結婚して2年子どもはいません。
双方の実家と近距離別居なので行き来は多いです。
そんな中嫁と妹が不仲です。と言っても妹はまだ中学生です。
ただ成績があまりぱっとしないのに遊んでばかりいるので嫁が説教して
毎回険悪な雰囲気になります。
嫁に「直接関係ないんだから…」と言ってもやめません。
どうすれば良いでしょうか?
義両親に頼まれたから?
それとも義妹が素行不良すぎてみるに見兼ねて?
全くの言いがかりならとりあえず妹には会わせない
自分たちが行かないか行っても隠れててもらう
妹さんがグレてたり末っ子で甘え放題だらしない子で親も甘くて注意できない状態で嫁が説教なら、
親の責任だから親に言わせるからお前は言うなと言う
まあうざい嫁だね
ここが、嫁のイライラを刺激しまくるのだと思うよ
嫁の言い分、そして嫁が中学生のころは嫁親が嫁に何と言ってたか、聞き出してみなって
「本当は~~すべきなのに」やら
「このままじゃ妹ちゃんの将来は暗いから何とかしなきゃ」
「親が甘いから、私が嫌な役目だけど叱ってあげてるの」
こんなセリフを嫁は並べているのだろう
義妹が素行不良すぎてみるに見兼ねて?
末っ子で甘え放題だらしない子で親も甘くて注意できない状態で嫁が説教です。
歳行ってからの子どもで両親ベタ甘状態です。
私には結構厳しかったんですけどね。
別人のようです。
>>776
嫁は中学時代同級生でしたが
テストでも500点満点中450点切った事が無かったくらい出来ました。
それで妹に
「中学の勉強なんて簡単だから。ちょっとやればすぐに出来るから。
一日30分でもやればすぐに400点行くから。
私だって中学生の時普段勉強なんてして無かったから。
いつでも教えてあげるから1日30分で良いからやろう?」
ってな感じです。
なんで嫁が義妹の成績を知ってるの?
実家に嫁を連れて行かなきゃいいと思うよ
家が近いから暇つぶしに母とお互い行き来してるようです。
→働ける年齢になったら即キャバクラに行き、ホストクラブ遊びも覚える
→底辺男とデキ婚してしかしDV男なのですぐに子連れ離婚するが
まだ若いので孫を両親に放り投げて夜遊びしてまたデキ婚
3人ほどこんな孫作ったあげく、やっとブチ切れた両親によって
実家から放逐されて→悲惨なニュースに孫登場、ここまで行くな
底辺校と言う程の成績ではないですね。
平均点くらいかな?でもこの成績だと多分公立普通科は無理。
あと50点上がればどうにかなるけど…って感じですね。
>「中学の勉強なんて簡単だから。ちょっとやればすぐに出来るから。
>一日30分でもやればすぐに400点行くから。私だって中学生の時普段勉強なんて
>して無かったから。いつでも教えてあげるから1日30分で良いからやろう?」
に対して妹は反発するのはわかるとしてご両親はなんと?
ご両親から嫁さんへ、自分らが言って聞かせる、妹が劣等感を持ってしまうからやめてくれって言ってもらうのは?
「でもまずは妹にこのままじゃいけないという危機感やこの高校へ行きたいとかいうモチベーションがなければせっかくの嫁の提案も余計なお世話になってしまうんだ、それが俺には心苦しい」
まあ実際には上から目線でもの言っても聞いちゃくれねーよって話なんだがな
「母や俺でまず妹がどうしたいのか聞き出すから待ってくれ」
でしばらく待たせろ
「子育てには見守ることも必要だ」とか言ってな
嫁さんはいい奴だけどおせっかいで誘い方下手だな教え方も下手そう
お前と両親は腑抜け、妹はこのままじゃもったいない
良い高校や行きたい高校、ひいては大学がどんなに楽しいか教えてやれ
中学生の遊びの時間なんて全てが無駄とは言わないが
勉強に手をかけて50点上がるだけで世界が広がるのを知らないんだろ
無理やり家庭教師つけたって塾ほうりこんだって知ったかぶった大人が誘ったって無駄だよ
本人に選ばせろ
お前両親の妹に望む脳味噌レベルが、読み書きそろばんレベルで良い
あとは子供を育てるだけ稼げる男と結婚して片付けば大成功、ならば
嫁が義妹に手を出す道理はない
妹も、いちおう自分の人生設計については理想持ってる感じ?
まだ学生のうちにデキ婚したら困るだろう、ぐらいの分別はついてるよね
俺のことを好きならナマでやらせろ、という男を最低だと思える知恵があるなら
ニュース沙汰になるようなシンママ予備軍には落ちないとは思うけど
>お前両親の妹に望む脳味噌レベルが、読み書きそろばんレベルで良い
> あとは子供を育てるだけ稼げる男と結婚して片付けば大成功、
基本的に両親のスタンスはそれだったけれど母は俺の同級生とか見て自分達の頃と違って
今は大卒の男は大卒の女としか結婚しない事に気づいて漠然とした不安を抱えている。
父は嫁に今の妹の成績だと行けそうな高校がある程度まともな所が一つ二つ。
あとは底辺校しかないと脅されてビビってる。
ただ2人とも妹に何も言えない。
妹は今が楽しけりゃそれで良いじゃんって感じ。
将来のビジョンとかゼロ。
血も繋がってないよそのBBAになぜ成績について文句を言われなきゃならないんだ
妹よく耐えとるな、お前の嫁刺されても文句言えんぞ
だから嫁もそこを突付けば、妹も発奮するだろうと期待してるのだろうけど
やる気にさせる順番が違うよね
妹の好きな分野と特性を何も知らないうちから、学科教科に取り組めって
そりゃ無理じゃん?
嫁に必要なのは、勉強について詳しく押し付ける積極性じゃなくて
遊びたくってる妹についての聞き取り調査だよ、しかも忍耐強く
野生動物の行動観察をノートに付けるぐらい淡々とやんなきゃ務まらないぞ
妹に採点下す敵じゃない、むしろ妹の興味を応援したい味方だってことを
妹に信じさせなくては、嫁のやってる事はただの義妹イビリ
妹に何も言えない…のは何を言えばいいのか分からんからだね
親であるなら正解をズバッと言えなくちゃ、格好悪いだろ、という自縄自縛状態
妹が希望する「今が楽しきゃいいじゃん」という日常を一生送るためには
どんな男に結婚申し込まれなきゃ叶わないか?ってとこから逆算する
とっかかりとしてはそんな部分から?
「そりゃ私が言う立場に無い事は解ってるけど
それなら血のつながったお兄ちゃんがちゃんと言いなさいよ。
こんなに近所に住んでるのに変な高校行ってヤンキーになったら困るでしょ?
見守る?もう中3だよ。見守ってどうすんの?」って感じで聞きません。
>>790
ですよね。それはそう思います。
>>788
いやもうひたすら甘いんです。
目尻垂れさがりっ放し。私には結構厳しい親だったのに。
あと妹は成績がクラスでちょうど真ん中くらいみたいで
このくらいだと先生にも注意されないし危機感は全くないですね。
それで嫁が「あのねえ公立中で真ん中ってそれむしろヤバいよ。」って言って
妹は「うちのクラスをバカにした。」と見当はずれな怒ってます。
それ見当ハズレじゃないから
おもいっきり馬鹿にしてるから
嫁は、自分の子供が産まれた以降の危機感持ってるのかもねえ
妹が野放図な自由恋愛()体質やってて、その親が娘放置するようになっては
「娘が産んだ子にも、兄として金銭援助してやってはくれないかねえ」と
年寄って体力ゼロになった両親から頼られたとき、冷酷に切れないだろ家族として
お前ここででもでもだってやっててもしょうがないだろ
相談した手前すべてひっくり返せ
まず親をしめろ
兄妹で言ったって聞きやしねえのに嫁から言って聞くもんか
お前に親をしめる覚悟はあるのか?
まあ状況によっては。
ただ私があんな成績取って来たら雷落とされたのであまりの対応の違いに
親に対してもどう対応して良いかわからないってのが正直な所ですね。
いやきっかけは嫁でしょ。
どのみち解決を目指すなら、嫁より実家側をなんとかしないといけないよね。
実家の三人がどうにもならないなら引っ越して疎遠にするのも一つの手だよ。
持ち家だから引っ越し無理。
ちなみに立ててくれたのは嫁親。
小出しにすんな
相談に対するアドバイスはもう出てるんだから
あとは有効だと思うのを選んで実行するだけだろ
というか既にアドバイスはある程度は出きってるよな
どうすればいいでしょうか?→嫁を黙らせろ・両親をしめろ・妹を説得しろ等
デモデモダッテしてないでさっさと行動始めちゃいな
取り敢えず全部やってます。
>>805
最初から双方から近距離別居って書きましたけど持ち家とは書いてなかったですね。
嫁の実家の隣。私の実家からは歩いて10分くらいの所に住んでます。
間違えた。
全部やってます。→全部やってみます。
まあ両親しめるのが一番近道かな。
だったらどんだけ落ちぶれても親が面倒最後まで見ろよと言っておけ。
んで嫁には今後関わらんからヤンキーになっても構わんと言ってしまえ。
ただたんに自分には厳しかった親が妹には甘いから妹に嫉妬してるだけにしか見えんわ
それは773が悪いわ。嫁家由来の財産である773夫婦の家に
将来ろくな仕事も無い甘ったれた妹が転がり込んで来そうだと
嫁は危機感を抱いているんだよ。
嫁に口出しさせたくないなら773が妹と妹を甘やかす両親に
きっぱりした態度を取らないとダメだ。
世間的には自分は入り婿同然、問題のある身内を切れなきゃ
追い出される事もあると今から覚悟しといた方が良い。
だから成績中の中でそこまで言われる妹可哀想。
親がモンペや進路指導しても何も言わないし、ただの地域のおばさんが身内になっただけだし
頑張ってて中の中なら仕方ないけど、中学って基礎だから大抵うるさくいってくれて人に後に感謝するし
相談者のスタンスが決まらないと意見割れるのも仕方ないわな
MARCHとかは論外で行けない頭だしな
それで両親も相談者もいいっておもってるなら妹放置路線でいいのでは?
上手くできないならおとなしくしててくれれば良かったんだよ。
やりたい事は分かるんだけど、やったことはただ状況を悪くしただけ。
身銭切らないで口だけ出す奴っていつでも邪魔なだけ。
ほんと、これ。
嫁さんは、自分の言動すべて、100%正しいと思ってるのが問題なんだよ
しかも「善意」だからね
中学生くらいだと、「ここで勉強したら、あいつが喜ぶから意地でもしない」なんて思いそう
賢いやり方でできなかったんだから手を引かせないと、ホントに嫁さんの存在が逆効果になると思う
後続の相談者もいないし、質問もいくつかあったし、嫁と話合ってみたので
ちょっと書くけど
住んでる所は都会では無いがド田舎とも言い難い。
むしろ田舎の方に行けば50前後の普通科もあるようだが
通える範囲の普通科だと偏差値55はないと厳しい。
実は一つだけ通える範囲にあるっちゃあ、あるがそこの偏差値は40。
まあ底辺校と言って差支えなかろう。
ちなみに俺の代だと中学時代鑑別に入れられてた奴がそこに行った。
と言うかどうも俺の時代と高校の序列は変わってないようだが、
進路指導の方針が県を挙げて大きく変わってしまったようで
俺らの時代はもっと大雑把で、中学側は滑り止めさえ確保してしまえば
あとは学校はアドバイスはするけれど,基本は自由って感じだったが
少子化の影響とか、公立高校の授業料無償化とか、リーマン不況とか
色々あったせいで高校側は、少子化に逆行して定員を増やすが
中学はもっと進路指導を厳格にする。
15の春を泣かさない。
落ちる子を出さないってなってるらしい。
それで普段の偏差値が50なら基本的に50の高校は受けさせて貰えないらしい。
公立が強い地域だから私立は一つ、二つ除いてあとは偏差値30台の底辺ばっかだし
このままだとかなり厳しいと家庭訪問でも言われたそうだ。
それで嫁と話合ってみたが嫁は
「という事情だからこのままだと妹ちゃんは底辺高校しか行けない可能性が高いよ。
あなた兄として何とも思わないの?
私は妹ちゃんにどれだけ嫌われようがそれによって嫁姑関係が悪化しようが
言い続ける。」と言ってる。
底辺高校行けばいいじゃないか
妹の人生だ金も出さない兄や嫁が口だすな
唯一口を出してもいいのは金も出す両親だけだ
スレでは賛否両論だが、本来嫁が妹に勉強しろと言う権利はないって事は忘れるなよ
兄嫁は他人だ
10歳離れて性別も違うし、高校卒業と同時に進学で家出たから
接点ちゅうもんがないんだよな。
親は何考えてるかわからん。
俺の時は教育熱心だったのにな。
>>862 >>864
金はともかく勉強は私がつきっきりで教えると嫁は言ってる。
大学時代塾講してたし、そもそも教員免許持ちだからまあ本気だろうし出来るだろう。
でも俺としては両親が何でそんなに他人ごとなのか理解できないし、
嫁がなんでこんなに熱くなるのかも理解できない。
おかしな奴に限って自分は普通、周りがおかしいって思ってる
キチガイ夫婦に実家が振り回されてるって感じか
俺のどこがおかしい?
ほどほどに良い高校に行かせれば馬鹿でもほどほどの就職が望めたけど、
今はほどほどの高校じゃド底辺校と大差ないからな
親である両親が現状を認めてるなら、他人の義兄嫁が口出す権利は全くない
話し合うとかじゃなくて叱りつけて義実家との交流を断たせる案件
今は女の方が進学率高いし、10年前も今も就職状況は大差ない。
なんじゃその偏見。
底辺校いって底辺大いって、適当な奴とでき婚して~とでもいいんだろ?
お前はどう思ってんの?
そこハッキリしないと嫁もエスカレート、妹もバカのまんまだと思う
お前は妹の人生に口を出す権利は無い
当然お前の嫁にも無い
こんなところで相談する以前の問題だ
二人ともおとなしく黙ってろ
妹に対して他人事なところ
これは嫁や両親に対してもな
お前自身の考えとか、行動が一切なく
「妹はこんな感じで~両親はこうで~嫁はこう言ってて~」
「俺には両親も厳しかったのにな~不思議不思議~」と言ってるだけ
誰のどの行動についても責任を持つ気がなく、自分だけが迷惑こうむらなきゃいいって風にしか見えない
「妹が迷惑してるなら嫁を抑えろ」「妹と直接成績や進路の話をしろ」「両親と教育方針について考えろ」
これらのアドバイスは完全に無視して>>865みたいなレスしてるお前は誰が見てもおかしい
とりあえず嫁を抑えようと思って話合って見た結果がコレ。
明日は仕事が休みなので両親から話を聞く予定。
妹とはもう7年くらいまともに会話がないので直接話を聞くのは難しいだろうが、
とりあえず両方の話を聞いてから最終判断した方が良いと思ってね。
でも他人事って言われてもまともに関わりがあったのって幼稚園とか小1までくらいだから
自分の兄妹って感覚が全くしないんだよな。
でも両親健在で一緒にいるのに兄とその嫁がなんでそんなに
のめり込むのかわからん。嫁が張り切って勉強を教えるとか言うけど
妹さんの気持ちが第一でしょうに。中途半端な顔みしりなんて嫌じゃないの?
しかも教えるがテンション高すぎってついていけないよ。お金出して
家庭教師つけたほうがいい。親でもない、生活費も出してないのにちょっかい出さないほうがいい。
まるっきり他人事みたいに考える程度の関係なのに行き来は頻繁って意味わからん。
嫁とうちの母が仲良いんだよ。
俺抜きで行き来してる。
どこかでスイッチ入っちゃったんだろうなぁ
中学生なんかじゃまだまだ先はわからんよ
そんな単純じゃねー。
そもそも恋愛ドラマが視聴率取れなくなったのだって
昔で言う一般職が非正規になる中、
正社員の男が派遣の女を下に見てカップルとして成立しなくなったからだし、
底辺が良い旦那捕まえられるような時代は終わった。
日本は階級社会化しつつある。恋愛においてもね。
その通り
だから女は大学に行ってエリート予備候補捕まえる時代
こういう底辺校へ行くようなのは大抵土方やらとかとくっつく
はっちゃけでも何でも嫁は離すとして、相談者は妹の現実どう受け止めてるんだか
距離感を理解できない嫁は少なくとも妹のための教育者には向いてないだろ。
妹に勉強がんばってほしいなら、嫁よりも勉強を教えるのがうまくて、妹が信頼する関係になれそうな家庭教師や塾に行かせるように親にすすめる。
あくまでも別世帯なんだから、すすめるだけでそれ以上は手を出しちゃいけないよな。
険悪な雰囲気の中で一番追い詰められてるのは妹だろう。
嫁が自分の学歴コンプレックスのサンドバックにしていいのは自分の子供だけだろ。
はい。
父、母、妹3人を分けて話を聞いてみた。
まず母
「こんな大事になるとは思わなかった。
嫁子ちゃん良い子だし勉強も得意だったから
半分愚痴。半分相談で妹の話を聞いて貰っていた。悪い事をした。
妹の今の状況がマズイ事はわかってるが、反抗期で素直に言う事を聞かないし
ちょっとでも反抗されると動悸と目まいと立ちくらみが止まらなくなる。
せめてあと5年若ければ。」
(入院するほど酷い更年期障害なのでこれは事実。)
父
「女の子だから金持ち捕まえて専業主婦になれば良い。
本人が嫌がってるのに勉強やらせるの可哀想。そんな酷い事娘に言えない。
体さえ健康ならそれで良い。」
夢見てんじゃねーよw
娘に才能眠ってるのかも?あるなら応援してやる!じゃないんだね
女なんて低レベル止まりなんだから、そこで満足して終わってりゃいい、
下手に夢見たら、男が制御できない可愛げゼロの女に成り下がる、って
とことん時代遅れな父親だな
妹
「勉強、勉強って言うけど宿題はきちんとやってるし、他になにやれば良いのかわからない。
行きたい高校?あるよ。
A高校(スポーツの盛んなリア充御用達校。偏差値60)か
B高校(校則が通える範囲で一番緩い。制服が可愛いと女子に人気。偏差値65。)
ただ学力的に無理だろうね。
どうにかしたいと思ってるけどどうして良いかわからない。
でもあの人に教わるのは嫌。
あの女自分が金持ちだからってうちの事影で見下してるよね。
この間も喋っててじゃあお義姉さんはどうやって志望校選んだの?って聞いたら
「私は学力にあった高校を選んだだけ。」とか言うんだよ。」と言うので
「俺もそうだったよ。」と言ったら
「金に目がくらんで金に魂打って長男のくせに家族捨てて婿養子に行った癖に
今更家族面しないで。金に尻尾ふってりゃ良いじゃない。」と大号泣し出した。
どうも俺が思ってるより根が深いらしい。
幼い妹からしてみれば、両親に熱心に構われて才能見つけ出して貰ってた兄
両親の献身で兄は受験戦えてきたのに、その両親のありがたいサポートを恩知らずにも
放り出して知らん振り、あんなにお兄ちゃんに尽くしてあげてきた両親を見捨てた鬼兄だ!
そうやって、兄に両親を見捨てさせるようにしたなら、兄嫁が兄を変えた魔女だ!許せない!
こうなのか
でもさ妹は小さい頃から何でも買って貰って凄く甘やかされて来てたんだよな.。
可愛がられ方の種類が違うだけなんじゃないの?
それが「ないものねだり」
娘が後継者、男は巣立つものという伝統(?)家だったなら
今お互いが持ってる立場への不平不満は、逆転してるんじゃないか?
妹が>>774をどれだけ羨ましく思ってきたか、想像できるな。何を買ってもらった
とか、そういう問題じゃないんだよ。
両親、とくに父親からやられていたことを、妹はハッキリとは知らんのじゃない?
(例えばだよ)帰宅したら父親が金属バット片手に机の側で見張ってて、
問題集を夜中までやらされてた、など拷問な毎日だったと妹が実態を知ったなら、
私だってそうされたかった、とは二度とは言わなくなると思うぞw
そこまで厳しくは無かったな。
でもちゃんと勉強するようには言われてたけど。
そんな事言うなら俺だって例えば実家梅雨が明けるまで冷房無しなんだけど
妹が暑いって言うと6月からクーラーついてたり中々の甘やかされ方だったぞ。
もう大人だからやっかんだりは無いけど待遇違い過ぎて草生えるって感じだけどな。
無い物ねだりって怖い。
話が本筋からズレ過ぎたので戻すけど
それにしても家族を捨てたとか、人身売買とか妹の頭の中はどうなってんだろ?
誤解を解きたい。
憎んでる相手から正論で説明されても、余計憎さがますだけなんだよ。
むしろお互い本音を吐き出して罵倒しあったほうがすっきりするんじゃないかな。
お前こそ甘やかされてた!ふざけんな!って主張しといたほうがいいと思う。
親が愚痴を吹き込んでいるのか
妹の暴走だな。
結婚の時うちの親「金持ちなんだろ。どーぞどーぞ。」って感じだったし。
そもそも名字変わってないから養子じゃないがな。
嫁の家の敷地に家建てて貰った事と嫁の親の会社に勤めてて
将来多分継ぐであろうってだけで。
それは妹が「良い子ちゃん」で「欲望に素直で」
「本当はちゃんと親から期待されたい(でも親にはそれが言えない)」からだよ
女なんて頭悪くていんだという前提の下、両親から甘やかされてきた
親が妹を甘やかしてる動機が「お前はおバカでいいんだから」これが問題
本来なら「そうするとお前が嬉しそうだから、そうしただけ」ってサッパリしてる
「お前が優秀だから大事にする」とは条件付の愛情といって駄目なんだが
妹はマイナス条件付きでの駄目甘やかしだからな
優秀じゃなかったら親から捨てられる、と苦しむのが条件付の子供だが
「私がバカだから親が甘やかしている」というのも、また嫌な立場だよ
それなw
ただ両親のやせ我慢が年齢とともに崩れてきただけっぽいぞw
若いころは精神論でギャアギャアとクーラーを悪者にしてきたけど
もう根性がヘタれてきたから、妹ちゃんが暑いっていうから付けちゃお☆
だろどうみても
俺に対する誤解(金に魂を売って家族を捨てた)を解くのが一番だと思ってるんだけど
説明してもイマイチわかってくれないんだけどどうすれば良いと思いますか?
ないならほっとけ。
問題は差し出がましい嫁の態度だろ。
実家にちょっかいだすの止めさせるくらい下僕同然の婿でもできるだろ。
あとそれは親が言えば良いんだと思うけどね
父母妹でいろいろ話し合いが足りないよ
父は女にそんなんだす必要ないと言うだろうから俺が内緒で出すから妹に少し期待してあげてとつたえる
父のプランじゃデキ婚まっしぐらの例を今のままで入れる学校の卒業生の実例集めてレクチャーする
情報収集は嫁ができるだろ
嫁はおだてあくまで縁の下で活躍してもらうんだ
思春期の女は女じゃ無理
「というわけだからお前はもう構うな。」
「あのさあ忘れてるかもしれないけど高校受験は内申点ってのがあるんだよ?
もうすぐ妹ちゃん中間テストだよね?今ギリギリなんだよ。
ちょっとの遅れが致命傷になるかもしれないのに放って置いて良いの?。」
とこんな感じ。
親父は何を言っても
「良いんだよ。あいつは可愛いから勉強なんてしなくても。」
もう日本語が通じるのは母親だけだがこっちは体が動かないと言う。
娘を可愛いとか親父の頭相当イかれてるな
そんなんで旦那捕まえられたらお見合いパーティーやらはなくなるだろうな
もう両親も妹も捨てろよ、どうせ家族は嫁だけなんだから
思い通りにならないと満足しないヒステリックな鬼嫁なんだな。
結婚は学歴の問題じゃないのがよくわかったw
いやあヒステリーは起こしてないよ。
むしろ妹の事になると露骨にテンションが下がる。
何だろうな?
何でかってそんな底辺妹と親族だから、底辺高校行ってお金に困ってたかられる未来が近いから
たくさん、親身なレスがあったと思うよ
自分も含め、レスした人は、嫁はこう言った、親父がこう言った、ってことを報告して欲しいわけじゃないと思うよ
皆のアドバイスを参考に一応やってみたけど、こんな反応だから無理みたーい
としか見えない
772の中で大事なものの優先順位をつけたらどうなるの?
・妹の進学
・嫁の機嫌を損ねない
・自分が大変な思いをしない
自分が772なら、妹の進学が大事だと思うけど
そのために、大人が協力する、ってできない?
嫁さんの志はいいけど、アプローチ法が間違ってるんだから、軌道修正しなきゃいけないし
逆に情報収集力と今の進学環境への評価力は貴重だし
父親の説得役をお願いしてもいいだろうし
やれることは色々あるんじゃない?妹さんのことが大事なら、だけど
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ100
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1396574421/
あとさあどうも可愛がって貰ってたのは俺の方だったようです。
まず親父と2人で改めて話してみたけれど
本気で底辺校で良いと思ってるのか?と聞いたら
「本気で思ってるわけではない。
ただ、俺は妹子が高3に進級するのと同時に定年退職する。
そっから年金が貰えるまで5年間うちは無収入だ。
お前が1年浪人して東京の私立大に下宿してしかもダブルスクールまでして
その上で奨学金の使用を拒否したせいで、うちはスッカラカンだ。
正直無収入の状態で妹子を無理に4大に行かせると老後の生活が破綻してしまう。
こういう場合多少頼りに出来る筈の実子はお前は婿に行ったから
老後は一切何の頼りにもならんだろう。
下手に勉強されると非常に困ったことになる。
俺が妹子を甘やかしてるのは、女の子の方が可愛いと言うのもあるが
その辺の負い目もある。」
こう言われると何の反応も出来ない。
確かに俺は湯水のごとく金使ったし親は何も言わずに出してくれた。
まさかそのしわ寄せが妹に行くとは思わなかった。
そしたら嫁が
「お金の事なら大丈夫です。
ダブルスクール代は俺君がうちの家業を継ぐためにやってくれたものなので
父に言えばすぐに払ってくれるでしょうし、私達が頼めば妹ちゃんの学費の援助くらいなら
してくれると思います。」
「で妹ちゃんはどうするの?これから高校受験まできっちり勉強して大学行くか、
高卒で働くか?変な大学だったら私達も父に頼めないし。」
そしたら妹が
「ちょっと考えさて欲しい。」と言ったので帰って来た。
それでさっき母から電話がかかってきて
「妹がどういう最終的にどういう決断をするかわからないが、今の所
「あのクソ女。札びらで人の頬を殴るような事しやがって。
よーしわかった。勉強くらいしてやろうじゃない。でもあの女の世話にはならない。
自力で点数上げて、大学は奨学金で行ってやる。
誰がそんな汚い金の世話になるもんか。」と言いながら猛烈に勉強を始めたらしい。」
これは一応状況が改善したと言っていいのだろうか?
むしろ悪化した気がするんだけど。
しかし状況が悪化しただけってことはないだろう
772にとってはどのへんが?妹の嫁に対する反発心が強くなったということ?
それとも嫁の態度が増長してることが?
だから大事なことの優先順位を決めろと・・・
妹の進学が一番大事なら、そこは前進なんじゃないの?
全ての問題がいっぺんに片付くなんてことはないんだから、時間をかけなくちゃ解決しないこともあるし
>妹の嫁に対する反発心が強くなったということ?
それまだ子供だから良いけど、成長したら深刻な嫁、小姑問題になりそう。
進学問題は確かに大幅に改善したかもしれないけど。
772の嫁に兄弟がいるのかどうかは知らんが嫁の兄弟にお前の生活や収入・仕事のことをいちいちいわれたら嫌じゃないか?
嫁のやってることはそういうことだぞ
本当お前ら夫婦はキチガイだわ
勉強始めたんなら。もうそれ以上余計なこと言うなよ。
口は出さずに金を出せ。妹にわからないように。
ほんとこれ
とりあえずやる気入ったんだからお前含めて夫婦は実家から離れればいい
妹が反発するのは仕方ないね。どう見てもまともな大人じゃないもの。
悪化したって言うけど関係改善の方が妹の将来より優先するとでも?
このまま頑張ってくれるのに兄夫婦を見返したい、という気持ちが
含まれているなら憎まれ役に甘んじるのも妹の為でしょ。
>>14
>>16
俺に自由になる金があるとでも?
クソが
口出すなら身銭切れよw
甲斐性のないダンナ実家に代わって義妹の学力、学費心配してるんじゃんと
思えるんだけど…。そりゃ言い方とかあるかもしれないけどさ。
でも、そう言わせる成績だし、経済状況だよね。
どんな成績だろうと兄嫁が妹に口を出す権利は無い
妹にとって兄嫁は他人だ
兄嫁がどうしても妹の成績が気になってどうにかしたいのなら金を出して塾か家庭教師をつける
それしか方法は無い
そしてそれも妹が拒否したらどうにもできない
繰り返すが兄嫁は他人だ
それを忘れるな
なんか自分は口出すけど相手に口出されたらとたんに怒りそうなタイプだ
作るつもりないって言ってるでしょ?忘れたの?ぐらいで毎回返すタイプだと思う
教免持ってるならそれぐらい口たつ嫁だから色々言いくるめられてるんだろ
嫁には正論だけじゃ世の中やってけないって言えばいいのに
働いた事ないからなあ。
俺はもし嫁実家から放逐されてもとりあえず食いっぱぐれる事はないし、
資格持ちじゃないと嫁実家の跡を継げない。
嫁は女二人兄弟だから嫁親は俺に対して腰は低いけど
それでも収入握られてる事は事実。
仕送りもしてないんかなー
それで自分は、苗字は自分とこだけど実質婿養子みたいなもんで、
嫁親の会社で多分跡を継ぐ
良いご身分だな
タダ食いして勝ち逃げしようたってそうは問屋は卸さないという話
妹用の学費食いつぶしたツケを自力で払えないなら、嫁パパに土下座するしかない
嫁パパにどうやって金返すか?と言えば、それは嫁に自分の一生を売り渡せばOKだ
嫁親への忠誠じゃなくて、嫁の忠犬になることを嫁親に向かって宣誓する
大金使わせた実家はスルーで、そのまま一人身でトンズラする気まんまん
タイピングしながらナチュラルな身勝手さも駄々漏れ
仮定の話だから。
それに実家に援助っても無い袖は振れない。
お前は実家に対して「負い目」があるのか
だから、その部分から思考が逸れるってか逃げる
負い目は一切ないよ。
親の汗が染み込んだ金を使わせてもらってるんだから、いい加減な大学生活で
落第しては申し訳ない、と想起することが前進力になるんだからさ
それは負い目と言うより、感謝でしょ。
実家がそんなに窮乏してるって知らなかったんだよ。
日々の生活にも困ってる感じは無かった。
老後の資金も大丈夫だって言ってたし。
知ってたら俺も考えたさ。
奨学金嫌がったのは、無返済でオッケーの成績じゃなかったから?
借りたら就職しても毎月数万返済が十数年だからなー
親が学費出してくれるなら、そっちのが断然いいわな
そんな感じ。
良くも悪くもなかったからね。
それに親も強く言わなかったし。
マイナスの状態で社会出るの嫌だ。って言ったらあっそう。で終わったし。
って言うか結婚前に行ってくれれば結婚するのが数年遅れたかもしれないが
親に全額とは言わないまでも一部返済してから家出ることだって出来たんだ。
今の状況じゃ無理。
まあ金に関しては嫁親に出して貰えばどうにでもなる。
そもそも嫁父が結婚急いでたんだし。
借金は嫌だ、そもそも無返済の基準に俺は届いてないもーん、で
親がお前の学費を飲んだわけか
奨学金返済も嫌だし、無返済にいくまで勉強努力すんのもかったるい
お前が両方拒否した所為で、妹の学費がゼロなわけだが、これについての責任は?
奨学金の話が出た段階で、お前が勉強サボる方向に決めたことには、何と言い訳する?
あのさあ無返済なんて取ろうとしたらどんだけ良い成績いるんだよ?
俺だってさぼってたわけじゃないし、全体の上位数%に入れなかったからと言って
責められるのは不服だ。
将来的には自分達の面倒も見てくれる」と算段するから、大丈夫だって言ったんだろw
まさか何の恩返しもせずに嫁の家に取られるとは青天の霹靂だっただろうなw
ただ、お前が奨学金を拒否した段階で、親への負債が発生してしまってるので
これからは逃げる事が出来ない
結婚前に言って欲しかった。
>>52
まあ、金の件は嫁親から援助して貰うからそれは良いよ。
言い訳ばっかw
妹にしてみれば見たくもないし口もききたくないだろうよ
いやぁほんとクソだわ
それじゃあ、妹から「金で魂売った糞兄」と言われても不服を言うなっての
やっと自分の糞さを自覚してくれたか
知らなかったのだから、俺には一ミリも責任はない
知ってたら相応分はちゃんと弁償するけどね
…こんな駄目政治家レベルで逃げ回るような娘婿で、本当に良いのか嫁親は?w
この窮地での立ち居振る舞いは、きっちり嫁親脳裏に刻まれつつあるから心しろよ
弁解ばっかり上手な男は子飼い止まりで、尻すぼみで終わっちまうぞ
現実問題援助できるような金が無いんだ
どうすれば良いと思う?
というかお前らなら俺の状況になったらどうする?
嫁親裕福だから、これ貰えるだろ当然、と態度に出た瞬間に子飼い転落
だから心しろと言うの
「言い回し」でもないし「褒め殺し」でも駄目だぞw
頭が高いお坊ちゃまでいらっしゃる772には、到底無理な境地だからだ
せいぜい、生まれて初めてかく恥で、全身でのた打ち回るがいいよw
「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」
国家資格が必要だから他に後継げるような人間がそう都合よく現れるとも思えないけどな。
ただ嫁親の経営哲学ってのがさ
「従業員ってのは馬だ。馬に決して人参を食べさせてはいけない。
人参を目の前にぶら下げて食べさせない事が馬を良く走らせるコツだ。」
って常々言ってるんだよ。
だから俺も下手売ったら馬に転落してまうんかな?って恐怖はある。
まあこれ以上はスレチだな。
じゃあどうも相談に乗ってくれてありがとう。
確かにw
自分の考えが無いもんね
そこが違うって
今の状況なら、
・嫁親に真摯に頭さげて、お金借りる、理由は、自分の学費が自分が思う以上に親には負担で、妹にしわ寄せが行ってるから
・どういう形でも必ず返済するので、そちらの希望する条件を教えてほしい
嫁さんとは別のところで、義父さんと腹割って話せばいいと思うよ
あのさ、これ…
学卒後、すぐに刈られちゃったから世間知が付く前に手駒にされちゃった
仕方ないけどね
何?何かヤバいの?
札束で顔叩かれて使われて一生終了か、小藩が100万石相手にタイマン張れるかどうか、
しっかり男を立てろってことだよ、まったくもう
相談者が言ってる事、自分はわかる。
嫁は妹に立ち入りすぎな気もするが、でも将来的には良いだろうし。
妹の将来は兄嫁が考えることではありません
余計なお世話です
擁護する人ってそういうところがわかってないんだろうなぁ
でき婚率と学歴の比例を見たら、口出したくなるのが分かるのも事実
ただこの場合は関係も悪くなる身銭切れないなら黙れってなだけ
口出したくなっても普通は我慢する
そこで口だしちゃうからキチガイなわけ
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ101
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1399738188/
ろくでもないのと出来婚でもしたら嫁にとばっちりくるんだから
ケツも叩きたくなると思う。
不確定要素を回避する為に何の権利もないのに他人の人生に口出しですか
そんな特権階級は日本には存在せんよ
ただのキチガイ嫁だわ
妹すげー頭いいじゃん、登場人物の誰よりも状況を理解してる
だから嫁から攻撃されてるんだろうな
こういう子は好きに生きたらいいんだよ、自分の人生は自分の責任って事をちゃんと理解出来るだろうし
いや、ダメだろ。
他人の人生ったって、なんかあって迷惑被るのは身内だ。
何も取りえがないなら勉強しろ、それしかない。
嫁は間違ってない。
将来介護や身の回りの世話をさせられて迷惑を被るんだから子作りしろと言われても問題ないという事か
嫁フルボッコの流れで本編は途中で読むの止めたけど
将来寄生とか何かしら迷惑かけらるのが見えてるからなぁ
何の取り得も学歴もない妹がちゃらんぽらんのまま若さまで失った未来が恐ろしすぎる
いい金づるでも捕まえてそっちで自由に生きてくれる分にはいいけど
不確定要素って便利な逃げ口上だよね
与えられたデータから未来の想像力が欠落してる人も怖い
イマイチまともな奴がいない気がするのは気のせいか……
嫁がまともだと思う
ちょっと口を出しすぎだけど
同じく口出し過ぎ、出しゃばり過ぎと思う。…が、自分が同じ立場でも、心配で口出さずにはいられないぐらいヤバい状況だと思う。
あと、父親の普段の言動とかで、妹と兄夫婦間が余計にこじれてるような。
嫁さんは大いに正論を言ってるけど厨ニ病な妹が偏見まみれでバカ
ただバカなりにスイッチが入ったからどう転ぶかわからないけど
報告者はただ無能
無関心より気にしてもらってる内に気づけないと後で大変になるで
バカな奴って頭いい奴にあれこれ言われるとそれだけでムッとするんだよな
俺もバカだから良くわかる、でも言われてるうちが華だよ
何も言われなくなって転がり落ちた後は助けてくれないぜ
親以外の人間から会う度に険悪な雰囲気になる程勉強しろ勉強しろと言われたら気が狂いそうになるけどな
妹に殺されたら面白かったのにな
スレの流れに違和感しかない。妹のことをちゃんと考えてるのは嫁だけじゃん。
結婚するにしても、いい相手を見つけるにはいい学校とか会社に行くに越したことはない、実際兄もそうしたわけだ。
あのクソ女。札びらで人の頬を殴るような事しやがって、とか逆恨みもいいとこ。どうせ息子をとられた母親とかに吹き込まれてるんだろうな
妹が早く自分の両親が毒親で、兄がクズだと気付けるといいね
15年後に義妹から子供を作るか養子をもらうかしないと老後困りますよと説教されている姿が目に浮かぶ
相談者が一番馬鹿
次が妹だな
嫁はまともだろ
つか、目の前の事しか考えてないというか頭が空っぽな相談者とひねてる妹を将来的に長い目で見てる嫁は視点がそもそも違い過ぎるから話が噛み合わないのはしょうがない
嫁の頭がおかしい
妹の人生に責任を取れる立場にないのに進路について何度もしつこくどうこう言う権利はない。
登場人物にまともな奴はいなかった
家族崩壊レベルで引っ掻き回してるのならまだしも。嫁のやってることおかしくはないでしょ。嫁に口を挟む権利はないとかいうけどそれは妹が社会人の場合でしょ。力ずくで推し進める権利はないけど口くらい出す権利はあるような内容だと思うよ。少なくとも嫁のワガママじゃないんだし。
報告者一家は嫁がマトモでよかったね。周辺地域の高校事情もからっきしわかってなかったレベルだしさ。
底辺には底辺に相応しい人生があるよ。
邪魔したらいかん。
他人他人言ってるが、親族姻族には変わらないし、親に何かあれば一番に面倒を見なきゃならない立場なんだがな。旦那の妹は自分の妹同然と思うのは、そんなに変かなぁ?
で、ここで発奮して勉強し続けられて、まともな高校→まともな大学→まともな社会人となれば、妹はたぶん義姉の言葉に感謝出来る様になると思う。今は「金にモノを言わせる煩い義姉」と思っててもね。
旦那の親は嫁から見たら他人だから、介護の義務は旦那にあると普段言ってるようなコメ欄も、旦那の妹なら親族扱いでやけに面倒見が良くて、将来まで心配してて驚きだわ。
ああ、そうか。
介護は自分がさせられる側だから親は他人扱いで、
勉強は自分がさせる側だから妹は親族扱いなのか。
※20
ヴァカなのか?w
現状特に問題も無い義理の親の先の介護よりも遠くない将来確実に長期間にわたる迷惑をかけてくるであろう義妹の心配が当面の問題として優先されてるだけだろ
あぁヴァカなんだな、ヴァカじゃあしょうがないかw
※21
いやバカなのはお前だと思うよ ていうか文盲だと思う
※20を良く読んでみな きっと恥ずかしくなると思うから
あと単芝も恥ずかしいぞ
嫁はお節介だけどまともだよなぁ。
旦那がアホすぎるからか?
ていうかコイツ、妹が嫁家とその金嫌ってるの嫁に言ってないよな?
…色々こじれてるのってコイツが原因なんじゃないか?