無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
108: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 19:01:47.85 ID:nRmGzUne.net
結婚して16年なので今更感はあるんですが。
高校一年の息子が「ママのご飯美味しくないからあまり家で食べたくない」と先日私に(父親)言って来ました。
確かに美味しくないです。一つ一つは食べられるんですが美味しくないしご飯が進みません。
これは流石にないですが、例えばパスタとご飯出されても食べれないですよね?グラタンとご飯出されても食べれないですよね?仮にパスタのみだとしても皿に大量に乗っていて食べしれないし見た目も良くないです。しかも美味しくないし。
センスがない、と言うか。
逆に美味しい時もあります。
息子が妻のご飯が美味しくないからあまり家にも帰りたがらないです。
私もオカズを一口二口食べてあとは納豆でご飯を駆け込む感じで食べています。
私や息子が生意気?というかワガママなんでしょうか?
高校一年の息子が「ママのご飯美味しくないからあまり家で食べたくない」と先日私に(父親)言って来ました。
確かに美味しくないです。一つ一つは食べられるんですが美味しくないしご飯が進みません。
これは流石にないですが、例えばパスタとご飯出されても食べれないですよね?グラタンとご飯出されても食べれないですよね?仮にパスタのみだとしても皿に大量に乗っていて食べしれないし見た目も良くないです。しかも美味しくないし。
センスがない、と言うか。
逆に美味しい時もあります。
息子が妻のご飯が美味しくないからあまり家にも帰りたがらないです。
私もオカズを一口二口食べてあとは納豆でご飯を駆け込む感じで食べています。
私や息子が生意気?というかワガママなんでしょうか?
- 【ねこ画像】シャムのおやこ、床の上でびろーーん、犬禁止だけどねこだからOK ほか【再】
- 子「弁当の箸なかったから食べられなかった」
- 【自業自得】 Wでお互い本気になり離婚して一緒になろうというのを信じて全てを捨てましたが結局不倫相手に捨てられました。
- 「あんたのことは愛してない」と言う嫁の朝帰りの足で、嫁掴んで速攻で役所に行って、離婚届けに捺印、提出した!嫁は帰るところもないだろうが、...
- 取引先で、課長「僕は私子ダメなんですよ。気に食わなくて...」→ すると取引先社長が・・・
- 彼友人宅に居候したら、「お前らが来てから電気代が6000円から8万円になった!」と法外な料金を要求された。金に汚すぎる男のやりロがヒドすぎた
- 【お知らせ】
- 小学校もあと半分
- 【衝撃】コンタクトを入れずに彼の家へ → 普通に会話すること10分、彼『実は・・・ウワキしてるんだ』私「えっ」 → 震える指でコンタクトを入れ確認すると・・・
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
109: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 19:04:59.87 ID:Oct34con.net
外で食べるにしてもお金ないなら無理だよね
お母さんも頑張ってるからわがまま言わないように、たまには自分で作ってもいいんだよ、くらいは言ってもいいのでは。
お母さんも頑張ってるからわがまま言わないように、たまには自分で作ってもいいんだよ、くらいは言ってもいいのでは。
110: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 19:05:34.08 ID:nRmGzUne.net
>>108ですが
ちなみに私が過去に何回か『まずい!』と言ってブチ切れたことはあります。
それと息子は中学くらいまでは食べてましたが高校一年になってそういう事を言いだしました。
先日も私が妻に「おいしくない」と言ったら『私だってフルタイムで働いてるんだけど?!!」とキレられました。
料理は愛情と言いますがまさにこれかな?って気もしますし、作ってくれてる人に対して私達が贅沢なのかな?とも思います。
ちなみに私が過去に何回か『まずい!』と言ってブチ切れたことはあります。
それと息子は中学くらいまでは食べてましたが高校一年になってそういう事を言いだしました。
先日も私が妻に「おいしくない」と言ったら『私だってフルタイムで働いてるんだけど?!!」とキレられました。
料理は愛情と言いますがまさにこれかな?って気もしますし、作ってくれてる人に対して私達が贅沢なのかな?とも思います。
111: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 19:06:45.37 ID:nRmGzUne.net
>>109
やっぱりワガママですかね。別に食べれない料理ってわけではないので。
やっぱりワガママですかね。別に食べれない料理ってわけではないので。
112: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 19:08:40.40 ID:mxzfCi4T.net
>>108
取り合わせの問題なら、グラタンの時はパンとサラダが良いとかリクエストしたら?
奥さんもフルタイムなら、休日は家族で作りおきするとか、平日はお子さんが皿洗うとか、少し料理に時間かけられる様に協力してみては?
取り合わせの問題なら、グラタンの時はパンとサラダが良いとかリクエストしたら?
奥さんもフルタイムなら、休日は家族で作りおきするとか、平日はお子さんが皿洗うとか、少し料理に時間かけられる様に協力してみては?
113: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 19:08:49.75 ID:HQhj4Aq8.net
>>111
あなたも料理作ったら?
息子も練習すればいい。
あなたも料理作ったら?
息子も練習すればいい。
114: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 19:09:16.33 ID:v0vO0tuI.net
>>108
うん。わがまま。
奥さん(お母さん)の食事が美味しくないなら自分で作ればいいだけの話。
幼稚園児じゃないんだから。
レシピなんてネットにいくらでも転がってるよ。
うん。わがまま。
奥さん(お母さん)の食事が美味しくないなら自分で作ればいいだけの話。
幼稚園児じゃないんだから。
レシピなんてネットにいくらでも転がってるよ。
115: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 19:13:49.03 ID:+PEuMEji.net
父親が「まずい!」とブチ切れてたら息子だって真似する
味覚オンチや盛り付けのセンスなんて簡単には治らないだろうし、奥さんもフルタイムで働いて忙しいのなら旦那も協力して食事を作って欲しい
もしくは食材配達サービスで材料はカット済み、決められた手順で作るだけのような業者を利用してみては
手もお金も出さず文句ばかり言われたら奥さんだってキレるわ
味覚オンチや盛り付けのセンスなんて簡単には治らないだろうし、奥さんもフルタイムで働いて忙しいのなら旦那も協力して食事を作って欲しい
もしくは食材配達サービスで材料はカット済み、決められた手順で作るだけのような業者を利用してみては
手もお金も出さず文句ばかり言われたら奥さんだってキレるわ
116: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 19:25:54.07 ID:03aFq4VL.net
うちは母がメシマズだったからなんとも言えないなぁ。
メシマズの人には何を言っても無駄よ。
潜在的に面倒くさがりだから手間暇かけるとかレシピ通りに作るのが面倒くさいのよ。
愛情云々より性格だから今更何を言っても無駄。
美味しいご飯が食べたいなら自分で作るか専業主婦になってもらうしかないんじゃないの?
専業主婦でも美味しくないならもう諦めるしかない。
フルタイムで働かせておいて手間暇かけろってのも無理な話だし、よその奥さんはフルタイム働いてても美味しいご飯が作れるからお前もやれってのも無理よ。
料理はセンスだから。
メシマズの人には何を言っても無駄よ。
潜在的に面倒くさがりだから手間暇かけるとかレシピ通りに作るのが面倒くさいのよ。
愛情云々より性格だから今更何を言っても無駄。
美味しいご飯が食べたいなら自分で作るか専業主婦になってもらうしかないんじゃないの?
専業主婦でも美味しくないならもう諦めるしかない。
フルタイムで働かせておいて手間暇かけろってのも無理な話だし、よその奥さんはフルタイム働いてても美味しいご飯が作れるからお前もやれってのも無理よ。
料理はセンスだから。
117: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 19:52:43.80 ID:v0vO0tuI.net
それにしても高校生でそんなに頻繁に外食できるなんてお金持ちね。
どうしても家で食べさせたいなら、そのぶんお小遣い減らして食費に回して宅配食にするなり楽に美味しいご飯を食べられるようにしたら?
バイト代なら好きにさせておけばいいと思うけど。
とりあえず1ヶ月間父子でママ()が唸るくらい美味しい食事を毎日毎食作ってみるところから始めたらいいと思う。
どうしても家で食べさせたいなら、そのぶんお小遣い減らして食費に回して宅配食にするなり楽に美味しいご飯を食べられるようにしたら?
バイト代なら好きにさせておけばいいと思うけど。
とりあえず1ヶ月間父子でママ()が唸るくらい美味しい食事を毎日毎食作ってみるところから始めたらいいと思う。
118: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 19:55:06.44 ID:BGityvwQ.net
ああして欲しい、こうして欲しいといっても、変わらないと思う。
共働きなんだし、父親が作ればいい。
サラダ、焼肉、しゃぶしゃぶ、おでんなど
手間のかからない味付けしなくていいものにしたり、
総菜、冷凍食品、レトルトを買ってきたりすればいい。
自分はフジッコのおかず畑なんかは結構おいしいと思う。
人によって好みが違うと思うので、お好みで選べばいい。
共働きなんだし、父親が作ればいい。
サラダ、焼肉、しゃぶしゃぶ、おでんなど
手間のかからない味付けしなくていいものにしたり、
総菜、冷凍食品、レトルトを買ってきたりすればいい。
自分はフジッコのおかず畑なんかは結構おいしいと思う。
人によって好みが違うと思うので、お好みで選べばいい。
119: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 21:30:50.92 ID:SLPTj/G6.net
>>108
前スレの息子が門限を破るというお父さん?
まぁどっちもちゃんと家族で話し合えって感じもするけど
マジレスすると、材料を揃えて切って、混ぜるだけなシリーズが和洋中各メーカーからいろいろと出ているから
それを買ってきてあげたら?
基本の味付けになってるから多少材料の分量が違っても大丈夫だし
めんつゆ、すき焼きのたれ、焼き肉のたれ、ポン酢あたりはそれだけで煮物や炒め物の味が決まるし
中華ペースト系も間違いない味になるけどね
男共も料理を作ったり自分で研究してみては?
前スレの息子が門限を破るというお父さん?
まぁどっちもちゃんと家族で話し合えって感じもするけど
マジレスすると、材料を揃えて切って、混ぜるだけなシリーズが和洋中各メーカーからいろいろと出ているから
それを買ってきてあげたら?
基本の味付けになってるから多少材料の分量が違っても大丈夫だし
めんつゆ、すき焼きのたれ、焼き肉のたれ、ポン酢あたりはそれだけで煮物や炒め物の味が決まるし
中華ペースト系も間違いない味になるけどね
男共も料理を作ったり自分で研究してみては?
120: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 21:37:27.35 ID:dAcHFY8U.net
あああの人か
122: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 21:56:16.26 ID:wbNbCY/s.net
前スレを、高1・息子、あと2点特徴的な部分を抽出するとw
134: 名無しの心子知らず@ [] 2017/05/22(月) 20:40:43.93 ID:hATXa8Hq
シンパパです。子供は高1男子。私の部屋もあるんですが、息子の部屋で寝てるし、常に息子の部屋にいます。
息子に『いい加減自分の部屋に行ってよ!』『自分の部屋で寝てよ!』と軽くキレ気味に言われます。
寝る以外も常に息子の部屋にいます。
息子は嫌がっていますが、、、
上記のような家庭もあるのは分かりますが、一般論で考えても、高1の息子と同じ部屋で生活するのはおかしいでしょうか?
なんか寂しくて、のらりくらりと誤魔化しながら居座っています。
147: 名無しの心子知らず@ [] 2017/05/27(土) 21:32:58.69 ID:xAnUhJ/V
うちは1年男子。家では常に『ブスーーッ』としてる。
私や父親が話し掛けても『うん』とか『そう』とか一言返し。目も見ない。常にスマホをいじってる。
中3くらいからこんな感じ。。。友達はいるし学校も行ってるけど。
病院連れて行くべき?
なんでこんな子になってしまったんだろう。昔は会話あったのに。
134: 名無しの心子知らず@ [] 2017/05/22(月) 20:40:43.93 ID:hATXa8Hq
シンパパです。子供は高1男子。私の部屋もあるんですが、息子の部屋で寝てるし、常に息子の部屋にいます。
息子に『いい加減自分の部屋に行ってよ!』『自分の部屋で寝てよ!』と軽くキレ気味に言われます。
寝る以外も常に息子の部屋にいます。
息子は嫌がっていますが、、、
上記のような家庭もあるのは分かりますが、一般論で考えても、高1の息子と同じ部屋で生活するのはおかしいでしょうか?
なんか寂しくて、のらりくらりと誤魔化しながら居座っています。
147: 名無しの心子知らず@ [] 2017/05/27(土) 21:32:58.69 ID:xAnUhJ/V
うちは1年男子。家では常に『ブスーーッ』としてる。
私や父親が話し掛けても『うん』とか『そう』とか一言返し。目も見ない。常にスマホをいじってる。
中3くらいからこんな感じ。。。友達はいるし学校も行ってるけど。
病院連れて行くべき?
なんでこんな子になってしまったんだろう。昔は会話あったのに。
123: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 21:57:10.21 ID:wbNbCY/s.net
553: 名無しの心子知らず@ [] 2017/08/01(火) 12:58:41.04 ID:0iuIN7Yc
ウチの息子は高校1年。普段は普通に会話してる。
でも、たまにスイッチが入ったように『不機嫌になる』。話しかけても『うん』だけとか。
こちらからしたら『何か嫌なことあった?』『友達とケンカしたとか?』『私何もしてないよね?それとも気付かないうちに何かしちゃった?』って思う。
こういうのあるのはうちの子だけ?
こういう時はどうしたらいいの?
父親に対しても私に対しても同じです。
660: 名無しの心子知らず@ [] 2017/09/13(水) 20:57:50.00 ID:XZXOTrRz
一般論でいいから相談お願いします。
父親の俺がおかしいのか?高1息子がおかしいのか?
普段は部活で遅いからそんなに友達と遊びに行くことはないんだけど。月に4~6回かな?
首都圏。高校1年の息子が居る。
門限20時(部活などは別名。それと打ち上げなどの特別なときは別です)。
こいつが全く門限20時を守らない。21時とか22時に帰ってくる。ラインで『ごめん、ちょっと遅くなる』とか『ゴメン、道に迷った』とか。
門限破って怒られて(と言っても怒鳴ったりはしない)、『わかった次は守るよ』と言ってる次の日から破る。
何で破るのかな?ホントに腹立つ。けど、怒鳴り散らしたりしても意味ないことに気付いたし、ふて腐れて『もういい!』とか言って出て行かれても困るし。
俺は何か間違ってる?門限も高1男子なら20時くらいだよね?たまに破るなら怒らないんだけどな。
ウチの息子は高校1年。普段は普通に会話してる。
でも、たまにスイッチが入ったように『不機嫌になる』。話しかけても『うん』だけとか。
こちらからしたら『何か嫌なことあった?』『友達とケンカしたとか?』『私何もしてないよね?それとも気付かないうちに何かしちゃった?』って思う。
こういうのあるのはうちの子だけ?
こういう時はどうしたらいいの?
父親に対しても私に対しても同じです。
660: 名無しの心子知らず@ [] 2017/09/13(水) 20:57:50.00 ID:XZXOTrRz
一般論でいいから相談お願いします。
父親の俺がおかしいのか?高1息子がおかしいのか?
普段は部活で遅いからそんなに友達と遊びに行くことはないんだけど。月に4~6回かな?
首都圏。高校1年の息子が居る。
門限20時(部活などは別名。それと打ち上げなどの特別なときは別です)。
こいつが全く門限20時を守らない。21時とか22時に帰ってくる。ラインで『ごめん、ちょっと遅くなる』とか『ゴメン、道に迷った』とか。
門限破って怒られて(と言っても怒鳴ったりはしない)、『わかった次は守るよ』と言ってる次の日から破る。
何で破るのかな?ホントに腹立つ。けど、怒鳴り散らしたりしても意味ないことに気付いたし、ふて腐れて『もういい!』とか言って出て行かれても困るし。
俺は何か間違ってる?門限も高1男子なら20時くらいだよね?たまに破るなら怒らないんだけどな。
124: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 22:44:12.76 ID:nRmGzUne.net
>>122みたいな人って怖いね。ストーカー体質ぽい笑笑
125: 名無しの心子知らず 2017/11/20(月) 22:49:53.09 ID:/0TIS05i.net
私の母も>>116さんのお母様と同じくメシマズだったから
「お察し申し上げます」としか…
面倒くさがりとかじゃなく、本気でセンスがない
食べられるけど美味しくない、味付けはレシピ通りでも火加減がイマイチとか
ハンバーグ(ソースなし)と素麺を一緒に出しちゃうような献立とか
私は早々に自分で作るようになったけど、最初の頃の味付けの参考は
父がたまに連れて行ってくれた外食だから、何かお手本がないと
自分で作るのも大変かもね
そういう意味でなら最初は外食もいいかもよ
「お察し申し上げます」としか…
面倒くさがりとかじゃなく、本気でセンスがない
食べられるけど美味しくない、味付けはレシピ通りでも火加減がイマイチとか
ハンバーグ(ソースなし)と素麺を一緒に出しちゃうような献立とか
私は早々に自分で作るようになったけど、最初の頃の味付けの参考は
父がたまに連れて行ってくれた外食だから、何かお手本がないと
自分で作るのも大変かもね
そういう意味でなら最初は外食もいいかもよ
126: 名無しの心子知らず 2017/11/21(火) 08:57:25.10 ID:EhF642rh.net
メシマズが嫌なら自分で作れ
買い物だけしてきてもらえばいい
買い物だけしてきてもらえばいい
127: 名無しの心子知らず 2017/11/21(火) 10:27:28.34 ID:IZiIauTL.net
横だけど
うちは高校から寮生活になって三食寮で食べている
先日メールで「冬休みに帰ったら食べたいもの」って家でよく食べてた料理を10個くらい列記してきた
私も特に料理上手でもないんだけど美味しく食べててくれたんだなあってちょっと泣けた
うちは高校から寮生活になって三食寮で食べている
先日メールで「冬休みに帰ったら食べたいもの」って家でよく食べてた料理を10個くらい列記してきた
私も特に料理上手でもないんだけど美味しく食べててくれたんだなあってちょっと泣けた
128: 名無しの心子知らず 2017/11/21(火) 10:33:31.75 ID:z19Cm5b1.net
>>127
想像したら私も泣けたわ
好きなものたくさん作ってあげてね
想像したら私も泣けたわ
好きなものたくさん作ってあげてね
129: 名無しの心子知らず 2017/11/21(火) 10:39:37.98 ID:RDzK4ccp.net
赤毛のアンが帰省するとマリラがごちそうたくさん用意して待っていたのを思い出した
130: 名無しの心子知らず 2017/11/21(火) 10:41:41.94 ID:uPpbIAYH.net
うちは嫁フル勤務、俺自営で在宅がちなので俺が飯作ることが多いが、
好みの問題かもな。
肉系濃い味好きの男と、野菜食わせたい薄味の女だったら対立しちゃうのは仕方ないかも。
嫌なら自分で作りゃいいんだよ。
家事は手が空いてて気づいたほうがやればいいの。
好みの問題かもな。
肉系濃い味好きの男と、野菜食わせたい薄味の女だったら対立しちゃうのは仕方ないかも。
嫌なら自分で作りゃいいんだよ。
家事は手が空いてて気づいたほうがやればいいの。
131: 名無しの心子知らず 2017/11/21(火) 10:56:29.11 ID:EhF642rh.net
この人の奥さんはそこまでではなさそうだけど生粋のメシマズ嫁(母)だと家庭的にキツいだろうなとは思う
塩鮭、おひたし、味噌汁、ごはんで普通に美味しいんだがな…
塩鮭、おひたし、味噌汁、ごはんで普通に美味しいんだがな…
132: 名無しの心子知らず 2017/11/21(火) 12:48:40.94 ID:LC3Erl6T.net
疑問なんだけど子どもは生れた時から母親のおいしくないご飯を食べていたのだからそれに慣れるんじゃないの?
基礎基本が母親のご飯なのにマズイとか思うものなの?
基礎基本が母親のご飯なのにマズイとか思うものなの?
133: 名無しの心子知らず 2017/11/21(火) 13:35:54.92 ID:HkHmL98q.net
給食とか祖父母宅や他の家のご飯を食べるようになるとなんとなく思うのかな。
でも、うちはいつもこんな感じ…ってなりそうなもんだけどね。
誰かがまずい!って言わない限りは。
でも、うちはいつもこんな感じ…ってなりそうなもんだけどね。
誰かがまずい!って言わない限りは。
134: 名無しの心子知らず 2017/11/21(火) 14:52:57.24 ID:fRVUzL7i.net
家族旅行したり外食したりしているうちに、ん?てなるんだよ
135: 名無しの心子知らず 2017/11/21(火) 15:42:16.96 ID:9dXTL/VW.net
>>134
それはあるね
実家の母の料理は美味しかったけど大雑把で、大人になってから天婦羅には醤油じゃない!とか和え物、酢の物の存在を知った
それはあるね
実家の母の料理は美味しかったけど大雑把で、大人になってから天婦羅には醤油じゃない!とか和え物、酢の物の存在を知った
136: 名無しの心子知らず 2017/11/21(火) 18:27:14.97 ID:Ur5FqQkx.net
本もネットもレシピはたくさんあるし
時短も簡単もすぐ調べられるんだから
その通りに作ればいいのにね
時短も簡単もすぐ調べられるんだから
その通りに作ればいいのにね
元スレ:■高校生の保護者■ Part.3 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508574088/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/11(金) 21:00:02 ID:kidanlog私は今年で社会人になったのだけれど、父親が頻繁に飲みに誘ってくるようになって距離感に戸惑ってる。【修羅場】 「これ、道間違ってませんか?」どうやら俺たちを引率の担当者と間違っていた模様両親が古い家を新築する際、隣と土地の境界が問題になった。祖父が「土地の購入時に境界に古タイヤを埋め込んだ!掘り出してみればすぐわかる!」と主張するも、相手はガン無視・・・ママ友達と「パスワードってすぐ忘れるよね~」って話になって「私は円周率にしてるよー」と答えた。しばらくして、キャッシュカードが盗まれて・・・中学生の娘「パパのと一緒に洗濯しないで」→娘の一言にカチンときてしまった。本音が漏れた瞬間、空気が一変してしまい…母「今日は学校休みなさい」私「え?」→母が差し出した紙に書かれていたのは…【お知らせ】嫁にナイショで貯金してた通帳がバレて修羅場に。プレゼント資金にするつもりだったのに、全く信用してくれず...初デートの日彼女から異臭が!俺は機転を利かせ道の駅へ → 彼女『お手洗いに行ってくるね』俺「うん」 → 助手席のシートには・・・【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
パート主婦とかかと思ったらフルタイム共働きなのかよ
だったらテメエで作れ以外に解決策ないわ
料理のセンスがない人は一定数いるし本人に直す気ないなら直らない
フルタイムなら自分が作れば?
自分で作れないのに文句言ってるなら笑えるけど、、、
どうしても嫌なら食事は個別で作ればいいじゃん
不味いとブチ切れする事しかできないのかよ
フルタイムで働いてるって言われたら自分で作る事もしないのかよ
息子に相談されても、ネットでママ〜どうしたら良いんでちゅか〜かよ
高校生の息子がママと言うのかw
ウチも親がメシマズだったので、高校に入ってからすぐバイトして
朝:駅の立ち食いかコンビニ 昼:学食かほか弁 夜:外食
家を出てからも変わらずだけど、土日はパスタやそばを適当に茹でたり、
カレーを作ったりで、親の飯はもう二度と食いたくない。
労働時間増やしたらメシマズになったので、フルタイムに文句言うなとは思う。