きは大変だけど、1件ずつ心をこめて書く事にも何らかの意味があるような気がしてるんだ。
1時間で15枚書くのが精一杯って聞いたから。
優しいのかな。
単にアホな気がするんだが。。。
>>505
そう!
手書きは大変だけど、1件ずつ心をこめて書く事にも何らかの意味があるような気がしてるんだ。
1時間で15枚書くのが精一杯って聞いたから。
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:50:19.81 .net
>>503
私だったら嬉しいかな
旦那が亡くなって、みせたくないとかそれどころじゃないから
一枚ずつ亡くなった事を書いて行くなんて
辛すぎる
友達が手伝ってくれるだけで心強いよ
私だったら嬉しいかな
旦那が亡くなって、みせたくないとかそれどころじゃないから
一枚ずつ亡くなった事を書いて行くなんて
辛すぎる
友達が手伝ってくれるだけで心強いよ
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:56:08.01 .net
>>503
業者利用しないのかな?
友情からの行動が、今回一回きりなのか、それともずっと頼みにされる可能性はあるのか
旦那さんに守られてきたような奥さんなのかもしれないけど、今後の人生もあるなら
数百枚のハガキをどうやって処理するか、なんらかスキルを奥友人は身に付けた方がよいような
業者利用しないのかな?
友情からの行動が、今回一回きりなのか、それともずっと頼みにされる可能性はあるのか
旦那さんに守られてきたような奥さんなのかもしれないけど、今後の人生もあるなら
数百枚のハガキをどうやって処理するか、なんらかスキルを奥友人は身に付けた方がよいような
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 20:57:22.29 .net
>>506
アホっていう神経がわからん
冷たい男だな
PC使えるけど云々ならともかく使えないならししてあげれば喜ばれるだろう
アホっていう神経がわからん
冷たい男だな
PC使えるけど云々ならともかく使えないならししてあげれば喜ばれるだろう
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:01:27.73 .net
>>507
女友達の関係だと嬉しいって感じるんだ。
>>508
相手から頼まれたんじゃなく、会話の中で「手書きが大変」っていう流れから
「じゃあやってあげようか?ウチの旦那ならササッと出来ちゃうから」って言ったらしい。
そうだよね、宛名印刷ぐらいできるようになっても損はないよね。
>>509
本人にアホとは言ってないが、↑の流れで俺を利用する気満々だったらしいし
友達とは言っても宛名印刷ってお願いしないだろうっていうのは俺の頭になかったからね。
女友達の関係だと嬉しいって感じるんだ。
>>508
相手から頼まれたんじゃなく、会話の中で「手書きが大変」っていう流れから
「じゃあやってあげようか?ウチの旦那ならササッと出来ちゃうから」って言ったらしい。
そうだよね、宛名印刷ぐらいできるようになっても損はないよね。
>>509
本人にアホとは言ってないが、↑の流れで俺を利用する気満々だったらしいし
友達とは言っても宛名印刷ってお願いしないだろうっていうのは俺の頭になかったからね。
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:10:47.85 .net
自分でするんじゃないのなら馬鹿
でも手書きに心込めて意味があるんじゃとかそれは本人が思うことで第三者が言うことじゃない
でも手書きに心込めて意味があるんじゃとかそれは本人が思うことで第三者が言うことじゃない
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:12:00.48 .net
嫁がするんじゃないなら微妙だが、まあ余裕があるなら引き受けてやっていいケースな気がする
忙しいなら嫁にさせればいい話
忙しいなら嫁にさせればいい話
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:16:36.84 .net
>>511
>>512
なるほど。
頼まれてもないのにしゃしゃり出る話ではないってのと、
頼まれても俺は手を出さないっていうスタンスで行けばいいだけね。
意見もらったみんな、ありがとう!
>>512
なるほど。
頼まれてもないのにしゃしゃり出る話ではないってのと、
頼まれても俺は手を出さないっていうスタンスで行けばいいだけね。
意見もらったみんな、ありがとう!
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:15:01.87 .net
嫁の友人は何と言ってるんだ
お願いされたのか?
お願いされたのか?
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:19:09.71 .net
>>513
「お願い」されてないよ。
「喪中ハガキの宛名書き、大変でさぁ。」っていう話に嫁が「手伝うよ」って首突っ込んだだけ。
他にも、日常的に自ら面倒に首突っ込んだくせに愚痴を聞かされることがあるからね。。。
「お願い」されてないよ。
「喪中ハガキの宛名書き、大変でさぁ。」っていう話に嫁が「手伝うよ」って首突っ込んだだけ。
他にも、日常的に自ら面倒に首突っ込んだくせに愚痴を聞かされることがあるからね。。。
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:16:51.58 .net
自分でするんじゃなくて身内にさせるって言うやつは糞
クソ以下
クソ以下
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:17:08.91 .net
旦那をなくしたばっかりの友人に「旦那に手伝わさせるから」って結構無神経な嫁だよな
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:21:46.04 .net
>>515
結局俺がイラッとしたのはそこかもしれんね。
「やるなら自分でやれ」と。
>>516
そう言えばそうだな。
奥さんは普通にしてるみたいだけど、気遣いが足りないのかな。
結局俺がイラッとしたのはそこかもしれんね。
「やるなら自分でやれ」と。
>>516
そう言えばそうだな。
奥さんは普通にしてるみたいだけど、気遣いが足りないのかな。
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:43:26.66 .net
>>518
それは無神経か?
むしろ1時間に何枚っていう手作業をしているのを大変だなと想いやりなんとかしてやろうとするのは悪くないと思う
やるなら自分でやれとは思う
それは無神経か?
むしろ1時間に何枚っていう手作業をしているのを大変だなと想いやりなんとかしてやろうとするのは悪くないと思う
やるなら自分でやれとは思う
521: 505 2014/11/10(月) 21:43:52.87 .net
自分でやるんじゃないんだw
友達には手を貸せるよとは声かけると思う
どうするかは急かさない、手伝ってって言われたらやるかな。
もちろん自分で。
友達には手を貸せるよとは声かけると思う
どうするかは急かさない、手伝ってって言われたらやるかな。
もちろん自分で。
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:52:40.16 .net
>>520
思いやりの方向性が間違ってる気がするんだが。。。
>>521
でも、自分が逆の立場だったら自分で何とかすると思うんだよね。
で、さっき帰宅して話聞いたら相手さん、全部書き終わったんだって。
とりあえず問題は解消したかな。
思いやりの方向性が間違ってる気がするんだが。。。
>>521
でも、自分が逆の立場だったら自分で何とかすると思うんだよね。
で、さっき帰宅して話聞いたら相手さん、全部書き終わったんだって。
とりあえず問題は解消したかな。
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:47:51.38 .net
>>517
悪いけど一番面倒なタイプかも
つい放って置けなくていい人なのかもしれないけど後で愚痴るとか疲れるね。
今回は嫁が言い出しっぺで自らやるつもりないならビシッといういい機会なんじゃないのかな。
悪いけど一番面倒なタイプかも
つい放って置けなくていい人なのかもしれないけど後で愚痴るとか疲れるね。
今回は嫁が言い出しっぺで自らやるつもりないならビシッといういい機会なんじゃないのかな。
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 21:55:37.20 .net
>>522
そうなんだよ、(誰も居ないならと)面倒なこと引き受けてくる割に愚痴聞かされたり、
手伝いさせられたりするから。
それよりもっと大事な事抜けてたりするからね。
そうなんだよ、(誰も居ないならと)面倒なこと引き受けてくる割に愚痴聞かされたり、
手伝いさせられたりするから。
それよりもっと大事な事抜けてたりするからね。
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 22:34:22.39 .net
む無能な働き者が嫁か
子供がいるなら、その嫁の人間関係にめんどい奴が絶対に絡んでこないよう
神様に毎日真剣にお祈りしとけ
子供がいるなら、その嫁の人間関係にめんどい奴が絶対に絡んでこないよう
神様に毎日真剣にお祈りしとけ
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 22:42:31.26 .net
いい事した気になってる分たちが悪いな
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/11/10(月) 22:46:29.96 .net
>>526
3人の子持ちだわw
面倒なことはだいたいPTA関係だけどね。
>>527
ホントたち悪いパターンだわ。
でも>>523の通り、とりあえず問題は消えたから、
今後何も問題が起こらないように祈ってるわw
コメントありがと! 名無しに戻るわ。
3人の子持ちだわw
面倒なことはだいたいPTA関係だけどね。
>>527
ホントたち悪いパターンだわ。
でも>>523の通り、とりあえず問題は消えたから、
今後何も問題が起こらないように祈ってるわw
コメントありがと! 名無しに戻るわ。
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ307 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1415030178/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 09:00:02 ID:kidanlog親父が危篤状態になったと一報が来た。親父とお袋の面倒をみてくれてたのは兄夫妻だから、自分と嫁と弟は兄とお袋が相続すりゃ良いと思ってるが!?「小説家になる」と無断で退職してきた旦那が私に寄生し始めたので離婚した約半年後、ロミオメールが届いた。「夢を捨てた君は愚かだ」だそうだけど…義兄嫁「もう無理!絶縁する!」 → ウトメが亡くなった後、義兄嫁が衝撃の発言…思わず笑ってしまった画像やGIFを貼るとぴ店員の私「どうせ買わないでしょ?」女性「...」→若い女性客に失礼な態度を取ったら、人生最大のピンチに…混雑してる駅の地下街を歩いてたら突然後ろから手を掴まれて「どこにいくんだよ!」と叫ばれた→知ってる人ではなかったので逃げようとするも強引に...【お知らせ】元カノのせいでマジで女嫌いになった義兄嫁『あなた達はもう義実家に来ないでね、もう遊びに来ないでね』私「え?それはどういう…」→聞いてみると、とんでもない理由だった…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
ウチの嫁は非常識な馬鹿という結論に治めたいだけじゃん
そんなにグチグチ言う程の事か?
俺も嫁の友達の結婚式の宛名の印刷頼まれたけど
普通に引き受けたぞ。
その友人が困ってて助けて欲しい、手伝ってくれてありがたいって感じなら
とりあえずこの旦那さんも協力してあげれば?って思う。今回は。
他力本願に面倒事を請け負ってくる嫁の話は別問題。
そこは話し合ったほうがいい。
数百件の宛名入力だけでも大変じゃん
何回も使うからメリット多いわけで
一回こっきりなら手書きの心というメリットと相殺くらいじゃね?
自分がどんなトラブルに会っても嫁には一切迷惑をかけないし頼りもしない
って覚悟があるならこのスタンスでいいんじゃないの?