先日俺の両親が続けて亡くなり葬式の準備や家や財産の整理をしていたが嫁からは悲しみを気遣う風な言動は一度も無かった

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



943: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/13(火) 15:06:42
先日俺の両親が続けて亡くなった。
 
悲しみをかみ締めるまもなく葬式の準備や家や財産の整理。
近所に住む親戚たちへの挨拶など忙しく動き回っている俺に向かって嫁が言った。
「忙しそうにしてるけど○○ちゃん(俺の妹の名)がご両親亡くしてすごく落ち込んでるんだから  
もう少し色々気遣ってあげなさいよ」

亡くなったのは俺の両親でもあるわけなんだが…。
そう言えば嫁からは俺の悲しみを気遣う風な言動は一度も無かったな。
今、本気で離婚考えてる。

946: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/13(火) 15:26:03
>>943
喪主も大変だっただろうが、喪主の嫁ってーのも相当大変なんだよ。
お前はそんな嫁を気遣う一言でもかけてやったか?
一見義妹へ気遣うように促してるが、
それは嫁が自分のことも気にかけろって心の叫びに見えるけどね。

親を亡くして辛いのは分かるが
気遣う言葉をかけて欲しけりゃ、まず自分が言え。
嫁だって心では思っていても言葉に出して言うとは限らない。
お前が優しい奴ならなおさら言わなくても分かってると思ってるかもしれないし。

俺にはおまえら単なるコミュニケーション不足に見えるよ。
この程度で離婚考えるなら、この先誰と結婚しても離婚ばっか考えるだろうな。

948: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/13(火) 15:46:44
>>946
同列でないものを相殺すんな。
嫁も大変だから親を亡くした奴に気遣えってどんな理屈だよ。

949: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/13(火) 16:02:37
自分ばっか大変だと思ってんじゃねぇよ!って理屈だろう。

954: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/13(火) 16:23:52
実際身内を亡くしてみると、バタバタ忙しいのは悪いことじゃないよ。
時間ができると考え込んでしまうからな。
決まった手順に乗っているうちに49日。落ち着いて感慨に浸る方が
精神的にも楽だと思う。

だがさすがに親を立て続けに亡くした当人に、妹を気遣えというのはなんだかなぁ。

957: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/13(火) 17:21:04
>>943
舅、姑居なくなってヒヤッホー!してるよりいいじゃないか

958: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/13(火) 17:50:58
普通は ↑ じゃないか?
遺産のことも言わないんだろ?いい嫁だと思うよ。

959: 943 投稿日:2007/11/13(火) 18:23:14
もしかして俺たたかれてる?
 
喪主の嫁は大変って書いてる奴いたけどうちの嫁はずーっとぶすっとしてて、
親戚への対応は殆ど妹がやってたよ。
母親が寝たきりになった時も週の半分泊り込んで世話をしていたのは俺だ。
(半分は妹がみていた)

遺産の件だが、完全に自分のものだと勘違いしているようだ。
「私が管理しないとあなたはろくな使い方をしないから」と通帳やカードをしっかり握っている。
なんかもうね、その金やるから別れてくれって感じ。

俺の両親との同居をあれだけ拒んでいてその親がなくなったとたんに
お前の両親との同居だと?
俺の両親が残した土地を売ってみんなで住める家を買おうだ?
ふざけんな! !

年内には決着つけてやる。

960: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/13(火) 18:25:08
後出し乙。てか、そこまで書き込まれんとわからんよw
最初の書き込みだけじゃ、エスパーだらけになって当然。

とにかくガンガレよ。つうか、普通に弁護士とか相談した方がいいよな。

962: 943 投稿日:2007/11/13(火) 18:46:12
>>960
後出しするつもりは無かったんだがそこまで書くのもどうかと思ったもんで。
そうだよな、書かなきゃわからんよな。
すまん。

つくづく俺って女見る目無かったんだなと反省するよ…。
聞いてくれてちょっと楽になったよ、みんなありがとうな。

963: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/13(火) 18:47:39
>>943
気を落とさないで元気出せよな
親を亡くした辛い気持ちはわかるよ。
俺も最近母を失くしたばかりだ
他人を気遣う余裕なんかないよ

969: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/13(火) 20:34:27
>>943がんばれー
こういう時にこそ、人間の本質が見られるモンだな

983: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/14(水) 22:27:30
つか、離婚するなら、離婚事由が必要だぞ。
一方的に気にイラネだけでは、なかなか成立しないんだが。
それこそ、慰謝料で、遺産分くらい持って行かれるやもしれん。

985: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/15(木) 01:07:59
>>983
舅姑との同居・別居を巡る問題は離婚事由として十分。
だから、離婚の準備を整えつつICレコーダーをセットして嫁に色々と宣告して反応を窺う方がいいかもね。
『遺産は法的に全て自分のものであり、自分が管理する。嫁は手を出すな。
 嫁は自分の親の介護に関わらなかったんだから、嫁親の介護は全て嫁だけでやれ。
 自分は手を貸さないし金も出さない。当然、嫁親と同居するつもりなど全くない』
と、伝えて言い争えば離婚事由になりうる材料になる。
まあ嫁が物凄く聞き分けが良くて、旦那の宣告に全面的に従うと拙いんだけどね。

元スレ:離婚してもいいやと思える瞬間 4 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1165590033/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 09:00:02 ID:kidanlog

7件のコメント

  1. 両親が立て続けにって書いてあるのにマザコン認定か。
    俺も※1みたいな文盲に辟易。

  2. この嫁さんひどい人だが、報告者の
    >母親が寝たきりになった時も週の半分泊り込んで世話をしていたのは俺だ。
    も意味わからん。
    当たり前っつーか、実子がするもんじゃないの?

  3. ※5
    >>お前はそんな嫁を気遣う一言でもかけてやったか?
    とか言ってるアホがいたから、嫁は相談者両親には葬式の時も介護も何もしていない、って意味で書いたんだろ。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. ニート5年目の兄「今幾ら金ある? 頼む貸してくれ。必ず返す! あるだけ貸してくれ!」私(アホか…)「何に使うの?」と一応聞くと「猫を2匹飼いたい」人生は一晩で変わる事もある。
  2. 32歳フリーター先輩「俺の奢りで焼肉食べに行くぞ!」俺「はい。行きます!」→結果…
  3. 元義兄嫁さんと偶然再会した。義兄と結婚してる時、元義兄嫁さんは私を敵視していて会話すら成立しない人だったから気づいた瞬間逃げようとしたら…
  4. 【画像】 子供『ママ、先生からいっぱいバツもらっちゃった…』私「え!?ナニコレ!?」→テストの答案用紙を見てみると…
  5. 【お知らせ】
  6. 旦那の給料がたった14万しかない。以前は10万しかなかった。「誘われてる会社がある。手取り30はもらえる」って言ってたのに、知り合いに「ウチに来れば?」って言われてただけだったorz
  7. 家政婦扱いする義家族に我慢の限界。5年前から逃亡資金を貯めて、先月離婚覚悟で家を出ると言ったら・・・
  8. スポーツ観戦が趣味の夫、絶対にリアルタイムで観たいらしい
  9. 嫁「子供の名前どうする?」俺『龍、虎、鬼あたりの強そうな字を入れる』嫁「はぁ?」←これそんなにおかしいか?
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】