無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
803: 名無しさん@おーぷん 2017/08/06(日)10:56:08 ID:VoQ
もうずいぶん前のことだけど、真冬のある日、義母と一緒に和食のお店に入った。
とても混んでいて、お店に入ってすぐの所にある椅子に座って順番待ち。
しばらくして40代ぐらいの女性が母親らしき老人が座った車椅子を押して入ろうとした。
その女性は外でいったん車椅子のブレーキをして、お店のドア(内開き)を開けて
「申し訳ありません、車椅子を入れますのでちょっとだけ開けさせてください」と言ってドアを固定させ
車椅子の方に戻ってブレーキを外していると、なんと義母が立ち上がってドアを閉じた。
え?何やってんの?と思ってると女性が慌てたふうに再び顔を出し
「ごめんなさい。少しだけ開けさせてください」とペコペコ謝りながらドアを固定させて車椅子に戻ると
義母が「寒いじゃないの!」と言いながらまたドアを閉めた。
「お義母さん!車椅子で入りたいからでしょ。どうして閉めるのよ!」って言ったら
「せっかく店内温めてるのに台無しじゃない」と平然と言った。
気が付いた店員さんがやってきてドアを開けて押さえながら「予約の〇〇さまですね。お気をつけてどうぞ~」と。
女性は「ご迷惑かけてすみません」と謝りながら車椅子を押して入ってきた。
他の順番待ちの人たちはニコニコして「いいんですよ~」「大変ですね~」とか言ってたけど
うちの義母だけが「歩けなくなってまで出てこなくてもいいのに」って言った。
この日の出来事は強烈に覚えている。義母のことを元々あまり合わないなと感じてたが
この日にハッキリと「この人嫌いだ」と思った。
その義母がそれから数年後に、車椅子生活になって施設に入所した。
車の自損事故で神経やられて歩けなくなった時、義母はまだ70になったばかり。
私たちが住んでるマンションはとても車椅子で生活できる造りじゃないし部屋もない。
義姉も義弟も同居は勘弁してほしいそうだ。
義姉が調べてくれた有料ホームが空きがあって、すぐに入れそうだということで
話し合いの結果、実家(もマンション)を売って、義父が遺してくれた預貯金もあるし
年金もそこそこ貰ってるし、足りなくなった時のために姉弟それぞれが毎月同額を
義母名義で作った通帳に預金していくということに義母以外満場一致で決まった。
最初の数年は義姉が時々外に連れ出したりしてたみたいだけど
何かで大喧嘩したらしくてそれ以降は事務的に顔を出す程度。
私たち夫婦や義弟夫婦は大型連休に義姉夫婦と共に全員揃って顔を出すだけ。
本来なら長男である夫と、その嫁の私がやるべきことを義姉が淡々とやっていて
一度申し訳なくて謝ったことがあるんだけど、その時義姉に
「母の性格は私が一番わかってる。お嫁さんに苦労させられない」
と言われて、泣きそうになったわ。
今の平穏な生活は義姉のおかげだと思っている。
とても混んでいて、お店に入ってすぐの所にある椅子に座って順番待ち。
しばらくして40代ぐらいの女性が母親らしき老人が座った車椅子を押して入ろうとした。
その女性は外でいったん車椅子のブレーキをして、お店のドア(内開き)を開けて
「申し訳ありません、車椅子を入れますのでちょっとだけ開けさせてください」と言ってドアを固定させ
車椅子の方に戻ってブレーキを外していると、なんと義母が立ち上がってドアを閉じた。
え?何やってんの?と思ってると女性が慌てたふうに再び顔を出し
「ごめんなさい。少しだけ開けさせてください」とペコペコ謝りながらドアを固定させて車椅子に戻ると
義母が「寒いじゃないの!」と言いながらまたドアを閉めた。
「お義母さん!車椅子で入りたいからでしょ。どうして閉めるのよ!」って言ったら
「せっかく店内温めてるのに台無しじゃない」と平然と言った。
気が付いた店員さんがやってきてドアを開けて押さえながら「予約の〇〇さまですね。お気をつけてどうぞ~」と。
女性は「ご迷惑かけてすみません」と謝りながら車椅子を押して入ってきた。
他の順番待ちの人たちはニコニコして「いいんですよ~」「大変ですね~」とか言ってたけど
うちの義母だけが「歩けなくなってまで出てこなくてもいいのに」って言った。
この日の出来事は強烈に覚えている。義母のことを元々あまり合わないなと感じてたが
この日にハッキリと「この人嫌いだ」と思った。
その義母がそれから数年後に、車椅子生活になって施設に入所した。
車の自損事故で神経やられて歩けなくなった時、義母はまだ70になったばかり。
私たちが住んでるマンションはとても車椅子で生活できる造りじゃないし部屋もない。
義姉も義弟も同居は勘弁してほしいそうだ。
義姉が調べてくれた有料ホームが空きがあって、すぐに入れそうだということで
話し合いの結果、実家(もマンション)を売って、義父が遺してくれた預貯金もあるし
年金もそこそこ貰ってるし、足りなくなった時のために姉弟それぞれが毎月同額を
義母名義で作った通帳に預金していくということに義母以外満場一致で決まった。
最初の数年は義姉が時々外に連れ出したりしてたみたいだけど
何かで大喧嘩したらしくてそれ以降は事務的に顔を出す程度。
私たち夫婦や義弟夫婦は大型連休に義姉夫婦と共に全員揃って顔を出すだけ。
本来なら長男である夫と、その嫁の私がやるべきことを義姉が淡々とやっていて
一度申し訳なくて謝ったことがあるんだけど、その時義姉に
「母の性格は私が一番わかってる。お嫁さんに苦労させられない」
と言われて、泣きそうになったわ。
今の平穏な生活は義姉のおかげだと思っている。
- 資産家の息子と結婚した後輩Aの結婚式当日、新郎友人席にいた女が笑いながらAを貶し始めた→すると新郎母によるハイパーお母さんタイムが始まり…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 夜の公園、気温も下がってる時のこと。 2人でベンチに座って話してた。
- 彼の子を妊娠し夫に告白。夫「離婚しよう」 → 彼『認知もしないし、今の彼女と結婚する』私「えっ」 → 離婚後、彼氏の親友から…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 私の大切な自転車が盗まれ・・後日親戚の家を訪ねると、変わり果てた姿のチャリンコが!→私「こんなもの使えるかぁぁ!」母「恥を知れ!」ドロボー...
- 【お知らせ】
- 【自業自得】パート先の経営者の息子とその愛人から「生意気」といじめられてる。ミスを私のせいにされ「違います」と言うと「言い訳して」といつまでも説教
- 【職場環境】田舎の中小企業に入社したんだけど、トイレが和式のみかつ男女共有で汚くてビックリした 生理用品もポリバケツに捨てるという感じで… 1週間頑張ったけど辞めたい…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
805: 名無しさん@おーぷん 2017/08/06(日)11:14:10 ID:7Jv
>>803
生き方って死に方に現れると思う
人に優しく生きてきた人は最後まで優しくされる
>>799の言うような病気で性格変わってしまうのは全く別の話だね
うちの祖母も最後性格変わってしまって親族みんなつらかった
でも元気な時にたくさん愛情もらったから
葬儀の時には一族郎党みんな集まって涙で送り出したよ
生き方って死に方に現れると思う
人に優しく生きてきた人は最後まで優しくされる
>>799の言うような病気で性格変わってしまうのは全く別の話だね
うちの祖母も最後性格変わってしまって親族みんなつらかった
でも元気な時にたくさん愛情もらったから
葬儀の時には一族郎党みんな集まって涙で送り出したよ
806: 名無しさん@おーぷん 2017/08/06(日)11:51:14 ID:NKm
>>803
途中からハラハラしながら読んだけど、義姉さんが良い方でよかった
義姉さん大変だけど、少しでも報われるような事があればいいなあ
途中からハラハラしながら読んだけど、義姉さんが良い方でよかった
義姉さん大変だけど、少しでも報われるような事があればいいなあ
808: 名無しさん@おーぷん 2017/08/06(日)13:30:01 ID:zke
>>805
>人に優しく生きてきた人は最後まで優しくされる
それはさすがに考えが甘いというか
そんな風に、勧善懲悪、正しいものは救われる
優しい人は優しくされて悪い人は懲らしめられる
世界が本当にそうだったらいいけどね
そんな簡単なものだとは思わない
>人に優しく生きてきた人は最後まで優しくされる
それはさすがに考えが甘いというか
そんな風に、勧善懲悪、正しいものは救われる
優しい人は優しくされて悪い人は懲らしめられる
世界が本当にそうだったらいいけどね
そんな簡単なものだとは思わない
809: 名無しさん@おーぷん 2017/08/06(日)13:54:02 ID:8U6
>>808
理想と現実は違うのかも知れないけど
少なくとも他人に対して醜い人生を送った人が
優しい人に囲まれて心穏やかに死んだという話は聞かないかな。
理想と現実は違うのかも知れないけど
少なくとも他人に対して醜い人生を送った人が
優しい人に囲まれて心穏やかに死んだという話は聞かないかな。
元スレ:スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op11 http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1493259881/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
昔の人間なのかな。
>本来なら長男である夫と、その嫁の私がやるべきこと
んなこたぁない。実子同士で協力してやればいい。
出来ることを出来る人が、出来ない人は何らかの援助。
長子制度はとっくに廃止されてる。
家族のなんたるかも知らない可哀想な奴が何か言ってる