無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www

832: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 14:57:30.24 .net
俺は持ち家全く興味なし・一生賃貸でいい派で
嫁は昔から自分の家を建てるのが夢で貯金もしてきたし
もし一生独身でも家はいつか建てるつもりだったから建てたいと言い
土地・建物全て嫁が(もちろん名義も)で建てることになった。
土地の購入は終わってて間取り決めてるところなんだが
俺がぽろっと「いつかオカンとも同居するかもしれないし」みたいなことを言ったら
「え、私の家に?やだよそんなの。あなたがマンション借りてあげたらいいじゃん」と
すごく冷たい感じで言われて衝撃から抜け出せない。
嫁の言い分も分かるんだが、そんな言い方せんでも・・・。
帰るの憂鬱だ。
- 免許返納するのに車で一人で来たんか。しかも警察署の駐車場に車置きっぱなしにするつもりか。
- 【図々しい】 ゲーム機の予約の為、早朝から順番待ちしていると・・・セコケチ「え?!発売日に買えないの?!ウチの子の分が無いの?!」→そして、セコママが驚きの行動に・・・
- 父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→
- 嫁「このまま平凡な主婦で一生を終えたくない」間男「嫁に家事させるような男は甲斐性なしだ。慰謝料もまとめて払ってやる」俺「」 → そして元嫁と...
- 【修羅場】 『体で仕事とってんだろ、(自主規制)はガバガバで真っ黒だろ』と暴.言.を吐かれた【GJ】
- オークションで不良品を送りつけられた。私(許せん)→出品者に「税務署に連絡する。履歴を見たところ700万は収入あるから申告してなければ大変で...
- 【お知らせ】
- 主婦が熱を出しても休めない理由
- 【困惑】ホテルで働いてるだけなのに「不倫してる」と言いふらされた結果wwww
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
833: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:00:45.31 .net
いつか嫁の親と同居すればいいじゃん
839: 名無しさん@おーぷん2015/07/03(金) 15:03:44.56 .net
>>833
嫁の方は両親そろってる&嫁は次女だけど
俺んちは母子家庭&俺が長男なんだorz
834: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:00:50.97 .net
嫁からしたら、お前さんの親は他人だぞ
最悪のトリガー引いたな
839: 名無しさん@おーぷん2015/07/03(金) 15:03:44.56 .net
>>834
まぁそうなんだろうなぁ。
まだ結婚して3年、遠方だから数えるほどしか会ってないし。
嫁が同居に反対したこと自体っていうより
「は?なんで?」みたいな言い方にびっくりしたというか
836: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:01:48.29 .net
何言ってんだお前
その程度の言い方だけで許してもらったことを感謝しろよ
気持ち悪いやつ
837: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:03:16.55 .net
言い分もわかる
言い分もわかる
言い分もわかる
この考えにすべてが集約されてるわ
お前さん一生裸の王様で自分を省みることなく死んでいきそうね
838: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:03:26.71 .net
ごく当たり前のように親と同居って発想は何なんだろう
841: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:04:56.01 .net
母子家庭の長男だから何ですか?
840: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:04:50.47 .net
なんだかんだで嫁さんが全部自分の金で建てるって結果になった経緯にもなんかあったんじゃねーの?
俺は興味ないんだから勝手にしろよ的なのが見え隠れするんだが
845: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:08:07.75 .net
計画段階から資金まで積極的に協力して土下座で頼めば同居もあったかもしれんがお前のその態度じゃ無理だろうな
協力もせず出来上がってから美味しいとこだけ頂きますは通らないよ
849: 名無しさん@おーぷん2015/07/03(金) 15:10:49.04 .net
母子家庭で、姉、俺、妹で、姉妹はもう嫁に行ってる。
だから必然的に、オカンに何かあったら俺が面倒見るんだなと思ってる。
嫁が自分の金で建てることになった経緯は
今の賃貸は俺の会社の住宅補助だから家賃ほぼゼロで
持ち家になったら補助は出なくなる
俺も持ち家には興味ないし
借金に対してかなり悪いイメージがあるからローンも組みたくない
嫁は出費が増えること、ローンを組むことも抵抗ないと言うから
嫁が「じゃあ私が全部やるわ」って言ったからそうしてもらった
852: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:13:33.71 .net
>>849
そういう理由で同居したいなら計画段階から嫁に伝えて嫁以上に一生懸命やるのが当たり前だろ
847: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:10:07.95 .net
ものの10分でフルボッコかよww
そもそも収入も嫁さん>お前なんじゃねーだろうな
843: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:07:41.63 .net
嫁が自分で建てた家ならしゃーない。
オカンは将来近くに便利なマンション借りてやるか金貯めていいホームいける様にしとくんだな。
スープの冷めない距離が一番仲良くやれるよ。
853: 名無しさん@おーぷん2015/07/03(金) 15:14:18.78 .net
>>843
嫁の言うとおり、多分、オカンが自分で働けなくなったら
俺がどっか部屋借りてやることになるんだと思う
近くに住んでるのに自分だけのけ者みたいでちょっとかわいそうな気もするが
介護が必要になったら老人ホームなのは同居したとしてもそうするつもりではいる
なんていうかな
嫁が「私の家」って言ったことに違和感があるのかな?
今、俺の会社の金で借りてるマンションも
俺はことさらに「俺の家」みたいに言ったことはないし
「二人の家」だと思ってたから
あと今のところ収入は俺>嫁です
861: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:20:00.84 .net
>>853
一般的な感じだと、普通は夫婦で話し合って
賃貸か購入かって結論を出すもので
お互いが生活を支えあってるから名義がどっちだったとしても
自分たちの家ってなると思う
お前の所のは話し合いっていうか好きにすればってお前が突き放したから
嫁が全部自分でやったんだろ?
嫁さんにとってはその時点でお前は居候候補なんだろ
スタートでミスったのが全てだな
866: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:24:03.49 .net
>>853
今の住居は二人の家で間違いないと思う
嫁が嫁の資金で建てる家(名義も嫁)は嫁の家で間違いないとは思うけど…?
まぁ夫婦は二人三脚だから。
嫁さんの出費やローンは嫁さんが払うにしろさー、他の面で旦那が助けるわけだし
そこも二人でよく考えて欲しいね
協力しあって共同名義の方がよかったと思うなぁ
856: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:16:10.85 .net
建てるならお前の金で勝手に建てろと言っておきながら何を言ってるんだ
873: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:36:42.97 .net
うちなんかは旦那名義だけど別に旦那の家なんて言わないよ
私はそう思ってるけど
旦那は「やっと玄関が俺のものになったかな?」とかローン残高証明届くたびに言ってるw
ローン払ってるのは旦那だけど、貯金とかは私担当だし
家計を協力しあってるから払えるのであって、お互い特に住まわせてやってる
住まわせてもらってる的な意識はない
867: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:25:42.77 .net
そもそも住宅ローンのメリットも知らねー馬鹿なんだろ
借金=悪
住宅ローン=借りることが出来る社会的信頼の証
普通なら住宅補助が100%近く出る会社に勤めてるんだったら
その分貯金しておくわな、とても羨ましい
住宅ローンで家を購入するメリットって知ってるか?
生命保険代わりになるんだよ
賃貸暮らしだと生命保険を考える時にどうしても賃貸分の金も考えて掛けないといけない
住宅ローン組んじゃえば、万が一返済中に死んでもチャラになるだけで遺族に残せるからな
最近は三大疾病にも対応してる団信あるし
本来お前のほうが収入があるのであれば、こういうところも考えるべきなのにね
868: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:28:39.94 .net
同居の件は家が建つ事が決まってから思いついたんだろ
それまで現実的に考えた事すらないただのハッチャケと見た
872: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:36:18.21 .net
今はじめて母子家庭×長男になったわけでもあるまいし…呆れる
日頃から嫁さんとコミュニケーション取れてるのかも疑問だな
今からでも自分の態度を省みて、謝罪するなりなんなりで話し合って、自分も協力するって言ったら?
894: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:58:00.70 .net
お母さん住まわせたいなら頼み込むくらい必要なのに、当然のように引き取るかもしれないって言うからダメなんだよ
だったら家建てる面倒を協力的に引き受けるべきだった
主義だかなんだか知らないけど、美味しいとこだけ狙うハゲタカみたいな母子だね
887: 名無しさん@おーぷん2015/07/03(金) 15:51:26.86 .net
オカンとの同居を急に現実的に考えるようになったってのは図星だ
実はオカンの勤めてた事業所が閉鎖になって
オカンが無職になった時期が1カ月くらいあって結局関連会社に入れたんだが
次にこういうことがあったら再就職は難しいなと思ったんだ
借金アレルギーは理屈じゃなくトラウマみたいなもんなんだ
実の親父が借金残して蒸発してるもんでこれまで車とかも全部現金で買ってきたから
ローンにメリットもあるんだろうがそこは勘弁して欲しい
ちなみに俺は金の掛かる趣味もないからほとんど貯金してるよ
そういうのもあって嫁はじゃあ自分が建てるねって言ってくれたんだと思ってた
ただ、嫁にはなんか納得いってない部分があるのかもしれないし
同居のことを急に言い出したことは謝って
もちろんすると決めたわけじゃなくもし本当にその必要性が出てきたら
嫁としっかり話し合おうと思ってることを伝えて家のことどう思ってるか聞いてみるよ
893: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:56:59.17 .net
>>887
よく分からん
なんで貯金もあんのに嫁が家建てるって言い出した時
じゃぁ頭金は俺が出すわ的なことにならないのか
899: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 16:00:18.16 .net
>>>893
うーん、そういう話にならなかったから、としか。
嫁も特に出してとは言わなかったし、
じゃあ家そのものは全部嫁で、あと他に大きい物買うときに
俺が出したりすればいいのかなと思ってた。
持ち家がいるかいらないかは俺も感覚的に別になくてもいいじゃんと思ってて
嫁が欲しい理由も必要かどうかじゃなくて「夢だから」だったから
なら嫁の好きなようにやればいんじゃないと思ってた
家賃どっちが出すかも
俺の会社=住宅補助あり、嫁の会社=住宅補助なし、
じゃあ俺が出すってことでいいよねというくらいしか話してないから
家を買う・買わないもなんかそういうくらいしか話してないな
907: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 16:05:17.85 .net
>>899
ほんと気持ちが良すぎる短絡的な馬鹿なんだな
頭金がでけーほど将来的な負担は少ないのに
嫁が出してって言わなかったのは諦めてたんだろ
車とかテレビとか、高い家具買う話なら分かるが
お前も住むことになる家の話でそうなるのが理解できんわ
909: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 16:08:13.89 .net
>>899
それは土地を買うまで親の事などまるで頭に無かったって事じゃないか
家が建つ事で気が大きくなってるだけだろ
自分の物でもないのに
915: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 16:15:06.95 .net
何も言われなかったからとか相手の意思すら確認せずに○○だと思ってたからとか
一生に一度の買い物すらまともに話し合えない夫婦とか終わってる
896: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 15:58:20.52 .net
俺の買った家でデカい面するなって嫁にいって大喧嘩になったことがあるが
結局な、そういうこと話し合わない奴らってダメなんだよ。俺含めてな。
借家でいいって思ってる奴と持ち家が欲しいって奴がなんの話し合いもなく一緒に暮らせるはずないんだよ
908: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 16:06:12.13 .net
一戸建てと同じくらいの大きな買い物って、何を想定しているんだろう
921: 名無しさん@おーぷん2015/07/03(金) 16:18:07.04 .net
家を買うとか建てるってことを全く想定しないで生きてきたから
頭金だけ出すとか共同名義とかそういうことまで全然頭が回らなかったんだと思う
あと一生賃貸で暮らせばいいかと思っていたから
オカンのこともその無職騒動があるまでは嫁と二人暮らしのうちは2LDKくらいで
子供が生まれたらもう少し広いところに引っ越して子供らがいなくなったら
また2LDKに移るかそのころオカンが働けなくなってたらオカンの部屋を確保できる
部屋数のところに移ればいいかなぐらいに考えてたんだ
そこへ家を建てることになり、その後オカンの無職騒動があり
嫁が間取りについて聞いてきたから同居のことを言ってしまった
930: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 16:25:42.93 .net
>>921
それはお前が一人で頭の中で考えた都合のいい計画だろ
なんでこれまで嫁に相談してこなかったんだよ
嫁に逃げられるからだろ?
子供が出来たり嫁が専業になったり簡単に逃げられない状況になってから押し通すつもりだったとしか思えん
家を買って嫁がローン組んだのが絶好のタイミングだと考え切り出したに違いない
902: 名無しさん@おーぷん 2015/07/03(金) 16:02:37.97 .net
ローンが嫌いなのも女手1つで育ててくれた母親を大切に思うのは当たり前だよ。
だけど同居って本当に難しいんだ。
家を建てるのが昔からの夢だった奥さんには同居する家や二世帯の家は想定外だったと思う。
いい機会だし、この先の事は自分の兄弟も交えて一度ちゃんと話し合った方がいいかもね。
あとお母さんの気持ちも大事だし。
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 09:00:07 ID:kidanlogセレブ幼稚園のバザーに転売ヤーが乱入! → お金持ちママたちの“反撃”が怖すぎた...将来は結婚するんだと双方両親に言われて育った夫と幼馴染。私と結婚し、義母「昔、息子とAちゃんを結婚させる約束をしてしまったの、だから別れて欲しい」私「」学校に寄付する鉄アレイとかダンベルとかをトランクへ突っ込み最寄駅へ行ったら、トイレに行ってる間に置引されかけた→40過ぎぐらいのババアの泥は悲惨な事態に・・・ディズニーに家族旅行した帰り、両親と弟が消えた。俺「どこー?(号泣)」→そのまま施設に入って暮らしてたら…【は?】 女性社員「すいません、家族の体調が悪いので出社遅れます」俺『そうなんですね!代わりに早く出社しますね!』→その結果…学校に寄付する鉄アレイとかダンベルとかをトランクへ突っ込み最寄駅へ行ったら、トイレに行ってる間に置引されかけた→40過ぎぐらいのババアの泥は...【お知らせ】嫁の連れ子にゴミ出しお願いしたらキレられた 続トメ「それはそうと孫夫ちゃんのお食い初め、まだだったわよねえ?」私「え?やったじゃないですか?!忘れちゃったんですか?」トメ「あら、そうだったかしら・・・」【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
金も出さんとただの居候の分際で何ほざいてんだ乞食
しかも全部感情論
キメェ
お互いに自分のやりたいようにやってるだけなのに、何が引っかかるんだろ。
その結果「嫁が」家を購入ってだけでしょ。
一緒に住むのが報告者だけならそれも「2人の家」としてくれるだろうが
報告者母が絡むとそういうわけにはいかないってのが理解できないんだろうな。
嫁さんは姑と暮らすなんて一ミリも考えてないのに、しれっと同居を持ち出されたら
いやいやおいおい、って思うだろ。